エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
熊に育てられた娘、TVで紹介されたオオカミ少女かな?可哀想な女の子と紹介されていたなぁ私も可哀想だと思ったな、無理やり育ての親から引き離されて嫌々人間らしさを強要されて衰弱死していくのを飽きられるまで放送されていたからな。動物に育てられた人間って意外といるが何人ぐらいが馴染めず死んだんだろうなぁ?
エピソード9
連載時に読んでましたが完結後も読み返してたので今更ながら感想を送らせてください。
それなりに成熟した精神の雪乃がウエンディの中で目覚めたからこそ、
雪乃はずっと「こんな境遇のウエンディとその元凶のため」を目的に生きてきたし、それ以外の何かが生まれるような環境でもなかったですね。
その全てにカタがついた上で、全てを見てきたオリーブが「生きよ」と言ったからこそウエンディと雪乃は本当の意味で同一人物になった気がしました。
放置されていたのはウエンディであり、また雪乃本人だったのだと。そして「生きよ」と言ったのがアウリラに来てから知り合った人だったら今後の精神は「雪乃」か、あるいは「新しい自分」になりたくなったかも、と。
ウエンディにとってもオリーブにとっても長い時間がかかったけど、沈黙の中で互いを大事に思いやっていたことがずっと伝わってきた本編でしたしラストにウエンディにも雪乃にも届いてよかったです、すごくいいラストでした!
素敵なお話をありがとうございました!
それなりに成熟した精神の雪乃がウエンディの中で目覚めたからこそ、
雪乃はずっと「こんな境遇のウエンディとその元凶のため」を目的に生きてきたし、それ以外の何かが生まれるような環境でもなかったですね。
その全てにカタがついた上で、全てを見てきたオリーブが「生きよ」と言ったからこそウエンディと雪乃は本当の意味で同一人物になった気がしました。
放置されていたのはウエンディであり、また雪乃本人だったのだと。そして「生きよ」と言ったのがアウリラに来てから知り合った人だったら今後の精神は「雪乃」か、あるいは「新しい自分」になりたくなったかも、と。
ウエンディにとってもオリーブにとっても長い時間がかかったけど、沈黙の中で互いを大事に思いやっていたことがずっと伝わってきた本編でしたしラストにウエンディにも雪乃にも届いてよかったです、すごくいいラストでした!
素敵なお話をありがとうございました!
エピソード9
オリーブとの対話でずびずびになりました。こんなん泣くわ……
実のところ、自分はやりたいことのために情を捨てて突き進めるタイプなので、雪乃が放置されることを選んで死に向かうさまに途中まで違和感があり没入できませんでした。
「無能のフリをしているけど実は賢い」という理由付けのためにこんな過去になったのかなとも思っていました。復讐のためにバカのふりをし続ける継続的な行動力を、他の……自由に生きることへの未来に活かせなかったのかと。
ですが、自分がそう思うのは大なり小なり周りとのコミュニケーションがあったからで、そこから生まれる感情や欲求が行動への原動力だと今なら思います。
ずっと機械的な生命維持をされ、無関心で自分に存在価値はないと言わんばかりの時間を過ごし、頼みの綱かもしれない身内はあんな感じ。ならば望むこともできず心が動かないように閉じ込めるというのも無理がないですよね。
頑なな壁が生まれたときから見守ってきたオリーブによって溶かされ、やっと産声をあげられたようで本当によかったです。
自分も切り捨てるばかりではなく寄り添える人間になりたいと思えました。
素晴らしい作品をありがとうございます!
実のところ、自分はやりたいことのために情を捨てて突き進めるタイプなので、雪乃が放置されることを選んで死に向かうさまに途中まで違和感があり没入できませんでした。
「無能のフリをしているけど実は賢い」という理由付けのためにこんな過去になったのかなとも思っていました。復讐のためにバカのふりをし続ける継続的な行動力を、他の……自由に生きることへの未来に活かせなかったのかと。
ですが、自分がそう思うのは大なり小なり周りとのコミュニケーションがあったからで、そこから生まれる感情や欲求が行動への原動力だと今なら思います。
ずっと機械的な生命維持をされ、無関心で自分に存在価値はないと言わんばかりの時間を過ごし、頼みの綱かもしれない身内はあんな感じ。ならば望むこともできず心が動かないように閉じ込めるというのも無理がないですよね。
頑なな壁が生まれたときから見守ってきたオリーブによって溶かされ、やっと産声をあげられたようで本当によかったです。
自分も切り捨てるばかりではなく寄り添える人間になりたいと思えました。
素晴らしい作品をありがとうございます!
エピソード9
伴侶となる殿下が、なんか良いこと言って雪乃の心を掴んで終わる、と予想していたら、最後の最後でオリーブにもってかれた! 泣かされたーっ!
オリーブ、最高。
要所要所でも彼女の言動にはグッときたし、彼女がいてくれて本当に良かった!
あのクズ家族がウェンディに与えたものの中で、唯一彼女のためになった存在でしょうね。
雪乃にとってのゴールが復讐と自身の死であったけど、悲壮感や陰鬱さが薄くて気持ちが暗くなることがなく、最後は納得のハピエンで読後感が最高でした。
素敵な物語を読ませてくださり、ありがとうございました!
オリーブ、最高。
要所要所でも彼女の言動にはグッときたし、彼女がいてくれて本当に良かった!
あのクズ家族がウェンディに与えたものの中で、唯一彼女のためになった存在でしょうね。
雪乃にとってのゴールが復讐と自身の死であったけど、悲壮感や陰鬱さが薄くて気持ちが暗くなることがなく、最後は納得のハピエンで読後感が最高でした。
素敵な物語を読ませてくださり、ありがとうございました!
エピソード9
久しぶりに物語を読んで泣いてしまいました……!それまで張り詰めていた雪乃の心がオリーブの心から雪乃を想う暖かい言葉で解されていって本当に良かったです!!
エピソード9
はじめはよくあるざまぁものかと思いながら読んでいましたが、最後のオリーブにやられました。
これは美しいラストです。
これは美しいラストです。
エピソード9
感想を書く場合はログインしてください。