感想一覧
▽感想を書く[良い点]
面白かった!
ジャックバウアー令嬢!(違う)
面白かった!
ジャックバウアー令嬢!(違う)
川崎悠様
感想ありがとうございました。
ジャックバウアーの24時間、有名ですよね。
凄く流行っていたのに観れなくて、いつかいつかと思っているのですけれども……。
昨年、20年ぶりに映画館で映画をみて寝てしまって怒られしまうようなダメダメなので、いつかいつかはやっぱりいつかだろうな、と思っています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
ジャックバウアーの24時間、有名ですよね。
凄く流行っていたのに観れなくて、いつかいつかと思っているのですけれども……。
昨年、20年ぶりに映画館で映画をみて寝てしまって怒られしまうようなダメダメなので、いつかいつかはやっぱりいつかだろうな、と思っています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月02日 22時02分
[良い点]
令嬢24時!楽しかったです✧◝(⁰▿⁰)◜✧
個人的に令嬢&護衛騎士、従者は大好物なので(笑)
そして強い女の子も大好きです❣
スッパリ親子の縁を断ち切った事も良かった。
[気になる点]
王国崩壊させるヒロインもちょっと気になるw
強くて賢い女の子なのかしら?とʘ‿ʘ
[一言]
ジャックさんもバウワーさんも登場しなかったけれど、スピード感があってドキドキして読みました!
欲しいモノ(護衛騎士さんと己の自由)の為に頑張り、逆プロポーズも達成した主人公に幸あれ。
令嬢24時!楽しかったです✧◝(⁰▿⁰)◜✧
個人的に令嬢&護衛騎士、従者は大好物なので(笑)
そして強い女の子も大好きです❣
スッパリ親子の縁を断ち切った事も良かった。
[気になる点]
王国崩壊させるヒロインもちょっと気になるw
強くて賢い女の子なのかしら?とʘ‿ʘ
[一言]
ジャックさんもバウワーさんも登場しなかったけれど、スピード感があってドキドキして読みました!
欲しいモノ(護衛騎士さんと己の自由)の為に頑張り、逆プロポーズも達成した主人公に幸あれ。
あさい様
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインは、強くて賢くてとっても美人です。
正真正銘の傾国の美女ですから。
このヒロインによって王家はざまぁが確定している世界なので、ある意味世界から大贔屓されている強さと賢さと美貌の主なのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインは、強くて賢くてとっても美人です。
正真正銘の傾国の美女ですから。
このヒロインによって王家はざまぁが確定している世界なので、ある意味世界から大贔屓されている強さと賢さと美貌の主なのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月02日 21時50分
[良い点]
タイムリミットが刻々と迫る中、あまりドロドロせず順調に進む爽快な逃走劇でした。
最後の一文は拍手喝采してしまいそうなほど気持ちよかったです。やってやった!って感じ。
遠くへ逃げのびたエリーゼたちの幸せを祈っています。
父がしたことは最高にクズいし許されないけど、王命と妻への罪悪感の狭間で葛藤したのだろうかとか最後の最後は娘に報いる為に自分にできる精一杯の抵抗を兄王へ示したのかなぁとか色々考える余地があって良かったです。許されないけど。
タイムリミットが刻々と迫る中、あまりドロドロせず順調に進む爽快な逃走劇でした。
最後の一文は拍手喝采してしまいそうなほど気持ちよかったです。やってやった!って感じ。
遠くへ逃げのびたエリーゼたちの幸せを祈っています。
父がしたことは最高にクズいし許されないけど、王命と妻への罪悪感の狭間で葛藤したのだろうかとか最後の最後は娘に報いる為に自分にできる精一杯の抵抗を兄王へ示したのかなぁとか色々考える余地があって良かったです。許されないけど。
matsumo様
感想ありがとうございました。
はい。エリーゼの父親の副作用に苦しむフリは、兄王は凄く凄く怖いけどビビリながら頑張りました。
エリーゼが制御され管理されて育ったように、エリーゼの父親も制御され管理されて育ったので兄王に逆らうことができないのです。
エリーゼは鎖から逃げ出しましたが、父親はずっと勇気かなく弱いままでした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
はい。エリーゼの父親の副作用に苦しむフリは、兄王は凄く凄く怖いけどビビリながら頑張りました。
エリーゼが制御され管理されて育ったように、エリーゼの父親も制御され管理されて育ったので兄王に逆らうことができないのです。
エリーゼは鎖から逃げ出しましたが、父親はずっと勇気かなく弱いままでした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月02日 21時42分
[気になる点]
国王の言っていた『結婚後のエリーゼの使い道』とは何だったのでしょうか?
[一言]
小説の中でエリーゼが行くハズだった敵性国へ嫁入りするのは国王の娘になるのでしょうか?
だとしたら、その王女様はいずれ来る祖国の混乱に巻き込まれなくて済むので良かったのではないかと……。
面白かったです。
国王の言っていた『結婚後のエリーゼの使い道』とは何だったのでしょうか?
[一言]
小説の中でエリーゼが行くハズだった敵性国へ嫁入りするのは国王の娘になるのでしょうか?
だとしたら、その王女様はいずれ来る祖国の混乱に巻き込まれなくて済むので良かったのではないかと……。
面白かったです。
いずはら深海様
感想ありがとうございました。
国王は、エリーゼを下位貴族への餌にするつもりでした。家門に箔をつけたい有力な下位貴族に王族の娘を、けれども、下位貴族に王族の血を入れたくないのでエリーゼに処置を施して。あるいは高位貴族の次男以下の軍人や文官に。あるいは他国のハーレムに捨て駒の姫として。いずれにしてもエリーゼが純潔でなくても問題のない、しかし相手は問題が大有りのところへ。
隣国へ王女が嫁いだ場合、敵国状態に近いので大事にしてもらえる可能性は低いかも、です。さらに祖国が混乱したことによって利用価値が上がるか下がるか微妙なところかも、です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
国王は、エリーゼを下位貴族への餌にするつもりでした。家門に箔をつけたい有力な下位貴族に王族の娘を、けれども、下位貴族に王族の血を入れたくないのでエリーゼに処置を施して。あるいは高位貴族の次男以下の軍人や文官に。あるいは他国のハーレムに捨て駒の姫として。いずれにしてもエリーゼが純潔でなくても問題のない、しかし相手は問題が大有りのところへ。
隣国へ王女が嫁いだ場合、敵国状態に近いので大事にしてもらえる可能性は低いかも、です。さらに祖国が混乱したことによって利用価値が上がるか下がるか微妙なところかも、です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月02日 20時43分
[良い点]
描写きれい…、と思ってお名前確認すると三香先生だったので、すごく納得しました。花と絡めた各シーン。冒頭の薔薇と夕焼けの広がり方が、殊の外美しく、物語はもちろんとても面白くて最高でした!!
描写きれい…、と思ってお名前確認すると三香先生だったので、すごく納得しました。花と絡めた各シーン。冒頭の薔薇と夕焼けの広がり方が、殊の外美しく、物語はもちろんとても面白くて最高でした!!
- 投稿者: みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 04月01日 17時14分
みこと。@【とばり姫ほかコミカライズ】様
感想ありがとうございました。
きれい、とのお言葉を頂戴して、月夜に咲く淡く麗しい桜の花枝をいただいたような喜びです。
清少納言は「春は曙」とのことでしたが、春の夕闇も色彩が美しいと思い、書いてみました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
きれい、とのお言葉を頂戴して、月夜に咲く淡く麗しい桜の花枝をいただいたような喜びです。
清少納言は「春は曙」とのことでしたが、春の夕闇も色彩が美しいと思い、書いてみました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月02日 00時35分
[良い点]
命をかけた逃走劇をハラハラしながら読みました。面白かったです。時々入る残り時間がハラハラを煽って良かったです。
腐った王族たちに腹が立ちますが、それは物語のヒロインのお仕事ですね。
命をかけた逃走劇をハラハラしながら読みました。面白かったです。時々入る残り時間がハラハラを煽って良かったです。
腐った王族たちに腹が立ちますが、それは物語のヒロインのお仕事ですね。
ひろろん様
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインの王族ざまぁが確定している世界なので、エリーゼのように逃亡するか回避するか何らかの対処をしないと、王家はざまぁ一直線です。
でも庶民には影響がほぼないので、王国は安定したままです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインの王族ざまぁが確定している世界なので、エリーゼのように逃亡するか回避するか何らかの対処をしないと、王家はざまぁ一直線です。
でも庶民には影響がほぼないので、王国は安定したままです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月01日 22時04分
[良い点]
ハラハラしながら読みました。面白かったです。
眠り玉の副作用を装った父親。最後の最後だけ娘の幸せを願ったんですね、遅いけど。
ハラハラしながら読みました。面白かったです。
眠り玉の副作用を装った父親。最後の最後だけ娘の幸せを願ったんですね、遅いけど。
ひなた様
感想ありがとうございました。
はい。遅いけど、なんです。
16年間もチャンスはあったのに、常に自分自身を優先した父親。エリーゼに罪を押し付けて、自身の罪の意識を軽くしていました。
エリーゼに糾弾されて、兄王は怖いけど最初で最後の頑張りをしました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
はい。遅いけど、なんです。
16年間もチャンスはあったのに、常に自分自身を優先した父親。エリーゼに罪を押し付けて、自身の罪の意識を軽くしていました。
エリーゼに糾弾されて、兄王は怖いけど最初で最後の頑張りをしました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月01日 17時31分
[良い点]
ゲーム内転生で死の回避と言うネタは良くあるがそこからの期限1日を使っての全力逃避行と言う24(トゥエンティフォー)っていう海外ドラマを思い出すくらいのハラハラドキドキでした
刻一刻と過ぎる時間に逃げ延びられるか全力で施策しながら逃げる姿が面白かった
ざまぁ具合も復讐するヒロイン居るし
冷遇した家庭内も真実の暴露で家庭内不和を起こせるだろうしざまぁを見れはしなかったがざまぁの伏線もあるしいい具合の展望があって良かった
ゲーム内転生で死の回避と言うネタは良くあるがそこからの期限1日を使っての全力逃避行と言う24(トゥエンティフォー)っていう海外ドラマを思い出すくらいのハラハラドキドキでした
刻一刻と過ぎる時間に逃げ延びられるか全力で施策しながら逃げる姿が面白かった
ざまぁ具合も復讐するヒロイン居るし
冷遇した家庭内も真実の暴露で家庭内不和を起こせるだろうしざまぁを見れはしなかったがざまぁの伏線もあるしいい具合の展望があって良かった
夢桜様
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインによる王家へのざまぁが確定している世界なので、エリーゼは全力で逃避行を頑張りました。
はっきりとした描写はなかったですが、エリーゼの兄の世界も崩壊して、王国に残る父親と兄との関係はちょこっと地獄絵図に。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインによる王家へのざまぁが確定している世界なので、エリーゼは全力で逃避行を頑張りました。
はっきりとした描写はなかったですが、エリーゼの兄の世界も崩壊して、王国に残る父親と兄との関係はちょこっと地獄絵図に。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月01日 17時18分
[一言]
逃げて
逃げて
逃げて
と心の中で叫んでいました。
無事に逃げおおせることができて、ほっとしました。
逃げて
逃げて
逃げて
と心の中で叫んでいました。
無事に逃げおおせることができて、ほっとしました。
福助様
感想ありがとうございました。
「青薔薇の花園」のヒロインによって王家はざまぁ確定している世界なので、エリーゼは全力でひたすら逃げることを頑張りました。
服従ばかりだったエリーゼにとって、本当に天と地がひっくり返るような努力の1日でした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
「青薔薇の花園」のヒロインによって王家はざまぁ確定している世界なので、エリーゼは全力でひたすら逃げることを頑張りました。
服従ばかりだったエリーゼにとって、本当に天と地がひっくり返るような努力の1日でした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月01日 10時12分
[一言]
定番ではあまり見かけない逃避行の描写にハラハラ。
今回は短編で読み切れたけれど、望めるなら数日間鼓動を感じていたかったです。
定番ではあまり見かけない逃避行の描写にハラハラ。
今回は短編で読み切れたけれど、望めるなら数日間鼓動を感じていたかったです。
- 投稿者: aquamarine
- 2024年 03月31日 15時39分
aquamarine様
感想ありがとうございました。
カウントダウンのお話は書いていて楽しいので、いつかドラマのように1時間ごととかのお話も考えてみたいです。
36時間が逆ざまぁ、24時間が逃避行、シリーズにしたので次はどうしよう?と思っています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
カウントダウンのお話は書いていて楽しいので、いつかドラマのように1時間ごととかのお話も考えてみたいです。
36時間が逆ざまぁ、24時間が逃避行、シリーズにしたので次はどうしよう?と思っています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 04月01日 09時47分
感想を書く場合はログインしてください。