感想一覧
▽感想を書く本当にこういう設定で子供が責められるの理不尽ですよね。
ただ生まれただけの子供の何処に罪があるのか。
悪いのは種付した男だろうと。責任転嫁がすぎる。
ただ生まれただけの子供の何処に罪があるのか。
悪いのは種付した男だろうと。責任転嫁がすぎる。
[一言]
妻が命を懸けて生んだ忘れ形見を愛せない男ってなんなん。て毎回思いますよねその設定。
死んだ妻が知ったら旦那ぶちコロですよ。
妻が命を懸けて生んだ忘れ形見を愛せない男ってなんなん。て毎回思いますよねその設定。
死んだ妻が知ったら旦那ぶちコロですよ。
ゆえさん。あちこちに感想をありがとうございます♪
本当にそうですよね。(*´・д`)-д-)))
奥さん絶対ブチギレ間違いなしです。( ・`д・´)
奥さん「手前ぇはわたしが一生懸命産んだ可愛い子になにしとんじゃこらぁっ!?」o( º言º)=○)´3`)∴
みたいな?(´・ω・`)?
本当にそうですよね。(*´・д`)-д-)))
奥さん絶対ブチギレ間違いなしです。( ・`д・´)
奥さん「手前ぇはわたしが一生懸命産んだ可愛い子になにしとんじゃこらぁっ!?」o( º言º)=○)´3`)∴
みたいな?(´・ω・`)?
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 06月01日 12時48分
[一言]
神様の采配は残酷で平等
神様の采配は残酷で平等
もじゃりんさん。感想をありがとうございます♪
そうですね。生を受けたもの対する、死という結末のみが平等だと思います。(´-ω-`)
そうですね。生を受けたもの対する、死という結末のみが平等だと思います。(´-ω-`)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 04月07日 23時33分
[一言]
初めまして、こういった話で常々思っていた事が書かれていてダーク?なのにすっきりしました。
生まれた子供のせいじゃないよね、原因は父親だろって思ってました。
息子さんこれからは幸せになって下さい。
初めまして、こういった話で常々思っていた事が書かれていてダーク?なのにすっきりしました。
生まれた子供のせいじゃないよね、原因は父親だろって思ってました。
息子さんこれからは幸せになって下さい。
がいさん。はじめまして&感想をありがとうございます♪
本当にそうですよね。(*´・д`)-д-)))
なんで、自分を責めずに子供に当たるのか……(ノω・`|||)
主人公へのエールありがとうございます。(*´∇`*)
本当にそうですよね。(*´・д`)-д-)))
なんで、自分を責めずに子供に当たるのか……(ノω・`|||)
主人公へのエールありがとうございます。(*´∇`*)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月27日 20時09分
[気になる点]
主人公は自分が妊娠した母を受け入れた父という筋で話していたのに最後にいきなり父か母を妊娠させたのは母の寿命を削ると言っているががそれは自分は父と母親の子という前提の話になっているのに違和感を覚える
せめて寿命を削る話の頭に「仮に自分が父との子として」とか差し込んだほうが良いのではと思った
主人公は自分が妊娠した母を受け入れた父という筋で話していたのに最後にいきなり父か母を妊娠させたのは母の寿命を削ると言っているががそれは自分は父と母親の子という前提の話になっているのに違和感を覚える
せめて寿命を削る話の頭に「仮に自分が父との子として」とか差し込んだほうが良いのではと思った
立ち読み大魔王さん。感想をありがとうございます♪
主人公的には、「まあ、だから? という感じです。なんなんですかね?」というセリフに集約されてる感じです。( ̄~ ̄;)
主人公は、侯爵が実の父親でもどうでもいい。但し、妊娠中に閨事を行うのは妊婦、胎児共にリスクのある行為です。病弱だったなら、殊更。
そして、侯爵本人が母親と関係を持ったのは自分だけだと認めている。
というワケで、「どちらがどれ程寿命を削ったのか?」という質問をしました。多分、途中で無自覚に侯爵に軽蔑を覚えたのかもしれません。(´-ω-`)
主人公的には、「まあ、だから? という感じです。なんなんですかね?」というセリフに集約されてる感じです。( ̄~ ̄;)
主人公は、侯爵が実の父親でもどうでもいい。但し、妊娠中に閨事を行うのは妊婦、胎児共にリスクのある行為です。病弱だったなら、殊更。
そして、侯爵本人が母親と関係を持ったのは自分だけだと認めている。
というワケで、「どちらがどれ程寿命を削ったのか?」という質問をしました。多分、途中で無自覚に侯爵に軽蔑を覚えたのかもしれません。(´-ω-`)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月25日 19時47分
[良い点]
父親に対する愛情や未練が欠片も無いところですね。
[一言]
主人公の喋りが丁寧で上品だったのと、母親によく似ている事から、てっきり女性と思い込んでいましたが、主人公の親友視点の短編を読んで男と気付きました。
父親に対する愛情や未練が欠片も無いところですね。
[一言]
主人公の喋りが丁寧で上品だったのと、母親によく似ている事から、てっきり女性と思い込んでいましたが、主人公の親友視点の短編を読んで男と気付きました。
Nabeさん。感想をありがとうございます♪
親友君「コイツなー。いい意味でも悪い意味でも執着心薄いんだよなぁ……」ε-(´⌒`。)ハァ。。
「ま、冷遇されても一応侯爵子息として教育されてたし。なんつーの? 侯爵家に置いてもらって申し訳ないって感情があって、それで使用人達にもあんな丁寧語で話すんだぜ?」(´・д・`)
「あ? 俺の口調が荒い? ふっ、なんせ俺はお気楽な末っ子だからな!」o(`・ω´・+o)✧
こっちの感想欄にも出張の親友君でした。ꉂ(ˊᗜˋ*)
親友君「コイツなー。いい意味でも悪い意味でも執着心薄いんだよなぁ……」ε-(´⌒`。)ハァ。。
「ま、冷遇されても一応侯爵子息として教育されてたし。なんつーの? 侯爵家に置いてもらって申し訳ないって感情があって、それで使用人達にもあんな丁寧語で話すんだぜ?」(´・д・`)
「あ? 俺の口調が荒い? ふっ、なんせ俺はお気楽な末っ子だからな!」o(`・ω´・+o)✧
こっちの感想欄にも出張の親友君でした。ꉂ(ˊᗜˋ*)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月25日 19時37分
[一言]
主人公が飄々としているので余りダークに感じなかったです。
と言うか男の子だったのね?!
主人公が飄々としているので余りダークに感じなかったです。
と言うか男の子だったのね?!
金時さん。感想をありがとうございます♪
主人公は、神門に入って祈り捧げて人生終えるつもりですからね。というか、そもそも父親をガチで赤の他人だと思っているので、育ててくれたことへの感謝はあるけど、愛憎を持つまでの情を持ってないんですよね。それも父親の自業自得ですけど。
なので、いい意味でも悪い意味でも執着が無くて、飄々としてるんだと思います。(*´ー`*)
実は男の子でした。(*>∀<*)
主人公は、神門に入って祈り捧げて人生終えるつもりですからね。というか、そもそも父親をガチで赤の他人だと思っているので、育ててくれたことへの感謝はあるけど、愛憎を持つまでの情を持ってないんですよね。それも父親の自業自得ですけど。
なので、いい意味でも悪い意味でも執着が無くて、飄々としてるんだと思います。(*´ー`*)
実は男の子でした。(*>∀<*)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月24日 13時25分
[良い点]
読みやすかったです。書きなれておられるのかなと思いました。
[気になる点]
たまに難し過ぎる漢字があり残念ながら読めませんでした。1字ですが。難しい漢字は作品のムードを高めると思いますが、とても言いにくいのですが普通の漢字程度にした方がよろしいのではないでしょうか。
[一言]
主人公の気持ちも父親の気持ちもわかる気がします。家族って難しいですよね。こんなにストレートに書けて才能ある方だと思います。どうぞますますご活躍されますように。
読みやすかったです。書きなれておられるのかなと思いました。
[気になる点]
たまに難し過ぎる漢字があり残念ながら読めませんでした。1字ですが。難しい漢字は作品のムードを高めると思いますが、とても言いにくいのですが普通の漢字程度にした方がよろしいのではないでしょうか。
[一言]
主人公の気持ちも父親の気持ちもわかる気がします。家族って難しいですよね。こんなにストレートに書けて才能ある方だと思います。どうぞますますご活躍されますように。
水堂ひすいさん。感想をありがとうございます♪
すみません。書いてる奴が、難読漢字とか読むの好きな奴なんです。作品のムードとかは関係無く、自分の解釈や好みで漢字を使っているところがあるのだと思います。(*ノω・*)テヘ
そして、申し訳ないのですが、自分が普通に読めているので、他の方が読み難いと思っている漢字がわからないです。もしよろしければ、「これ、読むの難しいよ?」というのを教えて頂けないでしょうか?(*-ω人)
家族は近しい存在だからこそ、拗れると厄介ですよね。( ̄~ ̄;)
誉めて頂いてうれしいです♪ありがとうございます♪・:*(〃∇〃人)*:・
すみません。書いてる奴が、難読漢字とか読むの好きな奴なんです。作品のムードとかは関係無く、自分の解釈や好みで漢字を使っているところがあるのだと思います。(*ノω・*)テヘ
そして、申し訳ないのですが、自分が普通に読めているので、他の方が読み難いと思っている漢字がわからないです。もしよろしければ、「これ、読むの難しいよ?」というのを教えて頂けないでしょうか?(*-ω人)
家族は近しい存在だからこそ、拗れると厄介ですよね。( ̄~ ̄;)
誉めて頂いてうれしいです♪ありがとうございます♪・:*(〃∇〃人)*:・
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月24日 12時38分
[一言]
最初は、これ主人公は皮肉で言ってんのかな?言葉尻を掴むのめっちゃうまいやん!賢い!もっと早く言えば良かったのに!と思っていたら、どうやら心からの言葉だったようで...。
(ところで、私も何となく息子ではなく娘と思っていました。)
侯爵様は人としても親としても最低なので、これは仕方ない結末ですね。むしろ過去を悔いたり反省したりする心が存在したことに驚きです!最後まで他人のせいにして、僕悪くないもん!をしてそうなクソオヤジです。
産まれた子どもを愛すること、幸せにすることが妻にとって最大の望みだったはずなのに、初手から間違えたせいで子どもだけじゃなく自分まで不幸にしてしまいましたね。救いようがない未熟な人間です。
主人公のこれからの人生が、少しでも明るいものになってほしいです。
最初は、これ主人公は皮肉で言ってんのかな?言葉尻を掴むのめっちゃうまいやん!賢い!もっと早く言えば良かったのに!と思っていたら、どうやら心からの言葉だったようで...。
(ところで、私も何となく息子ではなく娘と思っていました。)
侯爵様は人としても親としても最低なので、これは仕方ない結末ですね。むしろ過去を悔いたり反省したりする心が存在したことに驚きです!最後まで他人のせいにして、僕悪くないもん!をしてそうなクソオヤジです。
産まれた子どもを愛すること、幸せにすることが妻にとって最大の望みだったはずなのに、初手から間違えたせいで子どもだけじゃなく自分まで不幸にしてしまいましたね。救いようがない未熟な人間です。
主人公のこれからの人生が、少しでも明るいものになってほしいです。
むちーさん。感想をありがとうございます♪
書いてる奴的には皮肉ですが、主人公君は本気でしたね。割と天然君かもです。ꉂ(ˊᗜˋ*)
女の子だと思われている方が結構多いのですね。まあ、最初は性別を設定してなかったのですが、書いて行くうちに男の子だなぁ、と。
侯爵は、自分が主人公に言い続けていた『人殺し』という言葉が自分で自分に返って来て、奥さんを殺した原因だということに耐え切れなかった。更には、父親だとも思われていなくて、見捨てられたことに絶望という感じでしょうか。他責思考なのは最後まで変わっていませんね。┐( ̄ヘ ̄)┌
本当に。なんで子供のせいにするんですかね? 子供も奥さんも可哀想だし、結局誰も幸せになれないやつですよね。(ノω・`|||)
主人公へのエールありがとうございます。(*´∇`*)
書いてる奴的には皮肉ですが、主人公君は本気でしたね。割と天然君かもです。ꉂ(ˊᗜˋ*)
女の子だと思われている方が結構多いのですね。まあ、最初は性別を設定してなかったのですが、書いて行くうちに男の子だなぁ、と。
侯爵は、自分が主人公に言い続けていた『人殺し』という言葉が自分で自分に返って来て、奥さんを殺した原因だということに耐え切れなかった。更には、父親だとも思われていなくて、見捨てられたことに絶望という感じでしょうか。他責思考なのは最後まで変わっていませんね。┐( ̄ヘ ̄)┌
本当に。なんで子供のせいにするんですかね? 子供も奥さんも可哀想だし、結局誰も幸せになれないやつですよね。(ノω・`|||)
主人公へのエールありがとうございます。(*´∇`*)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月24日 12時18分
[一言]
あー、息子だったんですね。
だから、跡継ぎなんだ。娘だと思って読んでました(^^;
いやあ、すがすがしい復讐劇です(^^)
あー、息子だったんですね。
だから、跡継ぎなんだ。娘だと思って読んでました(^^;
いやあ、すがすがしい復讐劇です(^^)
華月さん。感想をありがとうございます♪
実は男の子でした。(*>∀<*)
一人称が『わたし』で丁寧語で話すから、女の子だと思われてたんですかね。ꉂ(ˊᗜˋ*)
清々しいと言って頂いてうれしいです♪(*^▽^*)
実は男の子でした。(*>∀<*)
一人称が『わたし』で丁寧語で話すから、女の子だと思われてたんですかね。ꉂ(ˊᗜˋ*)
清々しいと言って頂いてうれしいです♪(*^▽^*)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月22日 19時36分
感想を書く場合はログインしてください。