感想一覧
▽感想を書く[良い点]
こっ…こっわ…!!!
こっ…こっわ…!!!
感想ありがとうございます。
まぁ呪いの目とか現実ではありえないので一安心ですが、一見大人しそうな人が実は精神的にやべぇ奴とかもあるので、敵に回す相手はよく選ばないといけませんねっていうお話になるんでしょうか、これ。
そもそも敵を作るなという突っ込みはそれやっちゃうとお話何もできなくなりますからね。
まぁ呪いの目とか現実ではありえないので一安心ですが、一見大人しそうな人が実は精神的にやべぇ奴とかもあるので、敵に回す相手はよく選ばないといけませんねっていうお話になるんでしょうか、これ。
そもそも敵を作るなという突っ込みはそれやっちゃうとお話何もできなくなりますからね。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 17時23分
[良い点]
なかなかダークな作品です。
故手塚治虫氏には、人間が別のものに変わってしまう
メタモルフォーゼを取り上げる作品がたくさんあります。
そんなことを思いながら読み終わりました。
面白かったです。
[気になる点]
ヤギになった二人には人間の意識があったのでしょうか?
そんなわけで、
ヤギになった二人の、残酷なサイドストーリーが読んで見たい。
なかなかダークな作品です。
故手塚治虫氏には、人間が別のものに変わってしまう
メタモルフォーゼを取り上げる作品がたくさんあります。
そんなことを思いながら読み終わりました。
面白かったです。
[気になる点]
ヤギになった二人には人間の意識があったのでしょうか?
そんなわけで、
ヤギになった二人の、残酷なサイドストーリーが読んで見たい。
感想ありがとうございます。
ヤギになった直後は呆然としてましたが人間の意識そのままです。
他の方のコメント返信で一応ヤギサイド説明入りましたが、特に面白くはないです。
呆然としてるうちに教師に引き渡されて牧場主さんに預けられ、牧場主さんが他の知り合いに逃げたヤギいない? って連絡してどこもヤギの飼い主いなくて誰かのペットにしてもその手の話もどこからも出てないから一応じゃあうちで面倒見るかぁ……ってなったけど、意識人間のままの二人は他のヤギ含む動物たちと仲良くなれず常に威嚇しきりなので、こりゃダメかなぁ……でも野生に返すにしてもこれだけ敵意バリバリだとなぁ、って感じで処分する事にしました。若いヤギなのでお肉もまだ柔らかく、じゃあ加工してしまおうか、となったのがヤギサイドです。
ヤギになった二人は自分たちが人間だと訴えても言葉が通じないのでひたすら騒々しいヤギ、という風にしか見られず……という特に捻りも何もない終わりになります。
動物になるメタモルフォーゼものとか、自分以外の誰かになる変身系魔法少女ものとか、夢とロマンに溢れてますよね(◜◡◝)
ヤギになった直後は呆然としてましたが人間の意識そのままです。
他の方のコメント返信で一応ヤギサイド説明入りましたが、特に面白くはないです。
呆然としてるうちに教師に引き渡されて牧場主さんに預けられ、牧場主さんが他の知り合いに逃げたヤギいない? って連絡してどこもヤギの飼い主いなくて誰かのペットにしてもその手の話もどこからも出てないから一応じゃあうちで面倒見るかぁ……ってなったけど、意識人間のままの二人は他のヤギ含む動物たちと仲良くなれず常に威嚇しきりなので、こりゃダメかなぁ……でも野生に返すにしてもこれだけ敵意バリバリだとなぁ、って感じで処分する事にしました。若いヤギなのでお肉もまだ柔らかく、じゃあ加工してしまおうか、となったのがヤギサイドです。
ヤギになった二人は自分たちが人間だと訴えても言葉が通じないのでひたすら騒々しいヤギ、という風にしか見られず……という特に捻りも何もない終わりになります。
動物になるメタモルフォーゼものとか、自分以外の誰かになる変身系魔法少女ものとか、夢とロマンに溢れてますよね(◜◡◝)
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 17時21分
[一言]
飢饉など食糧難になったときに罪人をヤギに変えたら人肉食わなくて済むのでなかなか有用な能力だなと思いました
飢饉など食糧難になったときに罪人をヤギに変えたら人肉食わなくて済むのでなかなか有用な能力だなと思いました
感想ありがとうございます。
そういう利用法なら真実を知らなければとても平和利用できそうですね。
まぁ実際は邪魔なあいつを始末してやろう、とかそっち方面に利用されそうなので決してお外に明かせないやつですが。
そういう利用法なら真実を知らなければとても平和利用できそうですね。
まぁ実際は邪魔なあいつを始末してやろう、とかそっち方面に利用されそうなので決してお外に明かせないやつですが。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 17時17分
[良い点]
共感できない主人公は反感を買いやすい一方で、読者の印象には残りやすいという例として参考になりました。
[気になる点]
お互い相手を信用していない時点で愛はない。
まあロベルトは当てつけで浮気、アイリーンはヤギになると知ってて目を見せる事で報復ってあたりが無理やり「愛」と言えなくもないですが。
コメントで秘密を知ればロベルトは利用するタイプと書かれていますが、作中にそれらしき描写がない設定に意味はありません。
よって最終的には、アイリーンという魔女に目をつけられてしまったロベルトが不幸で不憫という印象でした。
[一言]
不条理系ホラー漫画のプロットにありそうな話だと思いました。
スッキリはしない。
共感できない主人公は反感を買いやすい一方で、読者の印象には残りやすいという例として参考になりました。
[気になる点]
お互い相手を信用していない時点で愛はない。
まあロベルトは当てつけで浮気、アイリーンはヤギになると知ってて目を見せる事で報復ってあたりが無理やり「愛」と言えなくもないですが。
コメントで秘密を知ればロベルトは利用するタイプと書かれていますが、作中にそれらしき描写がない設定に意味はありません。
よって最終的には、アイリーンという魔女に目をつけられてしまったロベルトが不幸で不憫という印象でした。
[一言]
不条理系ホラー漫画のプロットにありそうな話だと思いました。
スッキリはしない。
感想ありがとうございます。
こう……どっちか一方が正義で片方が完全に悪、みたいな勧善懲悪ものは読むのは大好きなんですが自分で書こうとすると解釈違いを起こすので基本的に短編の登場人物は欠点もりもりです。
どうしようもない小悪党VS外面良さげの外道 ファイッ!
お互い相手を信用してないのはそうなんですよね。
男は顔が見たいというのをちょっと我慢すれば最終的には丸く収まってたんですが、結局我慢はできなかったし。
女は人間的に信用しきれてなくても多分顔とか声には惚れていた。
当てつけて嫉妬心煽って自分の方がそんな女よりいいでしょう!? みたいな感じで勢いに任せて顔を見れる展開を望んでいたかもしれない男と、好きって感情が段々裏返ってった女。
まぁ、割れ鍋に綴じ蓋ですよ。
どうにかして結婚して呪いが解けていたなら幸せになれる未来があったかもしれません。
この話基本的にドロッとした恋愛物(と理不尽ギャグ)のつもりで書いたので、キーワードとかにざまぁとかすっきり系の単語は入れてないんですよ。
というかざまぁとか最早どこからどこまでがそうなのかわからなくて迷走しかしてないですね。
こう……どっちか一方が正義で片方が完全に悪、みたいな勧善懲悪ものは読むのは大好きなんですが自分で書こうとすると解釈違いを起こすので基本的に短編の登場人物は欠点もりもりです。
どうしようもない小悪党VS外面良さげの外道 ファイッ!
お互い相手を信用してないのはそうなんですよね。
男は顔が見たいというのをちょっと我慢すれば最終的には丸く収まってたんですが、結局我慢はできなかったし。
女は人間的に信用しきれてなくても多分顔とか声には惚れていた。
当てつけて嫉妬心煽って自分の方がそんな女よりいいでしょう!? みたいな感じで勢いに任せて顔を見れる展開を望んでいたかもしれない男と、好きって感情が段々裏返ってった女。
まぁ、割れ鍋に綴じ蓋ですよ。
どうにかして結婚して呪いが解けていたなら幸せになれる未来があったかもしれません。
この話基本的にドロッとした恋愛物(と理不尽ギャグ)のつもりで書いたので、キーワードとかにざまぁとかすっきり系の単語は入れてないんですよ。
というかざまぁとか最早どこからどこまでがそうなのかわからなくて迷走しかしてないですね。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 17時15分
[良い点]
ブラックなオチまで面白かったです
[気になる点]
二人に人としての自我が残っていたのか、本当にヤギ化してしまったのか
[一言]
実家のご近所さんがヤギを飼っているので、帰郷した際には優しくしてあげようと思う
ブラックなオチまで面白かったです
[気になる点]
二人に人としての自我が残っていたのか、本当にヤギ化してしまったのか
[一言]
実家のご近所さんがヤギを飼っているので、帰郷した際には優しくしてあげようと思う
感想ありがとうございます。
ヤギになったばかりの頃は呆然としてましたが、一応人としての意識でした。なのである程度正気になってからが大騒ぎですよ。
うるさすぎてその後は早々に処分してしまえとなったので最悪な結果になってしまいましたが。
もし大人しくしていたとしても、多分そこそこの年数が経過してたら意識はヤギに寄っていました。
ヤギは小さいのは可愛いし、大人になったヤギはそこはかとなく飄々とした感じがいいですよね。だが自分は幼い頃ヤギに押し倒された恨みは忘れていませんw
ヤギになったばかりの頃は呆然としてましたが、一応人としての意識でした。なのである程度正気になってからが大騒ぎですよ。
うるさすぎてその後は早々に処分してしまえとなったので最悪な結果になってしまいましたが。
もし大人しくしていたとしても、多分そこそこの年数が経過してたら意識はヤギに寄っていました。
ヤギは小さいのは可愛いし、大人になったヤギはそこはかとなく飄々とした感じがいいですよね。だが自分は幼い頃ヤギに押し倒された恨みは忘れていませんw
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 17時09分
[良い点]
ごっつ、やばいお話でした。
[一言]
いや、ヤギになるとか思わないよねぇ。木になるとか、こう、嫌われやすい動物や虫になると言うのは聞いたことがある(!?)けど。
ヤギかぁ。
微妙に食えるのかな?ってとこなんですけど。
牛とか豚なら美味しく食べられちゃって、後から人でした、となるとちょっとホラー。ベジタリアンになりそうな案件。
でも面白かったです。
ごっつ、やばいお話でした。
[一言]
いや、ヤギになるとか思わないよねぇ。木になるとか、こう、嫌われやすい動物や虫になると言うのは聞いたことがある(!?)けど。
ヤギかぁ。
微妙に食えるのかな?ってとこなんですけど。
牛とか豚なら美味しく食べられちゃって、後から人でした、となるとちょっとホラー。ベジタリアンになりそうな案件。
でも面白かったです。
感想ありがとうございます。
ヤギ、食べられますよ。自分は食べた事ないけど。
最近はヤギのお乳を使ったチーズとかプリンとか売ってるお店もあるので、気軽に試すならまずはそこからでしょうか。
本来はロバにする予定でしたがロバの鳴き声がわからなくてな……
ヤギならメェメェ鳴かせとけば大抵の人がヤギってわかるからね。なんて皆にわかりやすい動物なんだろうヤギ。
牛のモウモウでもありかと思ったけど、流石に学校の建物の中を二頭の牛が! ってなったら別の意味で騒ぎになっちゃうからね。
今はどうか知りませんが、昔は学校のグラウンドに犬が迷い込んだだけで大フィーバーだったそうですよ。牛とかもう祭りになってもおかしくありませんね。
とりあえず元人間のヤギを食べた人はその真実を一生知ることはないので心の平穏は守られています。
ただ、ネットで見かけた怖い話系で人を見て呟いてる言葉がその人が食べた物、とかいうやつで人って呟いてたやつでそれじゃああの人は人間を食べ……!? みたいなのがあったと思うんですが、そういう能力者だけが真実を知る事ができるかもしれません。
ヤギ、食べられますよ。自分は食べた事ないけど。
最近はヤギのお乳を使ったチーズとかプリンとか売ってるお店もあるので、気軽に試すならまずはそこからでしょうか。
本来はロバにする予定でしたがロバの鳴き声がわからなくてな……
ヤギならメェメェ鳴かせとけば大抵の人がヤギってわかるからね。なんて皆にわかりやすい動物なんだろうヤギ。
牛のモウモウでもありかと思ったけど、流石に学校の建物の中を二頭の牛が! ってなったら別の意味で騒ぎになっちゃうからね。
今はどうか知りませんが、昔は学校のグラウンドに犬が迷い込んだだけで大フィーバーだったそうですよ。牛とかもう祭りになってもおかしくありませんね。
とりあえず元人間のヤギを食べた人はその真実を一生知ることはないので心の平穏は守られています。
ただ、ネットで見かけた怖い話系で人を見て呟いてる言葉がその人が食べた物、とかいうやつで人って呟いてたやつでそれじゃああの人は人間を食べ……!? みたいなのがあったと思うんですが、そういう能力者だけが真実を知る事ができるかもしれません。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 16時46分
[良い点]
今回も絶好調な猫宮呪い。あえて結婚せず呪い(祝福)を維持する人も居たりと中々いい性格してる一族です。
犠牲になった家政婦や犬はいなかったんだ。良かった良かった(ヤギから目逸らしながら。
[気になる点]
ヤギになったあとも人の意識はあるのかな?
なんか抵抗した描写がないから意識までヤギになってるように思うけど。
[一言]
なんで説明しないのかと言ってる人いるけど作中で
言っても信用されない。
そもそも実践出来ない(要犠牲者のため)。
一族が呪われていることはそれなりに知られている。
と説明されてるんですけどね。
実際問題主人公の呪いって完全犯罪やれる能力なんで具体的に知られるとお偉方に利用されるのは目に見えてる。後のこと考えたら黙ってるのが1番。
今回も絶好調な猫宮呪い。あえて結婚せず呪い(祝福)を維持する人も居たりと中々いい性格してる一族です。
犠牲になった家政婦や犬はいなかったんだ。良かった良かった(ヤギから目逸らしながら。
[気になる点]
ヤギになったあとも人の意識はあるのかな?
なんか抵抗した描写がないから意識までヤギになってるように思うけど。
[一言]
なんで説明しないのかと言ってる人いるけど作中で
言っても信用されない。
そもそも実践出来ない(要犠牲者のため)。
一族が呪われていることはそれなりに知られている。
と説明されてるんですけどね。
実際問題主人公の呪いって完全犯罪やれる能力なんで具体的に知られるとお偉方に利用されるのは目に見えてる。後のこと考えたら黙ってるのが1番。
感想ありがとうございます。
ヤギになった後は最初呆然と何がおきたかわからない状態ですね。その間に首根っこ掴まれて教師に引き渡されてます。
その後はなんでかヤギになってる事に気付いてメェメェ騒いで最終的に加工されました。
ただ、もし加工されないままだったらそのうち意識はヤギに寄ってったと思います。
何で説明してあげないのって言ってる人は確かにそこそこいましたね。
えっ、みんなうっかり口から情報漏らさない自信しかない民なの!?
そのつもりなくても誘導尋問とかで引っかかって情報ぽろりとかした事ないタイプの人たちばっかなの!?
うっかり〇〇さんと△△くん付き合い始めて三か月経ったね、って暴露しちゃって色々居た堪れない空気にしちゃった事がある自分はばらしたらマズイ情報とか事前に知りたくないので全部終わった後で説明だけしてほしい。
他の呪いはしょぼいけど、流石にヤギ化は使い道がありすぎて結婚させずに生涯呪いの力で使い潰すぜ、とかいう邪悪な発想に至る人が出ないとも限らないので、やっぱり呪いが解けてからでもないと話せませんよね。他の呪いなら精々静電気パチッとする程度なのでいくらでも実証できそうですけれども。
罪人とか使って~というコメントももらったけど、そこで実際ヤギになったの見たらさ、まず利用できるって考える人間出てくるよね。利用方法は様々だけど、罪人を食料に変換とかならまだ可愛いけど、下手に王家に混じって王族全員ヤギにした後王家簒奪とかになると流石に国家の一大事。
でも王家にそんな力があるって教えたらそれはそれで利用ルートか特に罪はないけれど殺害からの排除ルートができあがりそう。
キーワードにも一応書いたけど知らない方がいい真実ってどうしたってあるよなぁ……
ヤギになった後は最初呆然と何がおきたかわからない状態ですね。その間に首根っこ掴まれて教師に引き渡されてます。
その後はなんでかヤギになってる事に気付いてメェメェ騒いで最終的に加工されました。
ただ、もし加工されないままだったらそのうち意識はヤギに寄ってったと思います。
何で説明してあげないのって言ってる人は確かにそこそこいましたね。
えっ、みんなうっかり口から情報漏らさない自信しかない民なの!?
そのつもりなくても誘導尋問とかで引っかかって情報ぽろりとかした事ないタイプの人たちばっかなの!?
うっかり〇〇さんと△△くん付き合い始めて三か月経ったね、って暴露しちゃって色々居た堪れない空気にしちゃった事がある自分はばらしたらマズイ情報とか事前に知りたくないので全部終わった後で説明だけしてほしい。
他の呪いはしょぼいけど、流石にヤギ化は使い道がありすぎて結婚させずに生涯呪いの力で使い潰すぜ、とかいう邪悪な発想に至る人が出ないとも限らないので、やっぱり呪いが解けてからでもないと話せませんよね。他の呪いなら精々静電気パチッとする程度なのでいくらでも実証できそうですけれども。
罪人とか使って~というコメントももらったけど、そこで実際ヤギになったの見たらさ、まず利用できるって考える人間出てくるよね。利用方法は様々だけど、罪人を食料に変換とかならまだ可愛いけど、下手に王家に混じって王族全員ヤギにした後王家簒奪とかになると流石に国家の一大事。
でも王家にそんな力があるって教えたらそれはそれで利用ルートか特に罪はないけれど殺害からの排除ルートができあがりそう。
キーワードにも一応書いたけど知らない方がいい真実ってどうしたってあるよなぁ……
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 16時41分
[良い点]
ブラックなオチ
[一言]
目ぇ〜にはご用心、ですね
ブラックなオチ
[一言]
目ぇ〜にはご用心、ですね
感想ありがとうございます。
人と目を合わせないって意外とやればできるものですからね。
意外と皆さん目を合わさないだけだとか危険だろうって言いますけど、えっ、皆普段からきちんと相手の目を見てお話してるの!?
陰キャなんて大抵目を合わせないで会話してるというのに!?
作中ヴェール被ってるんなら怪我をして目元を見せないようにしているか、それ以外の事情があるんだなって事で他の貴族の令嬢令息たちは紳士淑女として触れないようにしています。もしうっかりヴェールがめくれて(傷なんて実際ないけど)うっかり見られたくないものを見てしまわないように軽く目をそらしてくれてるので作中では被害がほとんど出ませんでした。
人と目を合わせないって意外とやればできるものですからね。
意外と皆さん目を合わさないだけだとか危険だろうって言いますけど、えっ、皆普段からきちんと相手の目を見てお話してるの!?
陰キャなんて大抵目を合わせないで会話してるというのに!?
作中ヴェール被ってるんなら怪我をして目元を見せないようにしているか、それ以外の事情があるんだなって事で他の貴族の令嬢令息たちは紳士淑女として触れないようにしています。もしうっかりヴェールがめくれて(傷なんて実際ないけど)うっかり見られたくないものを見てしまわないように軽く目をそらしてくれてるので作中では被害がほとんど出ませんでした。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 16時32分
[一言]
いやいやいや、こんな危険人物学園に通わせちゃ駄目でしょ・・・
ヴェールあるって言っても、事故は起こるし起こった場合の責任も取れないのに人が沢山居る所にメデューサみたいな化け物を放り込んだらあかん!
婚約者君だって秘密にされてるって事は、ずっと蔑ろにされてる様なもんだし可哀そう過ぎる、最初から魔眼の事教えて、効果を疑っても罪人とか使って見せれば理解するし主人公側が鬼畜外道にしか思えませんよこれ、そりゃ呪われますわって人格の一族だ・・・
2人は解体される直前でふらっと立ち寄った野良聖女さんに戻して貰って、主人公はやらかした事のツケを払うべきだと思う。
いやいやいや、こんな危険人物学園に通わせちゃ駄目でしょ・・・
ヴェールあるって言っても、事故は起こるし起こった場合の責任も取れないのに人が沢山居る所にメデューサみたいな化け物を放り込んだらあかん!
婚約者君だって秘密にされてるって事は、ずっと蔑ろにされてる様なもんだし可哀そう過ぎる、最初から魔眼の事教えて、効果を疑っても罪人とか使って見せれば理解するし主人公側が鬼畜外道にしか思えませんよこれ、そりゃ呪われますわって人格の一族だ・・・
2人は解体される直前でふらっと立ち寄った野良聖女さんに戻して貰って、主人公はやらかした事のツケを払うべきだと思う。
感想ありがとうございます。
危険人物といっても実際作中で被害に遭ってるの、三人だけなんですよね。
泥棒、婚約者、浮気相手。
秘密にされてる期間は結婚前までで結婚後に明かされる予定ではありました。一応そこら辺婚約者の親も知ってるから両親は息子の不満をしっかり取り合わなかったというのもあります。
もっと周囲に被害が出てたら流石に何らかの対処もあっただろうけれど、被害者が少数なので目を合わさないように気をつければ問題ないと判断された結果だと思います。
実際の世の中でも問題が大きくならないと法改定とか対処だとかなぁなぁにされたりしますし。
下手に罪人使って証明させちゃうとこの力を利用できると判断されて結婚しないまま使い潰される未来もあるのでやはり証明はできないし呪いが解けた後でしか真実は明かせそうにないです。
危険人物といっても実際作中で被害に遭ってるの、三人だけなんですよね。
泥棒、婚約者、浮気相手。
秘密にされてる期間は結婚前までで結婚後に明かされる予定ではありました。一応そこら辺婚約者の親も知ってるから両親は息子の不満をしっかり取り合わなかったというのもあります。
もっと周囲に被害が出てたら流石に何らかの対処もあっただろうけれど、被害者が少数なので目を合わさないように気をつければ問題ないと判断された結果だと思います。
実際の世の中でも問題が大きくならないと法改定とか対処だとかなぁなぁにされたりしますし。
下手に罪人使って証明させちゃうとこの力を利用できると判断されて結婚しないまま使い潰される未来もあるのでやはり証明はできないし呪いが解けた後でしか真実は明かせそうにないです。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 16時19分
[一言]
すごいインパクトのあるお話でした。
なんか、ずっと覚えていそうな…
楽しいお話をありがとうございました♪
すごいインパクトのあるお話でした。
なんか、ずっと覚えていそうな…
楽しいお話をありがとうございました♪
感想ありがとうございます。
某有名作品では動物に変身する魔法とかで犯罪者のおっさんがネズミになってそれを育てていた少年、とかいうのもあったし、童話でも蛙になった王子様とかあったような気がするなー、という事で動物に変身系は二番煎じどころじゃないよなぁ、でも折角書いたから投稿しーとこ、というくらい軽いノリですが、楽しんでいただけたようで何よりです(◜◡◝)
某有名作品では動物に変身する魔法とかで犯罪者のおっさんがネズミになってそれを育てていた少年、とかいうのもあったし、童話でも蛙になった王子様とかあったような気がするなー、という事で動物に変身系は二番煎じどころじゃないよなぁ、でも折角書いたから投稿しーとこ、というくらい軽いノリですが、楽しんでいただけたようで何よりです(◜◡◝)
- 猫宮蒼
- 2023年 09月17日 16時15分
感想を書く場合はログインしてください。