感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
ジンギスカン料理を食べたくなる、良い飯テロ作品でした(違)。
(ジンギスカン料理は山羊じゃなくて羊だから、根本的に違うでしょ。ジンギスカン料理を思い出したのはホントだけど)
  • 投稿者: 雑音領
  • 2023年 09月18日 19時20分
感想ありがとうございます。

最近は物価高なせいでジンギスカンも気軽に手を出せないお値段になってまいりましたね。
たとえば久々に会うお友達とのご飯でちょっとお高いお値段出すのはいいけど特別イベントもない普通の日にジンギスカンは食費として考えるととても痛くなりました。おぉなんという事でしょう……!

そもそも日本だとヤギ料理に馴染みがないので食べる以前に売ってないよな、となるのでジンギスカンとかそれ以外のお肉で全然オッケーではないでしょうか。

てか、ヤギ肉が売ってたとしてそもそも買って食べるか? ってなるとどう調理していいかわかんないからなぁ。鹿肉とかも美味しく調理できる気がしないと売ってても中々手なんて出せませんし。

とりあえず言える事はお肉美味しい(*'ω'*)
[気になる点]
まあ真面目に考えると学園とかに王侯貴族が通ってる設定の世界だと目をつぶす、くらい当たり前にされるだろうとは思うんだけど。学園通ってて風吹いたら王子がヤギになったら大事だから。ヴェールはさすがにぬるすぎる。
[一言]
ただまあそのあたりはナーロッパに突っ込みいれてもしょうがないのかなあ。
  • 投稿者: ryu
  • 2023年 09月18日 12時54分
感想ありがとうございます。

気持ちギャグも入ってるので現実的に考えるよりも考えるな感じろ状態でよろしくお願いします。
呪いの目が平民に宿ってたら目つぶしもあったかもしれませんが、貴族で呪いは解ける状態だと目を潰したら別の問題が発生しそうですね^^
ウェディングドレスとかのヴェールだと話になりませんが、作中のやつはカーテンか? ってくらい分厚いタイプです。そんなものつけて日常生活とか自分だったらストレスマッハだわ。

なーろっぱ系世界観だとそりゃもう突っ込みどころ多いけどここまできたらむしろ突っ込む方が無粋という部分もあるからね。IQ3くらいにして深く考えずに読むのをお勧めします。
[一言]
ブラックコメディといえばブラックコメディで合ってると思います。

ただ、呪いの結果ヤギにしただけじゃんって思ってるかもしれないけど、それを食肉の農家さんにお渡しする段階で殺す気満々だよね?って思ってしまいます。
しかも、言っちゃ悪いけど「隠すほど不細工プププ」された程度で。

別に問題を起こす前から学校に行かせず閉じ込めておけとは思いませんが、親たちは、絶対に絶対に絶対に目を見せるな!ってもっときつく言い含めておくべきだったと思うし、やらかした後は何らかのペナルティを課すべきだったと思います。
それが対外的なお咎めは皆無、むしろ、厳しく指導したら娘が目を合わせてヤギにしてくるかもしれないと日和って何もしなかったんじゃないかと勘ぐってしまいました。
誰もこの娘を止められないじゃない。こーわっ!

絵面としてはヤギになるだけメヘメヘ鳴いてる長閑な状況、だから殺人を殺人と思っていない伯爵家の能天気さ、やっちゃったものは仕方ないやられた方も悪かったという罪悪感のなさ、想い人の恐ろしさに気づいていないお人好しくんのお気楽さがギャップで笑えると言えば笑えるのですが。

作者さんの意図とはずれたところではあったようですが、大変楽しく読ませていただきました。
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2023年 09月18日 08時20分
感想ありがとうございます。

気性がさっぱりしたタイプならこうはならなかったよなぁ、と思いつつもじめっとした恨みをコツコツ蓄積タイプなのでブサイクぷぷぷはある意味最後の砦というかコップの水があふれた感じでしょうかね。
むしろもっとさっぱりしたタイプならさっさと決着つけようとして浮気判定した時点で乗り込んで殴ってる可能性大w
そっちの修羅場もそれはそれで……と思いましたが元鞘に戻れる可能性があるのでそのルートは作者の都合で消滅しました。

人間って、自分の身に危険がない段階だと認識もゆるっとしてる事あるからね。もっとヤバい事件起こしてたら流石にこうはなってなかったかと。
[気になる点]
うん?
 あれ?これホラーじゃね?
 恋愛ジャンルとは一体(笑)

[一言]
 コメントにもあったけど、正直、ここまで危険な人間を学校に通わせる事自体間違いでは(^_^;)
感想ありがとうございます。

自分的にはどうしようもない人間同士の割れ鍋に綴じ蓋のどろっとしたタイプの恋愛に理不尽系ギャグマンガを混ぜたくらいのノリなので、ホラーって言われるとあるぇ? ってなります。
いやホントマジで。
毎回投稿する短編作品そのせいでジャンル悩んで結局その他にしてるのそれが原因です。今回は恋愛してるから異世界恋愛でオッケーね! って思ったのにホラーなのこれ……?
でもホラーに投稿したら自分だったらこれコメディじゃんブラック系のってなりそうなのよな……世間との認識がどうにも一致しない。

危険なのを知ってるのって、実際読者だけなのよね。
そりゃ人間がヤギになるって知ってる令嬢の家族とかは、そこかしこで被害増やしたらマズイとわかってるけど、実際の被害者数、最後の二人以外だと最初の泥棒だけなので。
目を合わさなければオッケー、っていうの根付いちゃってるから……

もっと被害者が増えてたら話は違ったかもですが、少なくともこの世界の住人たちに真相は明かされてないので知らないうちは危険じゃないっていうパンドラの箱。

個人的に想像の余地のある話が好きなので書いてる話も意図的に情報消してる部分がありますが、それでも明かされてる部分だけ見てると王家が対策をどうにかしろとかいうコメントとかされても、王家はヤギになる呪いまでは把握できてないのでしようがないんですよね。
危険に気付いてるの読者だけなので(二度言う)
[気になる点]
うーん、「説明しても信じてもらえないと思うから説明しない」と「実際に説明したけど信じてもらえなかった」の差は大きくて、説明しなかった以上主人公の方が非が大きいのに山羊にして殺すのは極悪すぎると思うの。
ってか事前に事情を話せないくらい信用できない相手を婚約者に選ぶなよと。
感想ありがとうございます。

説明したけど信じてもらえなかった、で済めばいいですがじゃあ試しにやってみてよになると色々と問題があるので言えなかったやつです。
いや、話せばわかるってよく言われるけど、自分の要求押し通すために無限ループで延々同じ話する人とか見てるととてもじゃないけど分かり合える気がしませんからね……
ヤギにしても殺したのは牧場主なので令嬢としてはヤギとしてそのまま暮らしていけばいい、くらいの認識だったかもしれません。まぁ加工されてる一連の流れ把握してますが。

ちなみに信用できない相手だけど顔と声は好みだったんじゃないですかね。
結婚相手に何を求めるかは人それぞれなので。
恋愛でも選ぶ人の条件皆が同じだったらモテる人は限られるわけですが、人それぞれなので色んな恋人の形があるわけです。
それでも恋人がほしくてもできない人がいる? うーん、要望が合わなかった場合もあるからね、仕方ないね(´・ω・`)
[良い点]
ホラー的な所!
[一言]
いつもの婚約破棄の話、と思っていたら最後はホラー展開でした。
最後のオチが良いですね。
牧場に引き取られて番になるのかと勝手に解釈して読み進んでいたら…
誰かの胃の中ですか。
秀逸です。

感想ありがとうございます。

個人的にどうしようもない人間のどろどろ系恋愛と理不尽系ギャグマンガのノリで作成された話なのでホラーって言われると「えっ!?」てなります。
えっ、これ、ホラーで良かったの……?
一応恋愛してはいる(最終的に破局して痴情の縺れから人死んでるわけですが)ので異世界恋愛にぶち込みましたが、これホラーで良かったの……!?

もう毎回投稿するジャンルがわからなくて困りますね。

仮に番になって子を産んだとして、生まれてくるのはヤギなので産んだあとでお母さん(になってしまった)ヤギ発狂しそう。
[一言]
なかなか怖い「鉢かづき」でした!
ご馳走さまでした(ヤギは食べていないです)
感想ありがとうございます。

とりあえずヤギ肉を食べる機会は中々ありませんが、デパ地下とかでヤギのお乳を使ったチーズとかプリンなら見かけた事があります。口コミではそこそこ美味しいらしいのでいつかチャレンジしてみたいですね♪
でもヤギ肉はちょっと躊躇うな……おいしい調理法がわからぬ。
[一言]
極悪人を使ってヤギになるって分からせればと思ったし
ヤギから人間に戻せないなら、その前に学校に行かせちゃ駄目だし
いや本当にヴェールだけじゃ駄目でしょ。
  • 投稿者: ひろ
  • 2023年 09月16日 18時36分
感想ありがとうございます。

とりあえず作中での被害者が少なすぎたのが特に対策されてない原因の一つとなっております。最後に二人がヤギになるまでの被害者数、最初に家に侵入しようとした泥棒だけなんで。もっと被害が出てたら流石にオオゴトなので別の対策をとられてたけど、目を合わさないというのを徹底していれば大丈夫だと思われてしまった。
ちなみに犯罪者を使っての実証実験は確かに論より証拠なんですが、仮に納得した婚約者くんがそれだけで済むかっていうと……下手したら多分悪用しようとして結婚しないで引き延ばして能力を使い潰していく事もあるかもしれない。というか他の誰かに知られてそっちに利用される可能性もあるので決して明かしてはいけないってなった結果が本編です。

実際対策って割とマジで実害でたりしないと中々練られたりしませんからね。というか実害が出てもお偉いさん的に利権だのなんだの絡めてしまった場合実害が出ても放置っていうね。
[一言]
お婿入りした男爵令息の心が美しい〜

顔なんてどうでも良くて惚れたなんてステキ過ぎ

個人的には男爵令息視点読んでみたいです

感想ありがとうございます。

男爵令息君は生まれながらに愚鈍でした。
なんというか圧倒的に間の悪いタイプ。
気を付けててもうっかり物を落としたり、移動教室の連絡が何故か自分にだけ伝わってなくて授業に遅刻したり……

あいつ悪いやつじゃないけど一緒にいると時々イライラするんだよな、とかこっそり陰で言われた事も一度や二度じゃありません。

自分がどんくさいから仕方ないよな……と思っていた彼に、落とし物を拾って渡してくれたのが呪われ令嬢さんでした。
それ以外でも時々移動教室だというのを教えてくれたり親切にされて、ちょっとぐらっときていたのは確かです。

呪われ令嬢さんも何らかの事情を持ってるみたいなので、困っている事があったら自分も助けになろうと思ってるけどそれなりに空回っておりました。でも一応令嬢さん視点では自分のためにやってるんだなってのがわかってるのでそこは素直に感謝しつつ、こうしてもらった方が自分は嬉しい、と伝えたりした結果令息君は言われたとおりに実行。

一応言われたことはできるタイプの令息君(ただし若干のおっちょこちょい)は、自分の事を嘲笑ったりしない令嬢さんに想いを募らせ告白してその後は結婚に至ります。

上手くいった秘訣はやっぱり顔を無理矢理見ようとしなかったところですかね。結婚後は呪いも解けるので捻くれてた部分も多分改善されていくんじゃないでしょうか。
これでまた旦那が浮気しようものなら何しでかすかわからないタイプの奥さんですが、多分この旦那は浮気とかしないので大丈夫ですね。


っていう男爵令息君のお話は自分で書くとピュアが過ぎて書いてるうちに自分が死ぬので概要だけで精一杯です。
[良い点]
こわぁ。
これは良いホラー。
[気になる点]
ロベンストン伯爵家の皆さんはカラクリが分かってますよね?
アイリーンを叱ったのでしょうか?
自分もヤギにされるのが怖くて叱れなかったでしょうか?
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2023年 09月16日 17時26分
感想ありがとうございます。

一応恋愛物(男はやり方を激しく間違えてるし女も女で言葉にできないくせに内面拗らせてるしで両方とても面倒くさい)+ボ〇〇ーボ・〇ーボボくらいのギャグ系のノリで書きあげましたが人によってはホラーになっちゃうのか……(´・ω・`)


婚約者男性のお家の人たちは目に呪いの力が出るのは知ってたけど、こんなえげつねぇ呪いだとかまではわかっていません。何せ歴代の呪いがしょぼいですからね。なので目を合わさなければ問題ないとしか思っていませんし、令嬢のお家もヤギになったのがこの時点では家に忍び込もうとした泥棒だけ。被害がもっと他に色々出ていたなら流石に放置はしなかったけど、そもそも貴族の間でヴェールを被ってるうちは目を合わせないようにする、っていう暗黙の了解が広まってたので……

なお、令嬢のご両親は二人がヤギになった事を知っていますが、令嬢が婚約者を一応それなりに愛していたのも知っているので愛情が憎しみに変わった事とやらかした事は叱りましたが、目を合わせてはいません。
今更真相を明かした所でどうにもできませんからね。もっと穏便に話を持ってきてくれれば婚約は普通に解消されたし、令嬢も親とか周囲の目がある時なら暴挙にはでませんでした。
家も絡む話なのに当事者同士で話をつけようとした結果だったので、お互いの家の人間と話を進めていたら回避できていたはずの事件でした。

令嬢のご両親的にはもうどうしようもないので、二人は駆け落ちした事にしています。令息のご両親ともう一人の令嬢はそもそも真相がわからないので普通に駆け落ちだと思っています。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ