感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [133]
嵩張らない通貨…ついにビットコインたちの出番が!?
そしてコレットが恐ろしく健気
息子には世界の神輿としての継承を目指しているのかな
コレットさんは封建文化圏に育った女性なので滅茶苦茶健気です。
旦那さんが酷い男なので頑張るしかなかったのですね。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月18日 11時07分
お主いつの間にMFブックスと仲良くなってたというのだ。

表現とか規制の壁を越えられたのだろうか?
  • 投稿者: AKIRA SONJO
  • 2025年 02月15日 18時27分
彼らが壁を越えてくれなかったので「蒼き流星ボトムズ」というペンネームを変えさせられました。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月15日 22時38分
この世界のChatGPT、異世界語を学習済みだと!?
つまり異世界語のけっこうな数の文献がネットの海に残っている…ヒルダ…?
しかしなんのメリットが…?
ブラウン氏が異世界屈指の有能なので、何とかなりました。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月14日 21時11分
枝葉末節な感想でアレですが
そういえば社会の下澄みって表現は初めて聞いたかもしれません。
たしかに下は下である意味澄んでるので、興味深い表現だと思いました。
この単語、私のお気に入りなのです
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月14日 21時11分
>クーリ・クリークソン
My life would suck without 異世界複利!、です。

>巨大なバルコニーがあり
お、おう(汗)
何かの伏線?
  • 投稿者: nanashi3
  • 2025年 02月08日 19時24分
超別荘なので、バルコニーもBBQパーティー出来るレベルで広いです
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月09日 15時09分
ここに来てハーレムに新キャラ追加!?
安定のドナルド・キーン、ジミーとは真逆の絶妙なかけあい。「うーん、マンダム」って感じが男の世界でナイスです。
  • 投稿者: nanashi3
  • 2025年 02月03日 22時35分
私人の頃と違って現在のポールソンは公人ですからね。

婚姻やその可能性に関しては、全て本国に伺いを立てて進めることでしょう。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月04日 10時50分
主人公の性格変わってない?
魅力が下がった-70
ゲス野郎から卑屈なインキャ
正直グダグダしてて残念
重い障碍を負ってしまえば気性も変わると思います。
ここから更に主人公は変貌し続けます。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月04日 10時51分
暗黒タロイモの描写がまるでこんにゃくいもみたいだなぁと思ったら、こんにゃくそのものでござった。

ホントによく考え付いたもんだよ、毒性を抜いたり薄めたり。
  • 投稿者: AKIRA SONJO
  • 2025年 02月03日 19時50分
中国では【魔芋】というくらいですからね。
よくあんなものを食べる気になったものです。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 02月04日 10時53分
女性ホルモンにも複利効いてそう
おムネもぷっくりしちゃうねえ
  • 投稿者: Para
  • 2025年 01月31日 08時10分
主人公はまだ10代ですからね、自我もコロコロ変わりますよ。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月31日 09時57分
更新有難うございます。
ノーラ……。
ハーレムはやっぱりどろどろするんすねw。
アメリカのある州では一夫多妻が常態みたいな話を聞いて、留学経験にある同僚に聞いたら「あ、そうっすよw」と軽いノリで答えてました。
銃社会、スキル社会で蠱毒みたいにならないのかなって心配になりますね。
人生というか、この世、人の理が蠱毒で我々は永遠に争うのでしょう。
  • 投稿者: nanashi3
  • 2025年 01月25日 00時02分
私も社会って蟲毒こそが本来の姿だと思うのです。

そういう意味でも、一夫一妻制の発明は多くの人々を守ったのでしょうね。
問題はその所為で人類の持つ毒が明らかに弱まったことです。
上手く折衷出来れば良いのですが。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月25日 00時35分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [133]
↑ページトップへ