感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
とても良い回でした。
やらかした事に対してのざまぁは必要ですが世の作品はそのざまぁが苛烈すぎるケースが多い中、作者様の今回のお話は贖罪の中にも救いがあって、暖かみもある素敵な落とし所だと感じました。

豊かでなくともお二人の生活がこの後も少しずつ安定し、心暖かく過ごしていける事を願っております。
神城アリスさま、ご感想ありがとうございます。

このお話は投稿するかとても迷ったお話だったので、良い回と言っていただけて嬉しいです。
きっと2人は貧しいながらも幸せに暮らしていくと思います。
[良い点]
扇シリーズでこの話が初めてで一気読みしてしまいました
いや本当に面白かったこの言葉に集約されるほど色々と面白かった
まず扇言語と言う不敬を問わず喋れる言語があるおかげで、言葉の裏を読んでいった言わないとかを口約束的な意味であったとしても、言い間違いとかで取られる危険が少なくなる(トンチンカンとか主人公母みたいな例外と言うか思い込みは人間としてという意味であるようだが)し、
基本的に上下関係で言葉をしっかりさせて居ながらも扇言葉があるおかげで不敬を問わず進言したり?注意をしたり止めたりとして情緒教育とか周囲との人間関係で、俺様王子とか少なくなりそうなので読んでて理屈的にも便利だなと思いました(覚えるのが面倒には思えるが)

そして扇言葉を駆使しての貴族たちとの会話で表面上だけでも相手に敬意を示さなきゃ行けない場面でもバッサリと扇言葉で行ったりしてて小気味よく感じて爽快感のあるテンポがあって良い

普通の会話でも打って響くような会話をしていて(悪役とか善意の押し付け母とかこじれ組は置いといて)、テンポよく話が進み素敵だし
主人公の扇による護身術による鼻とか髪攻撃とかのまるで扇によるカウンター攻撃、略して扇カウンター(主人公の奥義カウンター術とも言いそう)は読んでて、笑っていいはずなのにキャラたちが我慢してるのも相まって読者の私も我慢してお腹を痛めてしまいましたw

さらに2人の恋愛の猛攻な攻撃と受け流しの行動と徐々に染められてジリジリと染められてアーンしたりしてる姿を見たり努力は裏切らないんだと泣いてる姿を見て本当にコメディーみたいで笑えて楽しかったです
喜劇のコメディーは本当に面白くて良い。
ラブコメみたいなコメディーや海外ドラマのフルハウスのコメディは見たことがあって
あとはなろうジャンルのギャグと言った感じのもジャンルで読んだことがありますが、コメディーと言える上手い塩梅でやっていると思ったのはこれが初めてじゃないかと思うくらいの高クオリティと思わず言ってしまうくらい素敵な作品です。
[一言]
例え10数年たってタイトルや話の流れを忘れたとしても、扇を手話みたいにジェスチャーで伝えて不敬を問わず話す作品があってそれがすごく面白かったなぁと忘れずに思うほどに気に入って面白かった作品です

この後もレビューちょっとやってから他の扇言語作品も読んで見ようと思います
面白い作品をありがとうございました
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 03月08日 09時33分
夢桜さま、ご感想ありがとうございます。

嬉しすぎるご感想に携帯を持って小躍りしてしまいました。
言葉の力ってすごいですね。こんなに人を喜ばせる力があるんですね!
レビューもありがとうございました。
この作品の的を得ているレビューだなと思いました。

夢桜さまのおかげで、とても心が温かくなりました。
心から感謝です。

[一言]
あー肉親の母親の配役が悪役だなんて悲しい
ラノベスキーさま、ご感想ありがとうございます。

作者としてはミリーママは悪役と思って書いてないんです。
ちょっと思い込みで明後日方向まっしぐらな困ったさんだと思ってます。
ミリー家族の誰もママを悪役って思ってないですよ〜
[良い点]
ヴァン様と主人公の突っ走る感じが面白かったです。
母親含めところどころネジがズレてるおかしな人もいますが、それもこの世界ではそこそこの一に収まるので読んでいてさらっといけます。
[気になる点]
身体的特徴を晒しものにする描写は笑えません。
前回の王子への扇子ぶちこみは偶発的な部分がメインだからこそ面白かった。
  • 投稿者: となり
  • 2024年 02月18日 22時18分
となりさま、ご感想ありがとうございます。

面白いと言っていただけて嬉しいです。
もちろん現実世界で誰かの身体特徴を笑うなんてありえませんが、ごめんなさい、私はド○フや漫才、お笑い、ギャグ漫画では笑ってしまっています……。
[気になる点]
不倫女と不倫男が開き直って自分の不幸に酔ってるだけの話になってしまって残念。
人の気持ちは二の次夫婦だから、子供が出来ない身体にされて良かったですね。
孤児とか拾って育てようとかしませんように。
[一言]
もっときちんと他者に対して心遣いがあり、反省や後悔が出来る二人なら前を向いて頑張れと言えたと思います。
あまりに自分勝手なだけで後悔も上っ面だけで、お幸せ花畑状態。この人達に人生崩された人たちがあまりに可哀想でした。
後悔や反省描写はきちんと時間を取った方が良かったと読後的に思います。
  • 投稿者: となり
  • 2024年 02月18日 21時46分
となりさま、ご感想ありがとうございます。

コーネリアの気持ちを思いやってくださりありがとうございます。
[一言]
宰相に仕事丸投げだけどはた目には王としての威厳を維持できてるし、跡取りには正妃の子だった弟の子がまだ残ってるし、中継ぎ、傀儡の王様としては100点なきがしてきました。
  • 投稿者: ShaNo
  • 2024年 02月08日 22時31分
ShaNoさま、ご感想ありがとうございます。

そうなんですよね〜、下手なことをしでかす王様より丸投げの妖精さんの方がよっぽどマシな王様なんですよね……。
妖精さんとしては国が荒れると大好きなショコラが作れないので、ショコラのために最低限の王様仕事をやっています。
本当に宰相様がひたすらお気の毒ですσ^_^;
[気になる点]
父親も商会の犯罪は知らなかった?
(知ってれば母親に伝えるだろうし、犯罪者に娘をやろうとはしないだろう)
近衛騎士さんも、結婚相手の領地の有力商人の犯罪行為位伝えるのでは?
犯罪者がうろついても捕まえないとか、騒ぎを起こさなければ誘拐も不問になったのでしょうか?
ほえほえふにふにさま、ご感想ありがとうございます。

商会はハウネスト領に多額の寄付をしてくれた商会なだけで、領地の有力な商会ではありません。
ハウネスト領は大きくもない小さくもない領地なのでミリアムの婚約破棄がなかったら野心ギラギラの商会に目をつけられる事もなかったでしょう。
ミリーパパは商会の犯罪はもちろん知りませんでした。
商会長は巧妙に犯罪を隠していました。
今回明るみに出たのはヴァングラスが調査に乗り出したからです。
まだ犯罪の証拠を揃えて固めている段階の逮捕秒読みのタイミングで、隠し事に向いていないハウネスト一家には知らせていませんでした。
あの場で騒ぎを起こしたのでちょっとだけ早く連行されました。
[良い点]
2人の恋愛模様が甘々で一気に見ちゃいました!
扇子言語は相手の気持ちがストレートに分かるのでこの世界で住んでたらまっさきに覚えたいやつですね。
2人の甘々な話も良かったのですが、最強のタッグでどんなに頑張っても地味になってしまう話はいっぱい笑わせてもらいました。

  • 投稿者: yori
  • 2023年 12月28日 02時59分
yoriさま、ご感想ありがとうございます。

この扇子の世界に住んだら、絶対扇子言語使ってみたいですね!
最強のタッグ笑っていただけて嬉しいです ♪
[良い点]
作中のお嬢様方の幸運永からんことを。
宰相閣下の勤務時間に制限を。
(何だかこの部分は人ごとで無い気がする)
悪徳商人はせめて死ぬ前に多少なりとも改心…やはり無理そうな…
作者様もご無理はなさらずに…
[気になる点]
扇子、開く、閉じる、半開、全壊、右手持ち、左手持ち、垂直、右45度傾斜、左45度傾斜、右30度傾斜、左30度傾斜……エクセルで表を作ったら、規則性が見えてこないかナ?とか
考えたら寝付けそうに無い(^_^)……幸い今日は代休貰ってるけど……
女性用扇子言語教科書だと「社会的に(オマエを)コロス」が、男性用解読書には「其方不届千万に付、打首とす」とか書いてありそうで怖いなぁ…(°°;)
[一言]
面白すぎてR18版まで昨23時に読み終わり、本編読み返し中に4時30分過ぎなのに気がついて慌てている還暦前のおっさんです。
扇子言語一覧もあるのに気がつかず申し訳ないです。
ぜひ扇子言語を駆使するお嬢様方の活躍譚を、また宜しゅう御願いします。
  • 投稿者: 閑古猫
  • 50歳~59歳
  • 2023年 12月22日 04時59分
閑古猫さま、ご感想ありがとうございます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
男性用解読書おもしろいですね!
女性用の扇子言語教科書"不快〜"は男性用解読書では、"自分の言動を振り返り、早急な改善を!"、"嬉しいです"は"脈あり、GO!"みたいな笑
良いアイデアをいただきました。
扇子言語には全く規則性はないです。その場面に合う動きで考えてます。
そして閑古猫さま、今日はゆっくり寝てくだいませ〜
[良い点]
センス言語ならぬ扇子言語。その発想はなかった!何かステキ。今度一覧表作ってみようかな。
ダイソーの扇子で実技習得可能かな…?(^^;)

(…和文モールス符号なら習得済で、良く通信する相手なら符号の打ち方次第で相手の体調や心理も判る様になるんですが…)
[一言]
夕方から読み始め、栞を挟みまくって31話までやっとたどり着きましたが……寝不足になりそうだ……最新話まで読み止まらないかも……
  • 投稿者: 閑古猫
  • 50歳~59歳
  • 2023年 12月21日 19時54分
閑古猫さま、ご感想ありがとうございます。

和文モールス符号は初めて聞きます。すごいですね。
扇子言語もぜひ習得してくださいませ ♪
そして閑古猫さま、どうかご無理なさらず…
健康第一で読んでください〜(>_<)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ