感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
[一言]
ここまでにも同じタイトルで4話も5話もある話が続いていて、その時からずーっと思ってはいたんですけど、「同じ内容の話を繰り返し過ぎ」です。何回も何回も何回も何回も似たような内容の繰り返し繰り返しで、読んでてめっちゃ飽きるんですよ。
飽きるのに、どこのタイミングで新しい話に切り替わるか分かんないから読まざるを得ないんです。ぶっちゃけストレスですよ。
同じ内容なら1話か、せいぜい2話程度で固めて下さい。それ以上はクドいです。


で?ラウレータの一人語りはあと何話続くんです?今が5話目だから最長記録更新ですね?
まあやっと隣国でのクレヴァーナの話が届いたっぽいラストなんで、次こそは話が変わると期待しますよ。
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2024年 06月29日 20時50分
[一言]
いやもう本当、周りの人達は何を見てるんでしょう。
噂は噂、近くにいたらその人となりが分かるのに。
周りの大人達は結局確かめる事もせず、子供に間違った知識を押し付ける。

ラウレータは自分でちゃんと見て聞いて判断出来る、将来有望な優しい子ですね

人は優しいだけで価値はあると私はいつも思っています
  • 投稿者: イツキ
  • 女性
  • 2024年 06月29日 20時36分
[一言]
ラウレータが周りに毒される事なく優しい子供でいた事が、ラウレータの本質なんでしょうね…

泣いちゃいました。

子供は敏いです。でもその敏さでどの様な性格になるかは子供次第。

ラウレータが居て良かった(´Д⊂ヽ
  • 投稿者: イツキ
  • 女性
  • 2024年 06月29日 20時30分
[良い点]
ラウレータが母親と再会するまで、話を聞いてくれない人達しかいない中でずっと我慢していたわけではなくて安心しました。
レナリというガス抜き弁が来てくれて良かった。
  • 投稿者: alt
  • 2024年 06月29日 20時14分
[一言]
まだ幼いって言える年齢の娘に、こんな事を思わせてたとか本当に不愉快な国ですねー
  • 投稿者: ポワソ
  • 2024年 06月28日 04時10分
[一言]
キーリネッラかキーラネッラかどっち?
  • 投稿者: Y.K.P.
  • 2024年 06月27日 19時03分
[良い点]
ラウレータの、母親以外のボンクラ達に対する淡々とした語り具合が、「好きの反対は無関心」て感じで良いですね。
[気になる点]
コレは独り言ですが。
「ラウレータの世界」は、ラウレータの回想ですので、現在のラウレータは、4歳ではない筈であり、荒れてもいません。
現実にはまずいない、早熟な天才児ではあったと思いますが。

  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 06月23日 03時07分
[良い点]
とても好きな作品なので、その後のお話も喜んで読んでいます。
続けて書いて頂けると嬉しいです。
  • 投稿者: rudo
  • 2024年 06月22日 18時25分
[良い点]
再読させていただきました!
[気になる点]
クレヴァーナ・スラファー

 多くの作品で王弟は結婚を機に『公爵』や『太公』の地位を授けられます。
 でもクレヴァーナは『スラファー』つまり正式な王族の一員になっていますね。
 もしかしてスラファー王国の国王陛下も、「実はクレヴァーナとカウディオの結婚に安堵していたのでは?」と思わせられました。
 『知識の花』そして『花びら』たち。クレヴァーナはあまりに大きな勢力を手に入れてしまったのではないでしょうか?
 それは国王陛下をして「カウディオを貴族として独立させると王家以上の派閥が生まれる」と危険視するようなレベルで…。
 その結果が文末の『クレヴァーナ・スラファー』、つまり『王族として生涯を終えたということなのか』と思いました。
 そうするとクレヴァーナの第1子にして『正統な後継者』でありながら『スラファー王族と血縁関係のない』ラウレータの立ち位置もとても重要なものになると予感させられます。
 今ラウレータのアフターストーリーが更新されているのでとても楽しみです♪
 これからも更新よろしくお願いします!
  • 投稿者: snow drop
  • 2024年 06月21日 17時31分
[一言]
誤字ってたのにコメント投稿してたw


この家の使用人達もですけど、私はこの国には手を差し伸べる必要が無いと思うんですよねー。酷過ぎて
  • 投稿者: ポワソ
  • 2024年 06月21日 17時19分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
↑ページトップへ