感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
良い作品だと思いました
何度目かわかりませんが今日拝読しながら何度も辞書を引きました。
意味はわかっても読み方がわからないのは自分のキャパシティ不足なんですが。
一文字も読み飛ばすのが惜しかったんだと思います。
こうなると書籍(多分校正されて内容ももっと濃くなっているだろう)が欲しくなりました。
私の3冊目となるでしょう。
今後もご活躍を陰ながらお祈りしております。
素晴らしいお話をありがとうございます。
  • 投稿者: わみ
  • 女性
  • 2025年 05月17日 12時41分
えぇ、母親の家格は…ってもう一度見直したら公爵家長女。
いやいや、臣籍降下した側妃の子とはいえ適当に放置していい血筋の子じゃないでしょ??
こういうのは大抵公爵家ゆかりの下級貴族から侍女がつくのでは?
実家からフォローはいるよね?王家もそうだが母親も産むだけ産んで乳母任せで出てったのかい!笑
  • 投稿者: aluto
  • 2025年 05月15日 03時23分
彼のことだけが気にかかっていたのでその後が知れてがよかった。わざわざ減刑、年齢的にギリギリ耐えられるような書き方をしてることから現実的に見て耐えられる耐えられないかはともかく作者さんの意図的には無事生きて終えられたんだろうなと推察出来て救いがあってよかった。本来善良で有能な人だろうに無能な王に仕えることになったばっかりに不憫な目に遭ってしまったという印象だ。
  • 投稿者: amekan
  • 2025年 05月13日 03時20分
10年か〜
なんとか耐えぬきローワンが家族のもとに帰れるといいな
  • 投稿者:
  • 2025年 05月12日 16時30分
めちゃくちゃ面白かったです…!!
これからもなんだかんだ王子にごまかされながらウエンディが長生きしてくれるといいな…!
  • 投稿者: ぴより
  • 2025年 05月11日 14時14分
伴侶となる殿下が、なんか良いこと言って雪乃の心を掴んで終わる、と予想していたら、最後の最後でオリーブにもってかれた! 泣かされたーっ!
オリーブ、最高。
要所要所でも彼女の言動にはグッときたし、彼女がいてくれて本当に良かった!
あのクズ家族がウェンディに与えたものの中で、唯一彼女のためになった存在でしょうね。

雪乃にとってのゴールが復讐と自身の死であったけど、悲壮感や陰鬱さが薄くて気持ちが暗くなることがなく、最後は納得のハピエンで読後感が最高でした。

素敵な物語を読ませてくださり、ありがとうございました!
  • 投稿者: あはや
  • 2025年 05月10日 13時28分
なんておしゃれな文章…!!!
地味に気になってた人だったので、おまけ嬉しいです。ありがとうございます!
文字も読めないとわかってるはずなのに嘘の証拠となるような手紙を渡すのが謎すぎる…。なんだこれ…
 書籍買いましたッ!

 ローワンは一応は諫言してたし、少なくとも使節団帰還からの二年の間は王に直訴したりしてたからね。ウェンディーなりの慈悲かな。
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月04日 20時25分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
↑ページトップへ