感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
木蓮は大学でナンパに困らないと良いね。
6面を鉄製の板で密封された部屋を作る訳だよね。
観測機器との配線や空調は付けるだろうが、予算と場所さえ有ればそう難しくは無いのかな?
6面を鉄製の板で密封された部屋を作る訳だよね。
観測機器との配線や空調は付けるだろうが、予算と場所さえ有ればそう難しくは無いのかな?
エピソード167
まずは仮説の検証ですから、箱だけになるかと思います。
電源が必要な場合は、ポータブルバッテリーでも持ち込みましょうw
電源が必要な場合は、ポータブルバッテリーでも持ち込みましょうw
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 21時12分
桐島君にお金の話がいったらなんだ最初から言えばいいのにドドンの未来しか見えぬ
木蓮は毎回そうなりそうな感じがするから法律抑えて変なのから守るために勉強するんやろうなって資格無理だった場合でも知識があるだけで全然違うしなぁ今はある程度守られてるけどいずれはね
木蓮は毎回そうなりそうな感じがするから法律抑えて変なのから守るために勉強するんやろうなって資格無理だった場合でも知識があるだけで全然違うしなぁ今はある程度守られてるけどいずれはね
エピソード167
颯谷の金銭感覚は結構小市民的です。
でもまあ、自分の興味の向いた事なら、結構使うかもしれませんねw
でもまあ、自分の興味の向いた事なら、結構使うかもしれませんねw
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 21時09分
更新ありがとうございました
進学先も無事に決まって、面白そうな実験も始まりそう
続きが楽しみです
進学先も無事に決まって、面白そうな実験も始まりそう
続きが楽しみです
エピソード167
作中で実際に進学するまではもう少しかかります。
お付き合いどうぞよろしくお願いします。
お付き合いどうぞよろしくお願いします。
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 21時06分
環境再現がうまくいけば仙樹の育成とかができるようになるのかな?
もし上手くいった場合、制御不能になってモンスターが湧きまくるようになってしまったりして。
雑魚モンスターが無限湧きするようになったら、逆に有用かもしれませんが。
もし上手くいった場合、制御不能になってモンスターが湧きまくるようになってしまったりして。
雑魚モンスターが無限湧きするようになったら、逆に有用かもしれませんが。
エピソード167
仙樹を育てるには、まず枯れていない仙樹が必要になる気がしますね。
そう言えば駿河家にそんな仙具があったような……?
そう言えば駿河家にそんな仙具があったような……?
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 21時04分
関わったことにブレイクスルーを起こす男、桐島颯谷。
そのうち、颯谷くんに関わってほしい異界関係業界が行列を作るかも···?
そのうち、颯谷くんに関わってほしい異界関係業界が行列を作るかも···?
エピソード167
果たして本当にブレイクスルーは起こるのか?
どうぞお楽しみに。
どうぞお楽しみに。
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 21時02分
自分では出来ない事を肩代わりしてもらうのが、貨幣経済の本質ですからなぁ。
自分で何もかもが全部出来る訳でもなし、金策をするのは研究者の必須条件何ですからのう。
やりたい事をやるには、やりたく無い事もせなければならぬぅ……。
自分で何もかもが全部出来る訳でもなし、金策をするのは研究者の必須条件何ですからのう。
やりたい事をやるには、やりたく無い事もせなければならぬぅ……。
エピソード167
「やりたい事をやるには、やりたくない事もやらなければならない」
世の中ほんとそうですよねぇ……。
世の中ほんとそうですよねぇ……。
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 21時01分
>木蓮は司法試験に合格して弁護士になることを目指している。
これは…
「颯谷さんには、近い将来弁護士が必要になる」
と考えているということっ!
「有象無象からの誹謗中傷から守るために」なのか「絶対にヤツはやらかすから弁護しなきゃ」と考えているのかは木蓮だけが知っている。
これは…
「颯谷さんには、近い将来弁護士が必要になる」
と考えているということっ!
「有象無象からの誹謗中傷から守るために」なのか「絶対にヤツはやらかすから弁護しなきゃ」と考えているのかは木蓮だけが知っている。
エピソード167
弁護士資格を持っていると便利そうですよね。
あとそういう人が身近にいると、颯谷も心強いと思います。
あとそういう人が身近にいると、颯谷も心強いと思います。
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 20時59分
今回は突撃したクソガキさんが100%悪いな
なんで突撃するんや、正気の沙汰じゃない
なんで突撃するんや、正気の沙汰じゃない
エピソード77
テンションが上がってしまったようですw
あと最初が単独だったので、単独で突撃することに違和感がないのかも。
あと最初が単独だったので、単独で突撃することに違和感がないのかも。
- 新月 乙夜
- 2025年 06月16日 20時55分
感想を書く場合はログインしてください。