感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
後書き。もちろん、中身も面白く、最後はがんばった人が報われて良かったのですが、後書きがw
[一言]
後書きを読み、北の修道院(毒令嬢)とか、鉱山(謀反人)とか、辺境の対魔獣用の前線基地とか、罰としてたくさん、送られてますね、としみじみと思いました。
葉室 律さん

私に前科があるので、すんませんという気持ちで書きました。
辺境騎士団と娼館と鉱山と修道院は、もはや鉄板ですね。送られた側はたまったもんではないですね……。
[一言]
楽しく最後まで読んでしまいました。
寝そびれてしまった夜に深刻なお話だともっと眠れなくなりますが、この作品を読んだ後はあっさり眠れるかも?という気がしてきました。おやすみなさい……zzz

  • 投稿者: 真珠姫
  • 2024年 06月16日 02時56分
真珠姫さん

お読みくださりありがとうございました!
もがれた元王太子が夢に出てこないことを祈ります……。
[気になる点]
王子どうなったんだ…!?もげたのか!?
[一言]
最後のおまけがうまい!
刑罰も的確な上にとてもよく出来ていて、領内の性犯罪が減って良かった良かった…!男女の仲は戦争の原因になることよくあるので…!!(特に中世あたりだとあるある)
後続の魔術師たちがもげそうな魔法かけ直してると思うとなんだか面白いですね〜
  • 投稿者: 高谷
  • 2024年 06月15日 23時21分
高谷さん

感想ありがとございます。
王子はもげました。
ホレスのように真面目な人ならなんとも思わない刑罰なので、なかなかいい塩梅の魔術だったと思います。
それでもいくつか抜けはあるので、後任者たちはちょっとずつ魔術に修正を加えながら継続していったと思います。
[良い点]
アホボンボンたちは矯正できるまでどのくらい掛かったんでしょうか?

結局、矯正出来なくてもげてしまい、全員女の子になってしまえば面白いのにw
結果、辺境伯領に追放されると女にされるって噂されたりしてw
  • 投稿者: 鯖味噌
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 06月15日 23時04分
鯖味噌さん

アホボンボンたちは、
①一年間の総カウント数がゼロ
②総カウント数が少なくてかつ、辺境伯のお許しがある
のいずれかなら卒業できます。成績優秀者には、辺境伯が推薦状を書いてくれます。1年目の卒業生はホレスだけですが、2年目には何人か卒業できたかもしれません。

>結果、辺境伯領に追放されると女にされるって噂されたりしてw
辺境伯領にとっては不名誉な噂ですね。
[一言]
元王太子・・・。


最後には女の子になったか・・・。


がんばW
  • 投稿者: 柴犬
  • 2024年 06月15日 22時04分
柴犬さん

「元王太子」に複数の意味がありそうですね……あらあらまあまあ。
[一言]
辺境に送られたのが取り巻きも合わせて48人……48人!?となりましたw
人手が足りないと思って声をかけた、ってどんな状況を想定してたんだ、第一王子……。
この婚約破棄の現場を見てみたいような。48人全員がいたわけじゃないのでしょうが。
  • 投稿者: 若山蒸
  • 2024年 06月15日 20時12分
若山蒸さん

感想ありがとうございます。
48人ともなるとそりゃあアンもびっくりですよねー。
元王太子は、
「今から婚約破棄するぞー! 相手に圧をかけるために味方の数を増やすぞー!」→「おっ、そこのおまえ、ちょうどいいから来い!」
みたいな思考でホレスに声をかけました。
48人の中には主犯格もいれば、そいつらを止められなかった仲間や使用人もいるし、見て見ぬふりをした教師もいるし、ホレスみたいな巻き込まれ一般人もいるし……って感じです。
どんな婚約破棄シーンだったのでしょうねぇ。
[一言]
良いノリでした。
48人、アイドルできるんじゃ…というのに、グループ名は何だろうと考えてしまった私です。
「婚約破棄48」?「脳内ピンク48」?「性犯罪者48」? …大分、嫌ですね。アイドルというか性犯罪予備グループなので、受け入れるの自体が嫌すぎます。
でも結局一人は脱落(笑)したので、47なんですが。

最初はブートキャンプみたいな、「イエス、サー!!」みたいにがしがし躾ける話かと思って読んでましたが、天罰与える系でした(笑)。
思うに、もしもさっさとカウントが取返しつかないくらい伸びてしまったら、数字カウント自体は彼らの戒めにならなさそうですよね。開き直り一択。「痛みがあるのにこれだけ頑張る俺勇者」系勘違い男が増殖しそうなので、もげちゃった人がいたのは、結果として良いみせしめになった気がします。

楽しく読めました。
  • 投稿者: いわ
  • 2024年 06月15日 20時10分
いわさん

感想ありがとうございます。
グループ名を付けるとしたら……何でしょうね。でも今は3人減っちゃった(卒業したホレス、もげちゃった元王太子、半殺しにされたやつ)ので、45ですね。

ご指摘のとおり、アンの魔術にも穴があるのです。元王太子は200を超えていますし、クロスボウで射られたりもしているので。
もげたのは世界中の人にとっていいことだったと思います。
[良い点]
辺境伯領と最果ての修道院は特別手当もらってもいいと思います。
のでいい展開でした
[気になる点]
そうなではなくなったって意味がわからなかったけど
もげそうな、のそうななんですね、つまり、もげたと
[一言]
私も赤穂浪士を真っ先に連想しました。
が、あれは47でしたね、ボケてました。。。48はキン肉マンの48の殺人技、でした。。。
卜部ひびきさん

感想ありがとうございます。
ヤバい人を引き受けるのだから、相応のお金はもらいたいですよね。
元王太子はもげました。まさかこうなるとはアンも思っていなかったでしょう。
48という数字はアイドルグループになれるからと、きれいに整列できるから選びました。今はホレスが抜けたので、赤穂浪士でもイケますね。
[良い点]
男子的に超恐怖な魔法の発明がなんというか、スゴイなと思いました^^;

そんな魔法にもメゲずに反抗した馬鹿どもや受け入れちゃった元王太子もまたスゴイなと(^▽^;)

そして何より、そんな中でペナルティ覚悟で人助けをしていたホレスがスゴくてステキでした(≧▽≦)
[一言]
投稿感謝です^^

小気味よい素敵な作品でした♪

後世、サマーズ王国の聞き分けがない男の子たちに「言うことを聞かないと魔術師様に魔法をかけてもらうよ!」と親たちが脅かすようになるんだろうなぁ。
その現場に居合わせちゃったアン&ホレスはどんな顔でその様子を見ていたのかなぁ。

そう思うとニマニマが止まらない読後にも素敵な時間を過ごせました(*´▽`*)

本作に出会わせていただき本当にありがとうございました<(_ _)>
  • 投稿者: 白菜紙
  • 2024年 06月15日 12時07分
白菜紙さん

感想ありがとうございます。
「いたずら好きのフローリー」がやって来たことが、アホボンボンたちにとっての運の尽きでしたね。逆にホレスみたいな人の魅力がマシマシになるという効果もあったという。

いずれ男の子たちにとって、「恐怖の魔女フローリー」と呼ばれそうですね。その頃には結婚していて姓は変わっているでしょうが、アンよりホレスの方が微妙な顔をしそうです。

こちらこそ、お読みくださりありがとうございました!
[良い点]
精神的イケメンは正義

しかし数もさることながら他に47人もいて残りは誰一人としてまともじゃないとか笑ってしまうしかないじゃないですか
まあ女の子たちから距離は保ちつつもお礼言われたりしてるの見たら羨まケシカランみたいな気持ちになったやつもいるとは思いつつ、流石に弓はあかんで
こいつのせいで普通に厳罰化進んでちゃんと卒業するやつも増えますように
[気になる点]
退位した酷王さまも王妃&止めなかった無能な大臣や学園関係者、教育失敗の皆様も辺境に送られたのかな(さらに増やすな)
そもそもこの世代、まともに学校卒業迎えられたやついたのかな…
[一言]
48人と聞いて腕に変なのつけた決闘者かな…とも思った私(いや、アイドルとかも浮かんだんですが)
  • 投稿者: steel
  • 2024年 06月15日 11時30分
steelさん

感想ありがとうございます。
ホレス君はどっちかというと地味顔青年ですが、精神的には誰よりもイケメンでしたね。
ほとんどのアホボンボンは辺境伯領での特訓続行ですが、これに懲りて次の年度では真面目にしてほしいですね。それにしても弓はだめだ。
辺境伯領では大人の訓練生は受け入れておりませんので、僻地の修道院に……いや、だめか。

48って、いろいろなものが想起されて面白い数字ですね! いろんな数で割り切れますし。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ