感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
同種同族が集まったらマウント合戦起きるのは人の習性なので……
有意義な農家交流会レイドで参加できなかった人が泣きそうですわ
農家フレンドも増えて更に技術交流や情報共有が進むぜ
ニキは魂がニキならニキなんだ……!
品種改良続けたらとんでもないものができそう
マンドラコラはもちろん将来ルイネの林檎の木のトレント作り出してテイムしたい
同種同族が集まったらマウント合戦起きるのは人の習性なので……
有意義な農家交流会レイドで参加できなかった人が泣きそうですわ
農家フレンドも増えて更に技術交流や情報共有が進むぜ
ニキは魂がニキならニキなんだ……!
品種改良続けたらとんでもないものができそう
マンドラコラはもちろん将来ルイネの林檎の木のトレント作り出してテイムしたい
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 03月08日 08時27分
管理
エピソード68
猫の農家繋がりは何人か増えていますが、紹介や登場は追々になります。おたのしみに。
品種改良は沼ですね。時間がかかるし、量作らないといけないし、種の保管もめんどくさい…。
そしてルイネの林檎はトレントではないです。
品種改良は沼ですね。時間がかかるし、量作らないといけないし、種の保管もめんどくさい…。
そしてルイネの林檎はトレントではないです。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月08日 12時17分
[気になる点]
掲示板に(農家たちは当たり前と思っていて)載ってなさそうな農家限定の情報がモリモリ
掲示板に(農家たちは当たり前と思っていて)載ってなさそうな農家限定の情報がモリモリ
エピソード68
農家的には常識なんだけどどこで知ったか覚えてない、とか多そうですね。
野菜農家スレは人数が多いし、定期的に荒らされるのでスレが進んでて、全ログ読むのはかなり大変だったりします。猫も基本的に最新しか読んでないです。
錬金術師とは…違う…。
野菜農家スレは人数が多いし、定期的に荒らされるのでスレが進んでて、全ログ読むのはかなり大変だったりします。猫も基本的に最新しか読んでないです。
錬金術師とは…違う…。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月08日 11時58分
[良い点]
マルモズかわいい〜。オシャレマルモいい……!
そういえば廃都では資料室がなかったりしてましたね。情報収集やフラグ回収回は毎回楽しいので期待してます。
マルモズかわいい〜。オシャレマルモいい……!
そういえば廃都では資料室がなかったりしてましたね。情報収集やフラグ回収回は毎回楽しいので期待してます。
エピソード68
オシャレマルモたちの華麗なるターンにシャッターが止まらない猫でした。
大きな街はエリア毎に特色があったりして、情報収集の手段がそれぞれ違ったりします。
廃都エリアは各ジョブの師匠系NPCが多くいるので、廃都スタートの人は資料室より、師匠やそのジョブの先達から話を聞く、という情報収集に慣れてたりします。
もちろんそれでも情報は得られるのですが、自由都市には師匠系NPCが少ないので、資料室がその代替をしている、という感じですね。
ちゃんとフラグを回収する出来る猫になれるかどうか、どうぞご期待ください。
ありがとうございます!
大きな街はエリア毎に特色があったりして、情報収集の手段がそれぞれ違ったりします。
廃都エリアは各ジョブの師匠系NPCが多くいるので、廃都スタートの人は資料室より、師匠やそのジョブの先達から話を聞く、という情報収集に慣れてたりします。
もちろんそれでも情報は得られるのですが、自由都市には師匠系NPCが少ないので、資料室がその代替をしている、という感じですね。
ちゃんとフラグを回収する出来る猫になれるかどうか、どうぞご期待ください。
ありがとうございます!
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月07日 19時54分
[一言]
紫ラコラの種はいつ植えるのか気になってます!
歌うらしい緑だったか黄色のラコラもいつか出てくるのだろうか?
紫ラコラの種はいつ植えるのか気になってます!
歌うらしい緑だったか黄色のラコラもいつか出てくるのだろうか?
エピソード68
『紫ラコラの種』は最低品質だったので、猫は通常品質に圧縮出来るまで待っていようと思ってたのですが、今回で最低品質種にも光明があることに気づくことが出来ました。
旅行中は庭を白ラコラに乗っ取られているので、ラコラ回、もとい農業回は、もうちょっと先ですね。
歌う緑ラコラと黄色ラコラももちろん出てくる予定です。
ラコラがランランする日をご期待ください。
旅行中は庭を白ラコラに乗っ取られているので、ラコラ回、もとい農業回は、もうちょっと先ですね。
歌う緑ラコラと黄色ラコラももちろん出てくる予定です。
ラコラがランランする日をご期待ください。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月07日 19時40分
[一言]
初心者卒業おめー
畑レイドは農家神官増やすためにも定期的に開催されそうな勢い
嵌殺しできるなら初心者も参加できるし積極的に農家沼に沈めるのだ
レイド中暇なら錬金術やっててもいいのだろうか?
打ち上げには猫自慢の白ラコラを提供しないと……!
初心者卒業おめー
畑レイドは農家神官増やすためにも定期的に開催されそうな勢い
嵌殺しできるなら初心者も参加できるし積極的に農家沼に沈めるのだ
レイド中暇なら錬金術やっててもいいのだろうか?
打ち上げには猫自慢の白ラコラを提供しないと……!
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 03月07日 06時29分
管理
エピソード67
ついに初心者卒業しました。
畑レイドは会場を用意するのにまず莫大なお金がかかる(地区の畑30枚購入)のと、ランダムに発生する害獣・害虫を一種類に絞り、結託して1ヶ月以上野放しにして巨大化させる(その間畑の収入はもちろん下がる)と、かなり前準備に時間がかかります。
今回は初めての試みだったので、お祭りとして赤字度外視として成功してますが、さすがに次回以降、更に定期的にというのは難しいでしょう。
どこかのクランで試みようという流れはもしかしたら出てくるかもしれませんね。
レイド中の採取・生産はその戦闘中に使用したアイテムの生産にのみ加点されます。それ以外は特にないです。
畑レイドは会場を用意するのにまず莫大なお金がかかる(地区の畑30枚購入)のと、ランダムに発生する害獣・害虫を一種類に絞り、結託して1ヶ月以上野放しにして巨大化させる(その間畑の収入はもちろん下がる)と、かなり前準備に時間がかかります。
今回は初めての試みだったので、お祭りとして赤字度外視として成功してますが、さすがに次回以降、更に定期的にというのは難しいでしょう。
どこかのクランで試みようという流れはもしかしたら出てくるかもしれませんね。
レイド中の採取・生産はその戦闘中に使用したアイテムの生産にのみ加点されます。それ以外は特にないです。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月07日 12時16分
[一言]
モグラを放置すると土竜になるんだきっと
モグラを放置すると土竜になるんだきっと
エピソード67
ティタノボア辺りで考えてました。
途中で手足がなくなる進化は賛否両論ありそうです。
途中で手足がなくなる進化は賛否両論ありそうです。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月07日 11時41分
[良い点]
初心者卒業したし、それで旅程に何が変わるか楽しみ。そんなに変わらないかもだけど
初心者卒業したし、それで旅程に何が変わるか楽しみ。そんなに変わらないかもだけど
エピソード67
猫もついに初心者を卒業しました。長かった…。
これからの旅程は、これまで通りのような、やっぱりちょっと違うような。
まだまだ続くまったり猫旅をお楽しみください。
これからの旅程は、これまで通りのような、やっぱりちょっと違うような。
まだまだ続くまったり猫旅をお楽しみください。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月06日 20時18分
[一言]
売人さんのイチオシの怪しい粉は中々キクな……!
実際嫌がらせやPK等で悪用しやすそう
パウダー先輩を花火玉のように敷き詰めて着火すれば花火にできそう
問題は3分で作って飛ばさないといけないことだ……!
売人さんのイチオシの怪しい粉は中々キクな……!
実際嫌がらせやPK等で悪用しやすそう
パウダー先輩を花火玉のように敷き詰めて着火すれば花火にできそう
問題は3分で作って飛ばさないといけないことだ……!
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 03月06日 07時56分
管理
エピソード66
イチオシされるだけのことはあるパウダー先輩でした。
使い方色々なので、やろうと思えば嫌がらせにも大活躍ですね。
PKというかPVPデビューの日も近いかも? 対人はフレンドリーファイアがあるので大事故多発しそうですね。敵も味方も関係なく吹っ飛ばせることでしょう。
3分で花火作るのは職人芸ですね…!
持続時間は伸ばせないところがパウダーの残念なところです。
使い方色々なので、やろうと思えば嫌がらせにも大活躍ですね。
PKというかPVPデビューの日も近いかも? 対人はフレンドリーファイアがあるので大事故多発しそうですね。敵も味方も関係なく吹っ飛ばせることでしょう。
3分で花火作るのは職人芸ですね…!
持続時間は伸ばせないところがパウダーの残念なところです。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月06日 12時12分
[一言]
なんのかんのでレイドの時短等に貢献できてる猫は出来る猫
教本で覚えてる魔法、一部のプレイヤーは使ってる魔法の性質とか忘れてる人もいそう
使ってるけど忘れてるor気付いてない性質のある魔法も結構ありそうな気がする
なんのかんのでレイドの時短等に貢献できてる猫は出来る猫
教本で覚えてる魔法、一部のプレイヤーは使ってる魔法の性質とか忘れてる人もいそう
使ってるけど忘れてるor気付いてない性質のある魔法も結構ありそうな気がする
エピソード66
自己紹介通りの『出来る猫』になれていたでしょうか。
大多数のプレイヤーは、教本魔法はインプットで済ませているので、教本という取り扱い説明書は読んでないのが実情だったりします。
三行程度のテキストと消費MP、適応範囲(対象)というごく一般的な魔法説明ですね。
あまり知られてない方法ですが、インプット後はその魔法の教本を読むことが出来るので、インプットしてから教本を買って読むという方法も出来ます。
でもインプット代払ってから1/10の価格とはいえ同じ教本買うのも、かなり酔狂な人ですからね…。
自力で使い道を開拓している猛者は結構、かなり、とてもいます。
大多数のプレイヤーは、教本魔法はインプットで済ませているので、教本という取り扱い説明書は読んでないのが実情だったりします。
三行程度のテキストと消費MP、適応範囲(対象)というごく一般的な魔法説明ですね。
あまり知られてない方法ですが、インプット後はその魔法の教本を読むことが出来るので、インプットしてから教本を買って読むという方法も出来ます。
でもインプット代払ってから1/10の価格とはいえ同じ教本買うのも、かなり酔狂な人ですからね…。
自力で使い道を開拓している猛者は結構、かなり、とてもいます。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月06日 12時04分
[良い点]
わらわらウリボーもいいですね。集合体には集合体のかわいさがある。
『冒険者と失われた宝石』の続報待ってました。攻撃魔法もあるんですね。これ出てくる宝石が完全ランダムなのか、プレイスタイル反映とかされるのか気になります。ちょっとした謎解きやミニゲームのご褒美にガチャタイムって盛り上がりそうですね〜。他の人がもらった魔法も今後出てくるのかな?
わらわらウリボーもいいですね。集合体には集合体のかわいさがある。
『冒険者と失われた宝石』の続報待ってました。攻撃魔法もあるんですね。これ出てくる宝石が完全ランダムなのか、プレイスタイル反映とかされるのか気になります。ちょっとした謎解きやミニゲームのご褒美にガチャタイムって盛り上がりそうですね〜。他の人がもらった魔法も今後出てくるのかな?
エピソード65
ドデカウリボーも見てる分にはまるまるコロコロしてて可愛い…はずです!
『冒険者と失われた宝石』がどういう判定になるかの話、どこかに書いたような…と思い返してみたら、今話があるからネタバレになるかと思ってしまいこんでたのでした。
今後他の人がもらった魔法もちょいちょい出てくると思います。サーペンティンとか、アゲートとかです。
クエストについては、猫は再挑戦出来ないので貼ってしまいますね(長文です)
『失われた宝石』クエスト
猫は特大ビー玉を3つ手に入れてましたが、これはLV帯と終了済関連クエストによって増減する仕様。猫のLV帯が初心者なので3つ出てます。終了済クエストは無し(錬金術系統のクエストは自由都市内にいくつかありましたが、こちらは初心者に達成が難しいもの)。
例えばフーテンならLV帯ボーナスはなくビー玉は1、宝石もダイヤではなく半貴石程度にグレードダウンしてます。種類については(グレードの中で)ランダムです。
ビー玉の数や割れている宝石の種類は、入手できる魔法オーブのレア度や強さに影響します。LV帯が上なら、クエストをやっていないとよいものが手に入らないわけです。
逆に初心者ならばクエストをこなしてなくてもいいものが手に入りますが、本人の持ってる魔法がそれほど強くないため、性能はお察しです。
何にどの魔法を入れたら何の魔法が手に入るのか? それは今後の人柱待ちです。これは先に発見した人が必ずしもいいものを入手出来るわけじゃないので仕方ない。先達とはそういうものさ…。
猫はシンプルに無属性推しした分、わりといい魔法を手に入れてたりします。錬金術的正攻法。
錬金術クエストなので、錬金術を正しく使える方がもちろんいいものが手に入ります。
長い目で見るとフーテンの入手した魔法は失敗例ともいえますが、単一属性魔法師がゴリ押しで他属性の特性を持つ自属性魔法を入手出来る、というのはかなり当たりの選択肢だと思われます。
なおこのクエストで他の扉に入った場合、ごく普通に(?)七不思議ラビリンスを冒険することになりますが、部屋番号10000越えのめっちゃ強い層なのですぐ倒されて夢オチ的に送還されます。その場合はLV帯変わるか、別の錬金術クエストをクリアしてきたら再挑戦可能です。
『冒険者と失われた宝石』がどういう判定になるかの話、どこかに書いたような…と思い返してみたら、今話があるからネタバレになるかと思ってしまいこんでたのでした。
今後他の人がもらった魔法もちょいちょい出てくると思います。サーペンティンとか、アゲートとかです。
クエストについては、猫は再挑戦出来ないので貼ってしまいますね(長文です)
『失われた宝石』クエスト
猫は特大ビー玉を3つ手に入れてましたが、これはLV帯と終了済関連クエストによって増減する仕様。猫のLV帯が初心者なので3つ出てます。終了済クエストは無し(錬金術系統のクエストは自由都市内にいくつかありましたが、こちらは初心者に達成が難しいもの)。
例えばフーテンならLV帯ボーナスはなくビー玉は1、宝石もダイヤではなく半貴石程度にグレードダウンしてます。種類については(グレードの中で)ランダムです。
ビー玉の数や割れている宝石の種類は、入手できる魔法オーブのレア度や強さに影響します。LV帯が上なら、クエストをやっていないとよいものが手に入らないわけです。
逆に初心者ならばクエストをこなしてなくてもいいものが手に入りますが、本人の持ってる魔法がそれほど強くないため、性能はお察しです。
何にどの魔法を入れたら何の魔法が手に入るのか? それは今後の人柱待ちです。これは先に発見した人が必ずしもいいものを入手出来るわけじゃないので仕方ない。先達とはそういうものさ…。
猫はシンプルに無属性推しした分、わりといい魔法を手に入れてたりします。錬金術的正攻法。
錬金術クエストなので、錬金術を正しく使える方がもちろんいいものが手に入ります。
長い目で見るとフーテンの入手した魔法は失敗例ともいえますが、単一属性魔法師がゴリ押しで他属性の特性を持つ自属性魔法を入手出来る、というのはかなり当たりの選択肢だと思われます。
なおこのクエストで他の扉に入った場合、ごく普通に(?)七不思議ラビリンスを冒険することになりますが、部屋番号10000越えのめっちゃ強い層なのですぐ倒されて夢オチ的に送還されます。その場合はLV帯変わるか、別の錬金術クエストをクリアしてきたら再挑戦可能です。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月04日 20時05分
感想を書く場合はログインしてください。