エピソード31の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
「…………もう、充分、だろう」

逃げたーーーっっっ!! バックレた!!

もうこの小物感というかなんというか、結婚式始めのウキウキっぷりから、自分への上っ面だけの言い訳を重ねての逃げの一手、すごい!
よくもまぁ公爵家に入れたもんだ……。地位的に他に良さそうなのがいなかったのか、優秀ではあったけど人としてはおバカさんだったのか。
娘のことも愛してたわけじゃなく、ただただ浮気相手に似た外側だけを見ていただけで中身は本当にどうでもよかったんでしょうね。

しかもここで自省してなんとかしようとするわけでもなく、夫人を追いかけて逃げ出すってのがもうホント、カスですねぇ。素晴らしいキャストでした!


  • 投稿者: 佐倉
  • 2024年 08月17日 09時27分
[一言]
公爵夫人の夫に対する断罪は、これで終わりでしょう。ただ、辺境伯のところにいる聖騎士がファーマソン公爵家の元騎士だから、この件でも公爵には何らかの断罪がありそう。
それに今後、ヒロインと聖騎士にはハリードとリヴィアが絡んでくるだろうねぇ。金のない英雄なんて、リヴィアには魅力的じゃないし、ハリードもリヴィアの本性で愛想を尽かしていそう。
リヴィアって何歳なんだろ?年齢や外見がさっぱり分からないので、どんな男なのか、どんな女なのか想像できないけど……。
  • 投稿者: 芙美恵
  • 2024年 08月17日 08時34分
[気になる点]
公爵家も内部が中々腐っているので、多かれ少なかれのざまぁは食らってほしいですね。騎士団長による団員(リシャール卿)への不当な扱い・暴行・解雇とか。
こちらは公爵夫妻は関わってないんですかね?

メイリンさんも、エレクトラさんが望んで使用人に「身代わりになる人を」と頼んだとはいえ、現在平民の彼女が行方不明の貴族の名を騙ったのは大丈夫なのか…。
公爵夫人がなんとかしてくれますね。
[一言]
主人公の預かり知らぬところでの色々なざまぁが、新鮮でとても面白いです。
読み応えのあるお話をありがとうございます。
  • 投稿者: みかん
  • 2024年 08月17日 08時31分
[良い点]
見捨てたーーーーーー!!!
[一言]
三日後に離婚してそうww

エレクトラの策にノーラリアが後乗りした形だったとは
サイードが色々知っているのかと思っていましたが
役者エレへの態度はガチ困惑だったんですね
読み返すとジワジワきます
[良い点]
公爵の自己満足に、庶子の男爵への横恋慕を利用した。

婿が、「公爵」から外れなければ手を下さない公爵夫人。
「一族」を護る気概の強い高位貴族らしい淑女ぶり。


[気になる点]
ろくに言い返しや、説得出来ないハリードだったが“愛しい”新妻リヴィアには、どうですかね?楽しみです。
[一言]
入り婿だし、コンプレックスだけでなく実際に立場が弱い公爵が唯一拠り所としていた存在なのだろうな、リヴィアは。だから娘の人生を真剣には思わず、正当化した庇護欲で庶子を影から甘やかしすぎた。公爵だから不貞より「女遊び」で済ませたようだけれど、娘の不義の恋を叶えさせるため、分不相応な武器を騎士に与えて不倫の恋を成就させるお膳立てを盛大にやって。…そして、梯子を外すと。いやぁ、自己保身に長ける不倫人の思考は、自分勝手過ぎる。そんなトコロがよく見え公爵の小物ぶりが露見して面白い。
[良い点]
公爵夫人の肉を切らせて骨を断つ覚悟。
今回の件では子爵夫婦だけではなく公爵家も醜聞に巻き込まれることになりました。
それでも息子の代にはこの負債を無くしたかったのでしょうね。
[気になる点]
公爵が多額の寄付金を送るから、リヴィラは教会で特別扱いされて何でも我が侭が叶うのが当然だと思い込んだんだろうなあ。
どこか地味な男爵家とか裕福な商家に養女に出してきちんとした常識・礼儀作法を身につけさせれば‥‥ああ、ダメですね。
公爵のひも付きならやはり甘やかされるだろうし、結果は同じかな。
[一言]
この場にいた辺境伯には子爵夫婦を領地に出入り禁止にして欲しいです。
恩があるから受け入れるしかないのでしょうか。
  • 投稿者: ゆう
  • 2024年 08月17日 05時22分
[良い点]
公爵夫人、魅力的なキャラクターですね。
エレクトラにとっては思わぬ収穫…!
公爵は散々手を回してきて結局最後は保身に走る、そんな中途半端なところが絶妙に許せなくて良い。
後々騎士団の事や聖女に仕立て上げた噂の件でざまぁがあるといいなーと密かに思っています。
  • 投稿者: ひら
  • 2024年 08月17日 04時27分
[良い点]
エレクトアの狙い通りwの展開になったこと
公爵夫人の望み通りの流れになったこと
恵まれてきた環境があったのにも関わらず
周囲にも感謝をせずに願いを叶えて貰ったが
聖女としても微妙なリヴィアの転落が始まる事
英雄というのにもこれまた微妙なwハリードの
メッキも聖女とともに剥がれてしまったことによって
幸せの絶頂から一気に転落まっしぐらになったこと

[気になる点]
公爵夫人は気になるとは言っても。。。
エレクトラのその後の追跡はしていないのかな
エレクトラが辺境地で大活躍中のことは・・・
公爵夫人もオルブライト夫妻も知らないのかな
!!(๑˙―˙๑)?そんなことあるのかな(˙˙*)?

公爵家はすぐに息子さんに代替わりとなって
夫人とは離婚まで行くのかどうか(*゜ω゜*)?
監視付きで小屋に幽閉程度になるのかどうか
[一言]
英雄()と聖女()たちへの
まだまだ因果応報と自業自得な報復は・・・
これからが本番だとは思いますが、、、
英雄()も聖女()も潔く罪を認めないでしょうし
反省して更生はしないような性悪さんたちなので
どんどん転落していくのかなと思いますが。。。

辺境には2人とも行かないで欲しいなぁ(*¯艸¯)
でも辺境に行ったのならさらに止めを刺されるから
英雄さんと聖女さんの最期になっていいのかなw
本物の勇者さんと女神さんと交代になるかもねww
[一言]
更新お疲れ様です。
公爵夫人は、関係のない、たかが男爵夫人に肩入れする必要はないだの、態々助けてやるような正義感はないだのと言っていますが、それは今回の件にファーマソン公爵家が全く関係がなくて、初めていえる言葉だと思います。
この場合、対応するのは、肩入れでも、正義感云々でもなく、単なる身内の不始末の尻拭いでしかないと思います。
しかし、公爵夫人は、自分の夫がやっている事を完全に把握した上で、自分の夫に釘を刺す為だけに、エレクトラが不当に貶められる事を放置していた訳です。
もし公爵夫人が、何の良心の呵責もなく、本気で今回口にした様な事を考えているのならば、彼女は典型的な傲慢な高位貴族だと思いますので、これはやらかした夫だけでなく、公爵家その物にも何らかの影響が出るような結果になって欲しいと思います。
既にハリードとリヴィア、そしてジャックは、この先の末路が見えているので、夫婦関係の問題のとばっちりを、自分達よりも立場が弱い他の家に押付て、悪びれもしないで開き直る処か、それの何が問題なのか認識する事すらできないような傍迷惑な権力者には、速やかに退場して欲しいですね。

エレクトラとリシャールの近況を楽しみにしつつ、次回をお待ちしています。

  • 投稿者: SIN
  • 2024年 08月16日 23時26分
[一言]
後に元夫人は元旦那の策略で亡き者にされたと噂される様になった
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ