感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
なんの情報も渡してないのはお嬢の鼻折りに使われたかな
桜城としては平均出力高いチーム相手に練習できてるから文句はなさそうだけど
桜城としては平均出力高いチーム相手に練習できてるから文句はなさそうだけど
エピソード343
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
ああ、なるほど。
南先生もやっていた戦法ですね。
「精進せよという事か」
桜城としては、それなりの収穫があったかと思います。
何より、大学生相手でも無双できる強さがあると証明できたのは大きい。
「さて、それで満足して良いのかな」
勿論、次のビッグゲームに向けた闘志も
「さて、それは次話で分かる話だ」
…そうなんですね?
ああ、なるほど。
南先生もやっていた戦法ですね。
「精進せよという事か」
桜城としては、それなりの収穫があったかと思います。
何より、大学生相手でも無双できる強さがあると証明できたのは大きい。
「さて、それで満足して良いのかな」
勿論、次のビッグゲームに向けた闘志も
「さて、それは次話で分かる話だ」
…そうなんですね?
- イノセス
- 2025年 02月09日 20時32分
強い。この試合を通して蔵人たちが何を思い、何を得たか、ワクワク。
エピソード343
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そうですよね。この試合で何を得たのか、外側がどうなっているのか、気になりますよね。
「観客の中には、強い視線もあったらしいからな」
えっと、そう…でしたっけ?
そうですよね。この試合で何を得たのか、外側がどうなっているのか、気になりますよね。
「観客の中には、強い視線もあったらしいからな」
えっと、そう…でしたっけ?
- イノセス
- 2025年 02月09日 20時30分
あー、まぁ、こうなりますか…大学生とはいえ、桜城は異世界の技術で強化されてるも同義ですからね、やむなし。…ところで、あまり大きな声で言えませんが…イノセスノートの神谷勇先輩の異能力、アクセラレーションになってますぜ。第四章71話のイノセスメモを見ると、リフレクターの様子…ご確認のほど、よろしくお願いします。
エピソード343
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
楽勝でしたね…。
「恐らく、このままでは中学のビッグゲームも同じだろう」
つまり、次のステージへ行かねばならないと。
「その足音が、我には聞こえるぞ?」
えっ?
ああっ!神谷先輩!
「コピペの弊害だ」
修正しました!
多分、まだあるかと思います。
「また突っ込んでやってくれ」
楽勝でしたね…。
「恐らく、このままでは中学のビッグゲームも同じだろう」
つまり、次のステージへ行かねばならないと。
「その足音が、我には聞こえるぞ?」
えっ?
ああっ!神谷先輩!
「コピペの弊害だ」
修正しました!
多分、まだあるかと思います。
「また突っ込んでやってくれ」
- イノセス
- 2025年 02月09日 00時14分
終始ここまで舐めくさってたなら、どうして豊国さん練習試合受けたの?って感じですが
強くて人気で話題性も十分な黒騎士君の学校なら、中学とはいえ学校としても選手たちも得る物は有るかという
感じで桜城を招いたフロント(理事?学長?)と、なんで中学生と試合受けたのという現場で認識噛み合わず?
桜城の華・遠距離攻撃部隊も秋山先輩を残すのみ?祭月ちゃん一人で弾幕は十分なのかな(魔力切れも早そうw
強くて人気で話題性も十分な黒騎士君の学校なら、中学とはいえ学校としても選手たちも得る物は有るかという
感じで桜城を招いたフロント(理事?学長?)と、なんで中学生と試合受けたのという現場で認識噛み合わず?
桜城の華・遠距離攻撃部隊も秋山先輩を残すのみ?祭月ちゃん一人で弾幕は十分なのかな(魔力切れも早そうw
エピソード343
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
仰る通り、上と現場での温度差が出来てしまいましたね。
「情報漏洩防止には成功したが、そちらで問題が起きたか」
歴代桜城のスタンスは、大きく崩されていましたね。
「それも含めての改革だったのだろう。2年共から1年を主体にしたというのは」
今回は前半戦だけで終わったから良かったですが、フルタイムだったら、祭月さんはガス欠でしたでしょう。
「弾幕は、適宜使うべきだな」
仰る通り、上と現場での温度差が出来てしまいましたね。
「情報漏洩防止には成功したが、そちらで問題が起きたか」
歴代桜城のスタンスは、大きく崩されていましたね。
「それも含めての改革だったのだろう。2年共から1年を主体にしたというのは」
今回は前半戦だけで終わったから良かったですが、フルタイムだったら、祭月さんはガス欠でしたでしょう。
「弾幕は、適宜使うべきだな」
- イノセス
- 2025年 02月09日 00時12分
毎話、読み終わる事に思う。
早く続きが読みたい、と
早く続きが読みたい、と
エピソード343
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言って頂けると、とてもやる気が出ます!
「定期的に言ってやってくれ」
それは厚顔と言うものです。
ですが、執筆が間違いじゃなかったと認識出来るのは、大きいです。
そう言って頂けると、とてもやる気が出ます!
「定期的に言ってやってくれ」
それは厚顔と言うものです。
ですが、執筆が間違いじゃなかったと認識出来るのは、大きいです。
- イノセス
- 2025年 02月09日 00時07分
アドバンスルール…そういうのもあるのか!
ペイルアウトでも得点持っていかれるなら、盾役の負担がもっと重くなりそうやね…_(:3 」∠)_
ペイルアウトでも得点持っていかれるなら、盾役の負担がもっと重くなりそうやね…_(:3 」∠)_
エピソード342
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに、盾役の重要性が跳ね上がりますね!
「選手1人のベイルアウトも失点だからな。前線での引き際がより重要となる」
本格的な戦争に近づきますね。
確かに、盾役の重要性が跳ね上がりますね!
「選手1人のベイルアウトも失点だからな。前線での引き際がより重要となる」
本格的な戦争に近づきますね。
- イノセス
- 2025年 02月08日 07時25分
感想返し、いつもありがとうございます。
ときにイノセス様。まさか、私の推しを覚えてらしたのですか?随分と前に一度言ったことがあったと思いますが…恐悦至極、でございますね、ありがたいことです。
ときにイノセス様。まさか、私の推しを覚えてらしたのですか?随分と前に一度言ったことがあったと思いますが…恐悦至極、でございますね、ありがたいことです。
エピソード342
いえいえ。
こちらこそ、何時もご感想頂けてありがとうございます。
勿論、覚えておりますよ。
「皆々がこの世界に心躍らせる事も、我々がこうして筆を執る理由だからな」
これからも是非、皆様の思いを書き綴って頂けたらと思います。
こちらこそ、何時もご感想頂けてありがとうございます。
勿論、覚えておりますよ。
「皆々がこの世界に心躍らせる事も、我々がこうして筆を執る理由だからな」
これからも是非、皆様の思いを書き綴って頂けたらと思います。
- イノセス
- 2025年 02月07日 18時38分
ククク、レポート内で観客の方が言っていましたけど、ツッコまずにはいられませんねぇ…桃花嬢の技、螺旋丸じゃぁん!…まぁ、厳密には違いますがね。あっちは純粋な魔力(的なもの)の圧縮物ですし。いずれは投げられるようになるのでしょうかねぇ。
エピソード342
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
見流夫さんが推されている西風さん、大活躍でしたね。
「螺旋丸がどのように成長するのか、楽しみだな」
遠距離攻撃に仕えるようになったら、風の爆弾みたいになりそうです。
見流夫さんが推されている西風さん、大活躍でしたね。
「螺旋丸がどのように成長するのか、楽しみだな」
遠距離攻撃に仕えるようになったら、風の爆弾みたいになりそうです。
- イノセス
- 2025年 02月07日 07時52分
アドバンスルールはリーグ戦だと得失点差とかもありそうだから完全試合になってもタッチする時間あったりするんかなあ
エピソード342
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そうですね。
リーグ戦ですと、得失点差も考慮しなければならないと思います。
「パーフェクトゲームの場合は、どうなるんだ?」
どうも、そこが最優先で評価されるみたいです。
どんなに点数差があっても、完全試合は最大限の評価になるようで。
そうですね。
リーグ戦ですと、得失点差も考慮しなければならないと思います。
「パーフェクトゲームの場合は、どうなるんだ?」
どうも、そこが最優先で評価されるみたいです。
どんなに点数差があっても、完全試合は最大限の評価になるようで。
- イノセス
- 2025年 02月07日 07時50分
錬度が高く見えた中学上位のチームさえ、大学生から見れば全員ボールに群がるお子様サッカー的な扱いなのか
新技キタw 鈴華さんブン殴りながら金属粉くっつけてるっぽい?
今年の冨道が要害山城を再現しても桃花ちゃんにブッ壊されるのか・・・
まあ、練習試合だし想定外が起きても灘中学の監督よりは冷静に、タイムアウトで間を取って来たりするかな?
エピソード342
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
大学生から見たら、中学生は一種類の技しか使えない子供に見えるのでしょう。
「守りと攻撃。その両方を選択できる選手が、大学では溢れているのか」
鈴華さんは、どうやって相手を地面に縫い付けたのでしょう?
相手のプロテクターが金属製?
「プロテクターだからな。恐らくプラスチックだとは思うが?」
西風さんも凄いですね。風で土壁を吹き飛ばすなんて。
「Aランクの土壁は分からんが、不動陣なら吹き飛ばせるだろう」
さて、ここまでされた豊国側ですが、監督はどのような采配を取るのでしょう。
「あくまで練習試合。勝つ事よりも学ぶことを優先とする。良識ある監督であればな」
蔵人さんが言うには、それなりに常識人風でしたけど…?
大学生から見たら、中学生は一種類の技しか使えない子供に見えるのでしょう。
「守りと攻撃。その両方を選択できる選手が、大学では溢れているのか」
鈴華さんは、どうやって相手を地面に縫い付けたのでしょう?
相手のプロテクターが金属製?
「プロテクターだからな。恐らくプラスチックだとは思うが?」
西風さんも凄いですね。風で土壁を吹き飛ばすなんて。
「Aランクの土壁は分からんが、不動陣なら吹き飛ばせるだろう」
さて、ここまでされた豊国側ですが、監督はどのような采配を取るのでしょう。
「あくまで練習試合。勝つ事よりも学ぶことを優先とする。良識ある監督であればな」
蔵人さんが言うには、それなりに常識人風でしたけど…?
- イノセス
- 2025年 02月06日 20時57分
感想を書く場合はログインしてください。