感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新感謝です^^
神の従僕として
貴族令嬢として
人として
それぞれが矛盾を孕み軋むなか
世界は彼女に何を望み何を齎すのか
ただその先を見守ります。
更新感謝です^^
神の従僕として
貴族令嬢として
人として
それぞれが矛盾を孕み軋むなか
世界は彼女に何を望み何を齎すのか
ただその先を見守ります。
エピソード54
[一言]
何度も悪役令嬢やらされて、巻き戻ってもまた周りの思惑の生贄扱い(泣)
頑張って一人で立って進む主人公にエールをおくりたい!
何度も悪役令嬢やらされて、巻き戻ってもまた周りの思惑の生贄扱い(泣)
頑張って一人で立って進む主人公にエールをおくりたい!
[良い点]
生来のサガを信仰で抑え正しく生きる、信仰に生きる者の正しい姿。
煩悩を払ってこそ神職。
欲望に負けるなエル!
生来のサガを信仰で抑え正しく生きる、信仰に生きる者の正しい姿。
煩悩を払ってこそ神職。
欲望に負けるなエル!
エピソード54
[一言]
頑固さは母親似だとかどうとかより、立場上よろしくない、味方は少ないって言ってんのにそこを本邸に住めだとかはこの執事長主人公の立場を全然理解してなくない?
生贄としてこっちに来ざるを得なかったって事忘れてるんじゃないだろうか。
アドバイスや提案が見当はずれな事が多いならそりゃママも頑固になるよ…
頑固さは母親似だとかどうとかより、立場上よろしくない、味方は少ないって言ってんのにそこを本邸に住めだとかはこの執事長主人公の立場を全然理解してなくない?
生贄としてこっちに来ざるを得なかったって事忘れてるんじゃないだろうか。
アドバイスや提案が見当はずれな事が多いならそりゃママも頑固になるよ…
エピソード53
[良い点]
さあ抗え!
世界がその身を駒として押し潰そうとしても。
神に誓い民草と己の平穏を願うなら、高貴な小人たちの策謀など実力で黙らせてしまえ。
理不尽に抗う所はスク◯イドっぽいw
[気になる点]
まだまだ侯爵家家中の者たちはエル自身ではなく母親に映しているのかねえ。
どんな女性だったか分からないけれどあまり度が過ぎるともやもやしますね。
さあ抗え!
世界がその身を駒として押し潰そうとしても。
神に誓い民草と己の平穏を願うなら、高貴な小人たちの策謀など実力で黙らせてしまえ。
理不尽に抗う所はスク◯イドっぽいw
[気になる点]
まだまだ侯爵家家中の者たちはエル自身ではなく母親に映しているのかねえ。
どんな女性だったか分からないけれどあまり度が過ぎるともやもやしますね。
エピソード53
[気になる点]
執事長と家政婦長のハンドサイン……。
前から疑わしいところがありましたが、本当に男爵が御父君かも益々怪しくなってきました。
執事長と家政婦長のハンドサイン……。
前から疑わしいところがありましたが、本当に男爵が御父君かも益々怪しくなってきました。
エピソード52
[良い点]
貴族の学び舎かあ‥‥‥平穏無事に、とはいかないだろうなあ‥‥‥。
27回分の知識と経験で黙らせる方向は何やら地雷原のような気がするし、上手く躱して行く方が良いか?
[気になる点]
侯爵家のこの生温さが何か嫌な感じがする。
自分の心が汚れているからだろうか?
現状はエルを通して生母の方を見ているだけだし、他人の善意って見当違いな事が往々にして有りますからね。
[一言]
それでも言葉を尽くして向き合おうとするこの人たちはまともなんだろうな。
貴族の学び舎かあ‥‥‥平穏無事に、とはいかないだろうなあ‥‥‥。
27回分の知識と経験で黙らせる方向は何やら地雷原のような気がするし、上手く躱して行く方が良いか?
[気になる点]
侯爵家のこの生温さが何か嫌な感じがする。
自分の心が汚れているからだろうか?
現状はエルを通して生母の方を見ているだけだし、他人の善意って見当違いな事が往々にして有りますからね。
[一言]
それでも言葉を尽くして向き合おうとするこの人たちはまともなんだろうな。
エピソード52
[良い点]
エルデが望み続けてきた形とは違うのかもしれませんが、今世のエルは多くの人たちから愛されていますね。
愛され慣れていないせいか、本人は気付けていないようですが( ̄▽ ̄;)
[気になる点]
最近24部分で語られていたとある言葉が気になって仕方がありません。
[一言]
更新感謝です^^
毎話もれなく面白すぎて前話が記念すべき第50話であることに気がつけなかったこと、お詫び申し上げます<(_ _)>
エルデが望み続けてきた形とは違うのかもしれませんが、今世のエルは多くの人たちから愛されていますね。
愛され慣れていないせいか、本人は気付けていないようですが( ̄▽ ̄;)
[気になる点]
最近24部分で語られていたとある言葉が気になって仕方がありません。
[一言]
更新感謝です^^
毎話もれなく面白すぎて前話が記念すべき第50話であることに気がつけなかったこと、お詫び申し上げます<(_ _)>
エピソード51
[良い点]
なんだかんだで
血の繋がりのある方の父母も可哀想ですね
父親の方は哀れというかアレな気がする
母親は聡明だったのか
なんだかんだで
血の繋がりのある方の父母も可哀想ですね
父親の方は哀れというかアレな気がする
母親は聡明だったのか
エピソード51
感想を書く場合はログインしてください。