感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [133]
更新有難うございます。
ノーラ……。
ハーレムはやっぱりどろどろするんすねw。
アメリカのある州では一夫多妻が常態みたいな話を聞いて、留学経験にある同僚に聞いたら「あ、そうっすよw」と軽いノリで答えてました。
銃社会、スキル社会で蠱毒みたいにならないのかなって心配になりますね。
人生というか、この世、人の理が蠱毒で我々は永遠に争うのでしょう。
  • 投稿者: nanashi3
  • 2025年 01月25日 00時02分
私も社会って蟲毒こそが本来の姿だと思うのです。

そういう意味でも、一夫一妻制の発明は多くの人々を守ったのでしょうね。
問題はその所為で人類の持つ毒が明らかに弱まったことです。
上手く折衷出来れば良いのですが。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月25日 00時35分
なんだろう、明らかなモーホーなのに、すげーとしか思えないw
TSとかBlとかじゃなくて、女装リン子がヤバすぎる。
カレのチートって、実は破壊されている脳みその働きの方では、とすら思えたw
これほど凄い能力を授けられる人間って、凡人であってはならないと思うのです。
複利を活かせるキャラを模索していくと、どうしても長期戦に強い人たらし型に落ち付くんですね。

じゃあ人心掌握を持たざる少年が突き詰めていくと、こういう形に落ち着くのではないかな、と思いました。



  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月24日 19時18分
散々ケツマンコ言われてたけど本当に掘らせてるの?
  • 投稿者: Para
  • 2025年 01月23日 08時04分
普通に掘らせてます。
ここでもランカー女優・松村から学んだことを忠実に反映しております。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月23日 19時01分
ニャガからやっと解放された
FX業者の一つや二つ潰したところでどうってことはない。
暗号通貨を崩壊させてる最中だろw
わかってないのは知ってるけどw
2023年の英国経済を考えると、こういう破綻劇こそ崩壊に繋がりかねないんですよね。
アプター社の破綻が無かった我々の世界線でも英国は苦しみ抜いてますので…
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月23日 19時04分
「本当は賢いのにバカぶってるキャラ」って魅力的なのが相場なのに…なんだこの嫌悪感は…
こんなキャラ本当に人間に創作可能なのか…!?
それはきっと読者の都合や願望と真逆にチューンしてあるからだと思います。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月21日 16時23分
この主人公はどうしてこう、判断能力も知識もそれなりなのに、性欲にだけは逆らえなさすぎるというか、そういう時だけ後先考えられなくなるというか…
本心では困ってないからでしょう。
状況的にどう見ても勝確であり、もう勝ち方を選ぶ段階ですので。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月21日 16時21分
〉ポルポル族
いかにも未開の部族っぽいですね。
地球のフジフジ族はどうなってしまうのか?
ぜひ、作者さまにいっちょかみしていただきたく、強引に感想してみました。
ん、……セットぉ。
  • 投稿者: nanashi3
  • 2025年 01月19日 00時40分
地球はニャガニャガ族あたりに任せましょう。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月19日 17時42分
この世代はカネでコロッといくので…
なんというか…随分シンプルな脳の構造してるなぁ…と思います。
や人類の歴史を考えれば、本来それが正しい気もしますが。
人それぞれなので、油断せず行きましょう
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月17日 18時51分
> こういうタイプの女を10人程度確保しておけば、パーティー運営の幅が広がるだろう。
こういうタイプの女でも、抱きたいと思うのが男として普通なんですかね。
私の感覚だと、まともな男性にこんなのけしかけたら、むしろ嫌がられそうな気がするのですが…
けしかけて喜ぶ人に分配して、喜ばないタイプの男性には差額のカネを渡すのがスマートかと。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月15日 13時56分
異世界パート、楽しく読んでおります!
次に合流するのはシモーヌちゃんでしょうか?
武が必要な状況ですよね。
地球編も合わせ常に全裸待機中です!
  • 投稿者: nanashi3
  • 2025年 01月13日 17時15分
女性陣の武って絶対に主人公コンビに矛先が向きますからね。
彼らが可哀想なので、一気には出しにくいのです。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2025年 01月14日 00時45分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [133]
↑ページトップへ