感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
[一言]
雄渋 は読めましたw

やはり、パーティーを組むのは同性同士のほうが無難なんでしょうかねえ。ドロドロも王道のうちなのか。
おしぶさんですよ!

惚れられている方が優柔不断なのがむしろ王道なのかも。
[一言]
これは、ハーレム候補ですかねw

彼女にも色々事情がありそうですが…
また助けて堕とすのかなあ。もう持ち技ですねw
毎話のようにキャラが出てきますが、誰がハーレム候補なのかはまだ秘密ですw

でも流石にお嬢様は候補に見えちゃいますよね。

[一言]
他のクラスの面子にも、それなりには気を使ってやる優しさ。
精霊クラスの面子の能力強化も順調に進んでいますね。
基本的にダイヤ君は思いやりがあるとても良い子なんですよw

精霊クラスの面子はあくまでも翌日のバトルロイヤル向けの緊急補強みたいなもので、今後どうするのかは前にも少し出た通り、別途『相談』パートがあります。
[一言]
クラスが多いから、一クラスの人数はかなり少ないんですねえ。精霊使いはみんなこのクラスに押し込められているんだろうから。取り合いになったら大変そう。
一クラスは二十人前後です。精霊使いクラスは少ない方ですね。
一学年千人なのでおよそ五十クラス。

取り合いになったら大変ですが、トップクランの方針のおかげで何とか争いにはならずに済んでいます。
[一言]
百合には挟まるからいけないので、きっと全部を覆って包んでしまえばいいんだw
それは百合を温かく見守るのと同義なのかなw
[一言]
扇動家の素質とかも、ありそうw

校歌って、学校名だけ入れ替えたら通用しそうなものが多いですからねえ。逆に覚えるのも難しかったり。
はたしてどんな校歌だったんでしょうね。ラ・マルセイエーズみたいに血なまぐさい奴じゃないといいけどw
扇動家の素質、確かにあるかも。

校歌ってどうしてあんなに覚えるのが微妙に難しいのでしょうね。
リズムも独特で特徴が結構あるから若い頃はサッと覚えられそうなものなのに。
[一言]
二章開始、お疲れ様です。

さて、ハーレムをどこまで大きくするつもりがあるのか。家の増築計画も必要になるのかw
オリ合宿で果たして判ってきますかどうか。
家については合宿後まで待ってくださいw
ちゃんと触れますのでw
[一言]
この内容はダンジョン中継とは違って放送されないだろうから、まあ基本的には紳士協定なんでしょうねえ。腹の中では何を考えているのか。

こういう状況だと、とりあえず力のある所と繋がって置くのは正しいんでしょうね。安全保障のために。
もちろんただの紳士協定ですね。

力のある所と繋がるのは正しいですが、選択を間違えると酷い目に遭います。
(どこも外れとか言わない)
[一言]
漫画家、すごいかもしんない。
エロ漫画って、ロリ・リョナ・学生・触手とか、要するに実写でできない事が書かれているのだけれど、漫画家の能力があれば全部実写に落とし込めるかもしれないw
触手君の占いの結果は、どう出ていたんでしょうねえw

流石に強すぎる能力なのでかなりレベル上げないとそこまでは出来ませんけどねw

なお、実写でできないロリを誰かさんが召喚していたような……?

[一言]
心の中では認めているのに、それを先陣切っては表に出せない。女子コミュニティというのも、なかなか生きづらいものですねえ。男子は馬鹿な分だけ楽w

さて、ダイヤの思惑やいかに。
まさにそういうイメージで女子と男子の違いを描いてみました。
伝わって良かった良かった。


相談されたダイヤはどう反応するでしょうかね。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
↑ページトップへ