感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
即神珠の説明が途中で途切れてるのは演出…?
触手でこねこねされる幼女の需要は、ありまぁす!!(性癖の開示)
即神珠の説明が途中で途切れてるのは演出…?
触手でこねこねされる幼女の需要は、ありまぁす!!(性癖の開示)
エピソード96
感想ありがとうございます!
即神珠の途切れは当方のコ ピ ペ ミ ス で す(爆)
失礼いたしました(汗)
そんなSTAP細胞みたいに性癖を開示されるとは思いませんでした(笑)
フェイストゥフェイスで触手や寄生虫やキノコ汁を流し込まれるシチュエーション、絶望感しかなくてドキドキ()しちゃいます。
隠鬼戦もようやく決着です。次回更新は2本立てでお送りしまして、その後に始まる新チャプターにものんびりとご期待いただければ幸いです!
即神珠の途切れは当方のコ ピ ペ ミ ス で す(爆)
失礼いたしました(汗)
そんなSTAP細胞みたいに性癖を開示されるとは思いませんでした(笑)
フェイストゥフェイスで触手や寄生虫やキノコ汁を流し込まれるシチュエーション、絶望感しかなくてドキドキ()しちゃいます。
隠鬼戦もようやく決着です。次回更新は2本立てでお送りしまして、その後に始まる新チャプターにものんびりとご期待いただければ幸いです!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 09月02日 22時11分
[一言]
ハナが楽しくなってて良き。これが見たかったんだ
レイド前提で手数がすごい忍者相手に個人技術の手数で押すの理不尽すぎて笑う
ハナが楽しくなってて良き。これが見たかったんだ
レイド前提で手数がすごい忍者相手に個人技術の手数で押すの理不尽すぎて笑う
エピソード94
感想ありがとうございます!
そう言ってもらえて救われます。ハナちゃんがこの世界を楽しく超えていく構想は常に先々まで考えているのですが、そこに至るまでに皆様をやきもきさせてしまうので連載って難しい……!
特に今回のハナちゃんの成長は、これからの旅路にも良い影響をもたらすことでしょう。
彼女はもともと「数の暴力」に弱いタイプなのですが、あらゆる意味で手数がすごい忍者義賊にだってもう怯みません。
逃げるように“勝つ”よりも、楽しく“超える”ことを選びましたから。
次回もお楽しみいただければ幸いです! それではまたお会いいたしましょう!
そう言ってもらえて救われます。ハナちゃんがこの世界を楽しく超えていく構想は常に先々まで考えているのですが、そこに至るまでに皆様をやきもきさせてしまうので連載って難しい……!
特に今回のハナちゃんの成長は、これからの旅路にも良い影響をもたらすことでしょう。
彼女はもともと「数の暴力」に弱いタイプなのですが、あらゆる意味で手数がすごい忍者義賊にだってもう怯みません。
逃げるように“勝つ”よりも、楽しく“超える”ことを選びましたから。
次回もお楽しみいただければ幸いです! それではまたお会いいたしましょう!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 08月27日 11時07分
[一言]
>それでいい。……はずだ……。
あっっっつまんなくなってきてるっっっ
確かにこれまでの戦いと比べるとギミック感が強いというか、大衆向けというか…生と死を彷徨い死中に活を見出すような戦いじゃないもんなぁ…
まだ耄碌爺戦の方が楽しかったまである
>それでいい。……はずだ……。
あっっっつまんなくなってきてるっっっ
確かにこれまでの戦いと比べるとギミック感が強いというか、大衆向けというか…生と死を彷徨い死中に活を見出すような戦いじゃないもんなぁ…
まだ耄碌爺戦の方が楽しかったまである
エピソード90
感想ありがとうございます!
鋭いですね……!
そうなんです、ハナちゃん(≒読者の皆様)目線だと難しいところなんです。
隠しクエストのボスだった千方火や発狂莢心様が“プレイヤースキル”を試してきたのに対して、
いちおうは万人に開放されたレイドボスである隠鬼は、“ギミック”への対応の柔軟さが問われるデザインとなっております。
死にゲーよりはMMOらしさのほうが濃いボスですね。
そして死にゲー極振りの死線を超えまくってきたハナちゃんとしては、もはや“MMOらしい楽しさ”は目にも入らなくなりつつあります。
そんな彼女の心境が、この先の展開のカギとなります。
遅筆かつ長丁場で心苦しいところですが、ジャクジャク戦から連なってきた隠鬼戦もそろそろ大詰め!
ハナちゃんがこの闘いに何を見出だすのか、次回更新にご期待いただければ幸いです!
鋭いですね……!
そうなんです、ハナちゃん(≒読者の皆様)目線だと難しいところなんです。
隠しクエストのボスだった千方火や発狂莢心様が“プレイヤースキル”を試してきたのに対して、
いちおうは万人に開放されたレイドボスである隠鬼は、“ギミック”への対応の柔軟さが問われるデザインとなっております。
死にゲーよりはMMOらしさのほうが濃いボスですね。
そして死にゲー極振りの死線を超えまくってきたハナちゃんとしては、もはや“MMOらしい楽しさ”は目にも入らなくなりつつあります。
そんな彼女の心境が、この先の展開のカギとなります。
遅筆かつ長丁場で心苦しいところですが、ジャクジャク戦から連なってきた隠鬼戦もそろそろ大詰め!
ハナちゃんがこの闘いに何を見出だすのか、次回更新にご期待いただければ幸いです!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 08月23日 21時46分
[一言]
この脱皮には色んな意味が含まれてそうだな(フロム脳)
蛇としての脱皮、似合わないガワの排除、人間的な成長…
この脱皮には色んな意味が含まれてそうだな(フロム脳)
蛇としての脱皮、似合わないガワの排除、人間的な成長…
エピソード88
感想ありがとうございます!
ぜひぜひ、脳に瞳の啓蒙をお宿しくださいませ。私といたしても冥利につきます!
某伝説の潜入エージェントも『蛇』にちなんだメタファーがいろいろありますし、隠密の闇に生きる者と『蛇』は想像以上に深い繋がりがあるのかもしれませんね。
四鬼それぞれにもバックストーリーがありますので、戦闘中は後書きフレーバーテキストぐらいでしか仄めかせられませんが、思い馳せていただければと!
それでは次回もお楽しみに!
ぜひぜひ、脳に瞳の啓蒙をお宿しくださいませ。私といたしても冥利につきます!
某伝説の潜入エージェントも『蛇』にちなんだメタファーがいろいろありますし、隠密の闇に生きる者と『蛇』は想像以上に深い繋がりがあるのかもしれませんね。
四鬼それぞれにもバックストーリーがありますので、戦闘中は後書きフレーバーテキストぐらいでしか仄めかせられませんが、思い馳せていただければと!
それでは次回もお楽しみに!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 08月16日 19時37分
[一言]
羽化演出すき
千方火の時と同じなら、ようやく本人と戦えるわけだ
羽化演出すき
千方火の時と同じなら、ようやく本人と戦えるわけだ
エピソード87
感想ありがとうございます!
羽化演出は私も好物です(笑)某ハザード6の蛹やら羽化やらは未だにトラウマですが、そこがいいんです()
はい、千方火の時と同じく、ハナちゃんは隠鬼の『本質』と相まみえることでしょう!
ヒント:隠鬼第1形態のコンセプトは『忍者』と『蛇』
それではまた、次回もどうぞよろしくお願いいたします!
羽化演出は私も好物です(笑)某ハザード6の蛹やら羽化やらは未だにトラウマですが、そこがいいんです()
はい、千方火の時と同じく、ハナちゃんは隠鬼の『本質』と相まみえることでしょう!
ヒント:隠鬼第1形態のコンセプトは『忍者』と『蛇』
それではまた、次回もどうぞよろしくお願いいたします!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 08月12日 22時48分
[一言]
心を映す刺線読みに隠形はどこまで効果があるのやら…?
心を映す刺線読みに隠形はどこまで効果があるのやら…?
エピソード85
感想ありがとうございます!
ふふ……(笑)
いざ揚々と“隠形”を発揮しはじめた隠鬼ちゃんは、ハナちゃんが望むようなシセンをご提供できるのでしょうか。
次回もお楽しみに!
ふふ……(笑)
いざ揚々と“隠形”を発揮しはじめた隠鬼ちゃんは、ハナちゃんが望むようなシセンをご提供できるのでしょうか。
次回もお楽しみに!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 08月05日 22時57分
[気になる点]
主人公ちゃんってソロの死にゲーやる時も特攻武器は使わずに攻略するタイプなんです?
主人公ちゃんってソロの死にゲーやる時も特攻武器は使わずに攻略するタイプなんです?
エピソード82
感想ありがとうございます!
ソロの死にゲーやる時も、特効武器はよほどの事でないと使わないですね~。某巨人の王に対する嵐の剣とか、某神喰らいの大蛇に対する大蛇殺しとか。
むしろこれ見よがしに特効武器が用意されているボスを見ると、「特効武器を使うのが前提のボス」=「特効武器を使わなかったら絶望的な死闘が楽しめるボス」という思考に直結します(笑)
ごく稀に「特効武器でしか絶対に倒せないボス」が出てくると、死にゲーのフェアプレイについてブツブツ言いながらその時だけ担ぎますね。
で、大概はそれで瞬殺してしまうので、シセン少女は“特効武器”という概念が余計嫌いになっていくのでした。
次回もお楽しみに!
ソロの死にゲーやる時も、特効武器はよほどの事でないと使わないですね~。某巨人の王に対する嵐の剣とか、某神喰らいの大蛇に対する大蛇殺しとか。
むしろこれ見よがしに特効武器が用意されているボスを見ると、「特効武器を使うのが前提のボス」=「特効武器を使わなかったら絶望的な死闘が楽しめるボス」という思考に直結します(笑)
ごく稀に「特効武器でしか絶対に倒せないボス」が出てくると、死にゲーのフェアプレイについてブツブツ言いながらその時だけ担ぎますね。
で、大概はそれで瞬殺してしまうので、シセン少女は“特効武器”という概念が余計嫌いになっていくのでした。
次回もお楽しみに!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 07月27日 21時14分
[一言]
この耄碌ジジイモテ男かよ…!
この耄碌ジジイモテ男かよ…!
エピソード81
感想ありがとうございます!
若き日の莢心様は、NPC勢の主人公ポジションとして『稀人逢魔伝』のバックストーリーを紡いでいったんでしょうねー(笑)
次回もどうぞよろしく!
若き日の莢心様は、NPC勢の主人公ポジションとして『稀人逢魔伝』のバックストーリーを紡いでいったんでしょうねー(笑)
次回もどうぞよろしく!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 07月26日 20時01分
[一言]
あずき棒(バー)ねえ〜どっかのやつが検証でその硬さで釘が打てるくらい硬いからなあれって、それでジジババが食べてるイメージがあるな
話ズレたがあのクソ女にはいつか杭が打たれるだろう
あずき棒で!(ドヤ顔)
さて、死合い再開ダァ〜
あずき棒(バー)ねえ〜どっかのやつが検証でその硬さで釘が打てるくらい硬いからなあれって、それでジジババが食べてるイメージがあるな
話ズレたがあのクソ女にはいつか杭が打たれるだろう
あずき棒で!(ドヤ顔)
さて、死合い再開ダァ〜
エピソード78
感想ありがとうございます!
最初はあずき(バー)と記述していたのですが、フツーに考えて某井村さんちの登録商標だったので『あずき棒』としました。
はい、やわらかアイスクリーム女へ杭が打たれるのはそう遠くない日の出来事でしょう、乞うご期待でございます(笑)
次回もお楽しみに!
最初はあずき(バー)と記述していたのですが、フツーに考えて某井村さんちの登録商標だったので『あずき棒』としました。
はい、やわらかアイスクリーム女へ杭が打たれるのはそう遠くない日の出来事でしょう、乞うご期待でございます(笑)
次回もお楽しみに!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 07月16日 12時42分
[一言]
色々とカオスなんだが、なんだこの混沌のコント(さっむぅー)
結果的にイチは居なくてもなんとかなったって事だな(当然)
イチはハナがこっちを見て助けを求めてるってようなことを言ってたけどそれがもう勘違いだとは思ってたしハナがそんな感じをするかぁ〜って疑って怪しかったし、自意識過剰な素人童貞レベルの思い込みでラリって酔ってんじゃねぇーかな(ボロクソ言う)
最後に....ザマァァァァァあのくそ女の汚部屋を公開処刑はスカッとするぜーッ
前回の感想で汚物って言ったがまさか本当にそうだとは>>引くわ〜汚物オブ汚物やん
妹( ・∀・)=b グッジョブ(たぶんこれ以上はエスカレートしないようにわざとやったよな)
長文失礼します(o_ _)o
色々とカオスなんだが、なんだこの混沌のコント(さっむぅー)
結果的にイチは居なくてもなんとかなったって事だな(当然)
イチはハナがこっちを見て助けを求めてるってようなことを言ってたけどそれがもう勘違いだとは思ってたしハナがそんな感じをするかぁ〜って疑って怪しかったし、自意識過剰な素人童貞レベルの思い込みでラリって酔ってんじゃねぇーかな(ボロクソ言う)
最後に....ザマァァァァァあのくそ女の汚部屋を公開処刑はスカッとするぜーッ
前回の感想で汚物って言ったがまさか本当にそうだとは>>引くわ〜汚物オブ汚物やん
妹( ・∀・)=b グッジョブ(たぶんこれ以上はエスカレートしないようにわざとやったよな)
長文失礼します(o_ _)o
エピソード77
感想ありがとうございます~。
5編にもわたる過去話で前フリしておいて、結果的に千方ちゃんのチョップ1発でおじゃんになるから報われないイチくんです(笑)
飛び出すだけの勇気を奮えたとはいえ、大事に想っているハナちゃんから「打算」で離れすぎていたのも事実。そのペナルティといいますか、ハナちゃんがいつの間にか得ていた「戦友」千方ちゃんにしてやられるのはなるべくしてなった結果といえましょう!
ちなみにハナちゃんはですね~、テーコちゃんに詰められて余裕が無くなりかけていた時……数多の目に晒されながらもイチくんの刺線を確かに認識しています。
結果的にそちらをよく見る前にテーコちゃんのトークに引き戻されましたが、実はハナちゃんとイチくんは一瞬ながら目があっています。
視線は「見る」ものではなく「感じる」ものと申します。
孤高のハナちゃんが自分から「助けて」と言うことはなかなかありませんが、ひょっとしたら一瞬交わしあった視線の中に、イチくんは何かを見出だしたのかもしれませんね。
たとえそれが気のせいや思い込みのようなものでも、少なくともソレは打算的臆病なイチくんを突き動かすに足るものなのでした。
最後に、バーチャルな職業人にとっては身内の人間こそ恐ろしいものですね(笑)
はてさて、“汚い”放送事故を起こしておきながらぜんぜん悪びれた様子もない妹シヨルちゃんの真意とは。
長文感想も歓迎です(他でもない私の返信も長文ですし)! いつも楽しく拝見しております!
今後もご贔屓に! ではまた次回、お会いいたしましょう!
5編にもわたる過去話で前フリしておいて、結果的に千方ちゃんのチョップ1発でおじゃんになるから報われないイチくんです(笑)
飛び出すだけの勇気を奮えたとはいえ、大事に想っているハナちゃんから「打算」で離れすぎていたのも事実。そのペナルティといいますか、ハナちゃんがいつの間にか得ていた「戦友」千方ちゃんにしてやられるのはなるべくしてなった結果といえましょう!
ちなみにハナちゃんはですね~、テーコちゃんに詰められて余裕が無くなりかけていた時……数多の目に晒されながらもイチくんの刺線を確かに認識しています。
結果的にそちらをよく見る前にテーコちゃんのトークに引き戻されましたが、実はハナちゃんとイチくんは一瞬ながら目があっています。
視線は「見る」ものではなく「感じる」ものと申します。
孤高のハナちゃんが自分から「助けて」と言うことはなかなかありませんが、ひょっとしたら一瞬交わしあった視線の中に、イチくんは何かを見出だしたのかもしれませんね。
たとえそれが気のせいや思い込みのようなものでも、少なくともソレは打算的臆病なイチくんを突き動かすに足るものなのでした。
最後に、バーチャルな職業人にとっては身内の人間こそ恐ろしいものですね(笑)
はてさて、“汚い”放送事故を起こしておきながらぜんぜん悪びれた様子もない妹シヨルちゃんの真意とは。
長文感想も歓迎です(他でもない私の返信も長文ですし)! いつも楽しく拝見しております!
今後もご贔屓に! ではまた次回、お会いいたしましょう!
- 奈雲 ユウ
- 2024年 07月13日 15時35分
感想を書く場合はログインしてください。