感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
[一言]
ギョームがなんかちょっとイラっときた笑
  • 投稿者: Totoro
  • 2024年 03月26日 19時58分
[良い点]
やることが多すぎ、ヒロインの望むスローライフは当面先送り?
[一言]
警察当局(若しくは火付盗賊改)と裁判所(領軍も将来要るのであれば軍法会議)も要るし、荒れ地の開墾と軍事教練と警察を兼務し領民への賦課を上げないようにするのなら、屯田兵(屯田兵の兵種は歩兵じゃなくて憲兵だったが普段は農業)も要るし、変な人物が入って来ないように国境警備隊と入管も要るだろう…。
そういう訓練を要する官衙が要るなら基礎的な武術と学問も要るだろうし…基礎学問は商業のためにも要るし…下衆先代領主の下で15年も放置というのは辛いなあ……
家令(執事長)だって予算を削られ現状維持しか出来なかったろうと考えると目から水より目眩がする。
  • 投稿者: 閑古猫
  • 2024年 03月26日 16時15分
[気になる点]
便利という理由で公爵関係にめっちゃ搾取されているね

秘匿?って感じ

後見人ってそんなに重いかんじなんですね

  • 投稿者:
  • 2024年 03月26日 13時15分
[良い点]
ゆるい主人公が楽しいですね!
[一言]
小学校の算数レベルで良かったですね!
昔のエジプトやインドとか、
江戸の日本レベルだったら、えぐい事になっていたので!

和算で、娯楽として問題を出し合って扁額にしていたのでわりと問題と解が残っているそうなのですが、
その扁額のうちの一つに、わりと近年解き方を編み出して話題になっていた、難解問題が、実は百年以上前の江戸時代の算盤方の武士が解いていたという・・・・。

近代でなくても案外侮れないので。
[一言]
今後どうなるかはわからないけど、こんな傍若無人な人、苦手…
  • 投稿者: 夕陽
  • 2024年 03月24日 15時45分
[良い点]
公爵さんは気づいてるんだろうけど、
どうせ王妃の差し金なんだろうなぁ。

噂の女公爵ちゃんの絵姿ほしいなぁ、っていう。
[一言]
まぼろしって書いてあるのがなんかすごくいいですね!
子供は大抵打算的ですが大人は大人の評価しがち…子供時代からそんなに大人の評価欲しがってたらそっちの方がむしろやばい気がしますがね…フフフ
しかしリュドビク食いしん坊さんだったのか……まぁ子供時代に痩せてるよりはいいと思います

  • 投稿者: 高谷
  • 2024年 03月18日 00時05分
[気になる点]
元に戻す事以前に、能力の実演と見本なら、手に取って検分可能な物の方が好適では。
着ている服だと、姿見がないと判らないじゃないですか。
この主人公さん、かなり、軽率と言うか、おっちょこちょいですね。
直した方が良いかと。
[一言]
形状変化だけでなく、何かの成分を分離することによって取り出すのが可能なら、甜菜から砂糖を取り出したり、タンポポからゴムを取り出したり、鉱石から金属や宝石を取り出したりも可能なんでしょうか(「お気楽領主」のネタですが)。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 03月16日 10時49分
[一言]
いくらミラノモードのピンストネイビーオシャレスーツに出来ても、フリルとプリーツバシバシの装飾ゴッテゴテモールバシバシチュニックは再現できないでしょうなぁ……。もし自分だったら構造知っててもスーツを狩衣には戻せないですもんね…。技術的にはそっちのほうが格上かもしれませんが、装飾とお値段からしたら今まで着てた服のほうが…ってなりますでしょうし…。きっとお高いんだろうなぁ…
  • 投稿者: 高谷
  • 2024年 03月15日 23時32分
[一言]
主人公は公爵を派手なアニメやゲームとかのコスプレで着せ替え人形にしたらどうだろう
魔王風、聖人風、王子様系、王様系、大富豪風、インテリヤクザ風、賢者風、勇者風、耽美バンパイア貴族風、軍人風、学者貴族風、奇抜ド派手貴族風‥‥他
質量が増える話しもしないと(公爵の領地の宝石を魔法の重ねがけで沢山大きく出来るのでは?)
  • 投稿者: 蒼樹
  • 2024年 03月15日 17時07分
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
↑ページトップへ