感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
モロトフ外相とはモロトフカクテル(火炎瓶)の由来の人でしょうか。
エピソード181
無茶苦茶やな…
今のロシアや北朝鮮もこんな感じかな?
トランプ大統領個人への忠誠心が無いという空前の理由で軍首脳を大量解雇した米軍もこんな感じになりそうやな。
今のロシアや北朝鮮もこんな感じかな?
トランプ大統領個人への忠誠心が無いという空前の理由で軍首脳を大量解雇した米軍もこんな感じになりそうやな。
エピソード181
お疲れ様です!いつも楽しみにしております!
そろそろ、ロシア?ソ連?の進撃経路図があると
助かるのですが?
そろそろ、ロシア?ソ連?の進撃経路図があると
助かるのですが?
エピソード181
可哀想なモロトフ外相(⌒-⌒; )
エピソード181
まぁまぁ転生もの?逆行ものを今まで読んできましたが、
まさかの転生先が近衛家とは!
コレは今までにない着眼!
まさかの転生先が近衛家とは!
コレは今までにない着眼!
エピソード4
上位下達がないのは軍隊組織だと命令系統はっきりしなくて害の方が大きそう
エピソード178
英語禁止は朝日新聞の煽り記事が発端だし尾崎やゾルゲ輩出時点でそっち方面にはいかないかも、でも近衛とロシア帝室の繋がりで和製露語とかできそう
エピソード178
2割が女性兵は凄いな。既に男女普通選挙権だし、先進的な国だ。
「オーケー」はこの世界線ならアリかな。英国とは長年の友好国同盟国ですし、ハワイも同盟国になってる。米国とは対立してましたが、分裂後のアメリカ連合国、メキシコ共和国は、即国家承認してますよね。史実のように大陸進出してアジアの盟主気取りしてることもない。史実のような外国語排除、無理やり日本語利用の風潮もなく、英語への忌避感は無いでしょう。
「オーケー」はこの世界線ならアリかな。英国とは長年の友好国同盟国ですし、ハワイも同盟国になってる。米国とは対立してましたが、分裂後のアメリカ連合国、メキシコ共和国は、即国家承認してますよね。史実のように大陸進出してアジアの盟主気取りしてることもない。史実のような外国語排除、無理やり日本語利用の風潮もなく、英語への忌避感は無いでしょう。
エピソード178
>「「「「「オーケー!!」」」」」
現代人の我々が楽しむのである面仕方ないとは思うのですが、この歴史展開で英語が使われるのは違和感がありますね。
現代人の我々が楽しむのである面仕方ないとは思うのですが、この歴史展開で英語が使われるのは違和感がありますね。
エピソード178
感想を書く場合はログインしてください。