感想一覧
▽感想を書く>「ステイシーはその一瞬でアルバート君を恋の虜にした自信があるか?」
>「……」
> あるわけないだろ。
なんかよく分からないけど、このシーンがもの凄く好きです
>「……」
> あるわけないだろ。
なんかよく分からないけど、このシーンがもの凄く好きです
感想ありがとうございます。
ツボにハマってしまいましたかね。
書き手としてはしめしめなんですけれど、他人のツボって全然わからないですねえ。
昔『太陽とシスコムーン、どっちが好き』ってゲラゲラ笑いながら聞いてきたやつがいて、何言ってるかわからなくて当惑したことがあります。
注:太陽とシスコムーン……つんく♂プロデュースの女性四人組歌手グループ。
これがツボってやつかと、唐突に理解しましたけれど。
他人のツボがわかる人になりたい。
そうすりゃマッサージ師に転職するのに(笑)。
ツボにハマってしまいましたかね。
書き手としてはしめしめなんですけれど、他人のツボって全然わからないですねえ。
昔『太陽とシスコムーン、どっちが好き』ってゲラゲラ笑いながら聞いてきたやつがいて、何言ってるかわからなくて当惑したことがあります。
注:太陽とシスコムーン……つんく♂プロデュースの女性四人組歌手グループ。
これがツボってやつかと、唐突に理解しましたけれど。
他人のツボがわかる人になりたい。
そうすりゃマッサージ師に転職するのに(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 01月20日 05時58分
web版を読んで書籍発売を知ってワクワク待ち、書籍版を読んで大笑いしてまたweb版読みに来ました!
どちらも面白くて大好きです。
書籍版、ジェイコブ王子が主役と言っても過言ではない…!
侍女のカリーナさんと幸せになってほしいです。
どちらも面白くて大好きです。
書籍版、ジェイコブ王子が主役と言っても過言ではない…!
侍女のカリーナさんと幸せになってほしいです。
感想ありがとうございます。
書籍版読んでいただけましたか。
いや、いい経験させてもらいました。
短編サイズでもエピソード足していけば一冊分くらいの分量になるなあと。
ジェイコブ王子が裏主役なんですよ。
こんなに活躍してくれたのに不遇では申し訳ないので、ジェイコブ王子にも幸せになってもらいました。
行き届いたサービス(笑)。
書籍版読んでいただけましたか。
いや、いい経験させてもらいました。
短編サイズでもエピソード足していけば一冊分くらいの分量になるなあと。
ジェイコブ王子が裏主役なんですよ。
こんなに活躍してくれたのに不遇では申し訳ないので、ジェイコブ王子にも幸せになってもらいました。
行き届いたサービス(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 12月30日 10時28分
書籍版、読みました~。
やっぱりジェイコブ王子はカリーナと人生を共に...と思ったのは、私だけじゃなかったのですね!
パワーバランスを考えると難しいかと思うのですが、カリーナも憎からず思ってるようですので、是非!
短編を一冊分に、本当にお疲れさまでした。面白かったです。
やっぱりジェイコブ王子はカリーナと人生を共に...と思ったのは、私だけじゃなかったのですね!
パワーバランスを考えると難しいかと思うのですが、カリーナも憎からず思ってるようですので、是非!
短編を一冊分に、本当にお疲れさまでした。面白かったです。
きむこさんまで書籍版読んでくださったってマジですか。
メッチャ嬉しいです。
王子はいいキャラでしたので、書籍版では贔屓してしまいました。
書き手の特権(笑)。
きむこさんも一年書き続けていれば、必ずどこかで商業化の話は来ると思います。
お互い頑張りましょう。
メッチャ嬉しいです。
王子はいいキャラでしたので、書籍版では贔屓してしまいました。
書き手の特権(笑)。
きむこさんも一年書き続けていれば、必ずどこかで商業化の話は来ると思います。
お互い頑張りましょう。
- 満原こもじ
- 2024年 11月19日 19時17分
書籍版は王子ポンコツのジェイコブっぷりが強調されるエピソードが多くて良い
と言うか王子はカリーナに養われると良さそうだ
と言うか王子はカリーナに養われると良さそうだ
感想ありがとうございます。
あれ、何と書籍版を読んでいただけましたか。
短編を一冊分に加筆するという貴重な体験をさせていただきました。
書いてる時は大変だなあと思ったはずなのですが、今はもう苦労を覚えてないんですよ。
自分の記憶力が怖い(笑)。
どこを膨らますかということになるとやっぱりポンコツ王子でして。
殊勲者なので大分優遇してしまいました(笑)。
あれ、何と書籍版を読んでいただけましたか。
短編を一冊分に加筆するという貴重な体験をさせていただきました。
書いてる時は大変だなあと思ったはずなのですが、今はもう苦労を覚えてないんですよ。
自分の記憶力が怖い(笑)。
どこを膨らますかということになるとやっぱりポンコツ王子でして。
殊勲者なので大分優遇してしまいました(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 11月19日 16時49分
[良い点]
活動報告から読み返しに来ました。
テンポが良く、視点切り替えですれ違い(全く切なくない)もお見事で、今回も楽しかったです。
☆もいいねも満点だったので、増やせずそのままです。
活動報告から読み返しに来ました。
テンポが良く、視点切り替えですれ違い(全く切なくない)もお見事で、今回も楽しかったです。
☆もいいねも満点だったので、増やせずそのままです。
感想ありがとうございます。
これ自分のお話の中では多分一番ポイント取ってると思います。
動きのあるシーンがあるわけじゃなくひたすら会話で進むので、そんなにウケるとは思ってなくて。
逆に自信のある作品もよくコケますし、本当に何が求められてるかってわからないものですね。
日々勉強です。
尊敬する星新一先生のショートショートが1000作ちょいらしいので、自分も短編1000作までは頑張って投稿しようと考えてます。
↑1000作は吹き過ぎ(笑)。
これ自分のお話の中では多分一番ポイント取ってると思います。
動きのあるシーンがあるわけじゃなくひたすら会話で進むので、そんなにウケるとは思ってなくて。
逆に自信のある作品もよくコケますし、本当に何が求められてるかってわからないものですね。
日々勉強です。
尊敬する星新一先生のショートショートが1000作ちょいらしいので、自分も短編1000作までは頑張って投稿しようと考えてます。
↑1000作は吹き過ぎ(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 10月03日 10時48分
[一言]
王子は巡りめぐって自業自得
楽しませていただきました
ありがとうございます
王子は巡りめぐって自業自得
楽しませていただきました
ありがとうございます
感想ありがとうございます。
自分のような粗製乱造の書き手は過去の作品を忘れてしまって、タイトルだけじゃ思い出せないものなんですが、これは覚えています。
何故ならリブラノベル電書版の原稿をごく最近まで書いてたから。
電書版は本文だけで5万字以上になってますし番外編SSもついてますし、さらにコミックシーモアでは特典SSもあります。
表紙絵は宵マチ先生です。
ただ発売日がいつになるかは知らないです(笑)。
宣伝の機会を与えていただき、こちらこそ感謝です(笑)。
自分のような粗製乱造の書き手は過去の作品を忘れてしまって、タイトルだけじゃ思い出せないものなんですが、これは覚えています。
何故ならリブラノベル電書版の原稿をごく最近まで書いてたから。
電書版は本文だけで5万字以上になってますし番外編SSもついてますし、さらにコミックシーモアでは特典SSもあります。
表紙絵は宵マチ先生です。
ただ発売日がいつになるかは知らないです(笑)。
宣伝の機会を与えていただき、こちらこそ感謝です(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 09月18日 06時29分
[一言]
間接的にザマァ成立してるの笑う
間接的にザマァ成立してるの笑う
感想ありがとうございます。
自分あんまりざまぁを書くのが得意じゃないんですよ。
程度がわからんといいますか。
甘過ぎると読者さんに満足してもらえないですし、首を刎ねて転がすと引かれますし。
このお話くらいがちょうどいいですかね?
感想いただくと本当に勉強になります。
感謝です。
自分あんまりざまぁを書くのが得意じゃないんですよ。
程度がわからんといいますか。
甘過ぎると読者さんに満足してもらえないですし、首を刎ねて転がすと引かれますし。
このお話くらいがちょうどいいですかね?
感想いただくと本当に勉強になります。
感謝です。
- 満原こもじ
- 2024年 07月21日 14時56分
[良い点]
久しぶりに読み返しました。
二度目でも笑える。
「価格の違い」など、表現も楽しいですね。
アルバートが自意識高い俺様じゃないのが本当にいいですね。
[一言]
最後の王宮にて、ついつい星をたくさん押してしまいますね。
久しぶりに読み返しました。
二度目でも笑える。
「価格の違い」など、表現も楽しいですね。
アルバートが自意識高い俺様じゃないのが本当にいいですね。
[一言]
最後の王宮にて、ついつい星をたくさん押してしまいますね。
感想ありがとうございます。
読み返していただけるのは光栄ですねえ。
なろうはそこかしこに優れたお話が転がっているではないですか。
自分も他の作家さんのお話を結構読むのですけれど、二度読むのは本当に少ないです。
で、自分みたいなおバカは自作ですら内容覚えてないんですよ。
アルバートって誰だったかな……読み返してああ、ナンバーワン様か。
そんなんいた、みたいな(笑)。
今後もお話を提供していきますので、他の作品で出会えると嬉しいですね。
読み返していただけるのは光栄ですねえ。
なろうはそこかしこに優れたお話が転がっているではないですか。
自分も他の作家さんのお話を結構読むのですけれど、二度読むのは本当に少ないです。
で、自分みたいなおバカは自作ですら内容覚えてないんですよ。
アルバートって誰だったかな……読み返してああ、ナンバーワン様か。
そんなんいた、みたいな(笑)。
今後もお話を提供していきますので、他の作品で出会えると嬉しいですね。
- 満原こもじ
- 2024年 05月03日 05時52分
[良い点]
めちゃくちゃ面白い。
[一言]
ダラダラ感もなくて最高。
めちゃくちゃ面白い。
[一言]
ダラダラ感もなくて最高。
感想ありがとうございます。
ダラダラ感がないと言いますか、表現が薄いのは仕様です。
面倒くさくて(笑)。
カラっとハピエンのお話を書いていきますので、今後もよろしくお願いします。
ダラダラ感がないと言いますか、表現が薄いのは仕様です。
面倒くさくて(笑)。
カラっとハピエンのお話を書いていきますので、今後もよろしくお願いします。
- 満原こもじ
- 2023年 11月15日 22時38分
[良い点]
わらった!
久しぶりに爆笑した!!
これ、アニメ化しないかな?
わらった!
久しぶりに爆笑した!!
これ、アニメ化しないかな?
感想ありがとうございます。
高い評価をいただいて動揺しております。
筆者は褒められれば褒められるほど伸びる子ですからね(笑)。
今後も楽しいお話を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
高い評価をいただいて動揺しております。
筆者は褒められれば褒められるほど伸びる子ですからね(笑)。
今後も楽しいお話を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
- 満原こもじ
- 2023年 11月08日 05時54分
感想を書く場合はログインしてください。