感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
怒りをぶつける先があるかーちゃんが1番まだマシな生ける屍コースですねわかります(ง˘ω˘)ว

……絵を描くとか詩を作るとか趣味があれば案外楽しい余生かもしんない。
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2024年 04月07日 22時51分
感想ありがとうございます!

ママ上にしてみれば晴天の霹靂ですから、これから先はずっとママ上のターンでキレ散らかしているかと。
これから送るだろう生活をどう思うかはそれぞれですが、上手に向き合えあればそれなりに充実するのかもしれませんね。
[良い点]
ぅゎ ょぅι゛ょっょぃ
[一言]
これは育ってからどう転んでも美味しいやつですねぇ……!
めちゃくちゃ面白いです!
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2024年 04月03日 17時17分
感想ありがとうございます!

幼女は可愛くて強くて正義が信条でございます。
育ったらパパ似のクマになるかもしれませんが、それはそれでイケおじがお気に召してくれるでしょう。
作者の中でも育ったときにどういう選択肢を取っても美味しいのですが、ハピエン厨ではあるので幸せになってほしいところです。
[一言]
まごうことなき変態だった!
  • 投稿者: maniaxpace
  • 男性
  • 2024年 04月03日 01時28分
変態も際立てば個性!でも犯罪者なのでアウト―!
[良い点]
王族がとっても良いお仕事している
[気になる点]
元凶変態夫には自覚があるうえで制裁がくだったようですが、もう一つの元凶の家族は自覚もなく根が腐っている上に特に目立った制裁もなく変わらずルルイヤを見下して生きていそうなので、まあそんなもんかと思う部分と、せっかくだからいかに自分たちがねじ曲がっているか自覚くらいはして欲しいと思う部分とにわかれました。家族が家族であるという絆も情もないから印象がないんですよね、この家族。
  • 投稿者: となり
  • 2024年 04月02日 16時24分
感想ありがとうございます!

お仕事しない王族も書いたりしますが、上司が無能だと心のロッカーに片付けがちですので、今回はお仕事のできる王族にしてみました。
家族については割と自覚するべきだという感想を頂きます。
でも、現実でも相容れない家族が多い中で、彼らが理解できるのか……
のんびり後日談を書き進めながら落としどころを見つけたいと思います。
[良い点]
みんなちがってみんないい。
至言ですね~(*`▽´*)
糸目もゴリマッチョもだーい好き♡

リクエストされたやつも全部面白そうで楽しみにしています。
[一言]
連続感想失礼しました。
とっても面白かったです!!!

好きな子をいじめて自分を見てもらいたいの亜種がマティスみたいになるんですかねぇ。
天然モノの可哀想じゃないと興奮しないとか……業が深いなぁ。
  • 投稿者: 伊吹
  • 2024年 04月02日 13時06分
感想ありがとうございます!

糸目もゴリマッチョも愛せる心の広い性癖をお見せいただいたとなれば、ならどこまでが守備範囲なのか。私、気になります。
糸目、ゴリマッチョ、おねショタ、イケおじ幼女と書き並べましたが、キラキラしていない性癖を追加したいですね。
褐色白髪とか黒歴史メーカーとかハッピー不遇属性とか……
[良い点]
>マティスはルレイヤを今のまま、純粋な不幸せの影として手に入れたいのだ。

↑うん、真正すぎだね(ヤバイ)ってなったのに、最後数行の間でサラッと妹殺しました☆てなっててΣ(*´◯`ノ)ノ
しかも光属性っぷりに疲れてってとこがまた(笑)

でもマティスくん欲望に忠実で嫌いじゃない!
  • 投稿者: 伊吹
  • 2024年 04月02日 12時27分
感想ありがとうございます!

不幸属性が好きなのに、真逆がいれば疲れるのやも。
だからと殺していいわけでもないので、やっぱりマティスくんはクズです。
もう少し我慢強かったら、いい感じに終わったかもしれないのに!
[良い点]
読みだしたら引き込まれて一気読みしました!

てっきり妹の替わりかと思いきやド変態さんだったとは。
不憫萌え?そういうジャンルもあるのですね。

[気になる点]
妹の番外編楽しみです。
なんとなくマティアスと同じで割れ鍋に綴じ蓋のような気がします。
家族の中で仮想敵を1人作って団結感マシマシにしてたのかなぁ。
  • 投稿者: みかん
  • 2024年 03月31日 21時11分
感想ありがとうございます!

新しい変態を生み出してしまいました。
もっと量産型っぽい屑でもよかったのですが、気づけばただの変態に……
妹のお話は方向性がズレたものになりますが、のんびり書いていきたいと思います。
[良い点]
もっと腹黒幼女なのかと思ったら真っ向勝負の可愛らしいお嬢さんでした
[気になる点]
団長は将来的にそうなってもいいと思ってるのか、そんなつもりはないけど瓢箪から駒になるのか
[一言]
どちらにせよ将来振り返って微笑ましいエピソードになりそうですね
今でこれならその頃には案外豪胆な女傑になってるかもw
  • 投稿者:
  • 2024年 03月31日 18時26分
感想ありがとうございます!

幼女少女は精神or物理が強い子が大好物作者ですので、知略・勇気・元気の三拍子で書いていました。
騎士団長は某少女育成ゲームのように育ててから政略結婚するかもしれないですし、幼女が新たな恋を見つけてきたら温かく見送るかもしれません。
場合によっては幼女が熊の如き野獣騎士になるやもしれません。
どれでもいける。大丈夫。
[気になる点]
主人公さんは、祖父母はマトモな人だった様ですし、領地で、祖父母に養育されたら良かったですね。
繰り言ですが。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 03月31日 13時12分
感想ありがとうございます!

それしちゃうと物語が始まらないので、領地に引っ込んで頂きました。
もしもの話はいくつあってもいいと思いますし、感想の内容が至極まっとうかと。
繰り言は、ざまぁを繰り返す作者にこそふさわしいかもしれませんね。
[良い点]
良質な読み応えです。
[気になる点]
マティスの犯罪の責任はマティスのものですが、原因は、ルレイヤの毒家族の毒っぷりに有る訳です。
マティスの性癖や動機や心情、彼がルレイヤの毒家族をどう観ていたかを、なるべく正確にルレイヤの毒家族に教えてやったら、相応のざまぁになりはしないかと思いました。
「お前たちの毒っぷりの結果、ルレイヤは不幸になって、そして変態が寄ってきて、ルーシェリアは殺されたのだ」と。
……まさか、「全部ルレイヤのせいだ。ルレイヤが陰気だから」などと、斜め上的な解釈は、しないでしょうね。
[一言]
毒家族は、ルレイヤの除籍後、それでも、「元王子の伯爵で、王太子夫妻と関係良好な人物の妻」との縁を求めて、当然のように接近してくるなども、有りそうな気もします。
なにしろ、悪いことをしていたという認識が、無いのですから。
ルレイヤが直接絶縁を宣告して、接近禁止の命令を王太子が出すなど、有っても良いかも知れませんね。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 03月31日 09時24分
感想ありがとうございます!

普段から心のゆくままにという言葉の響きで誤魔化して、成り行き任せに筆を進めているので、こういった感想を頂けると恐縮しきりです。
もっと真摯に書かないと。

今ちょうど家族の後日談を書いていたので、うふふとなりながら少しばかりデータを消してきましょうね……
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ