エピソード31の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いつも更新楽しみにしております!
[一言]
『たかが男爵家』の男爵夫人ではありますけど、主人公は辺境伯領で本物の聖女(女神)になってるんですよね。
そうなると公爵夫人は先見の明が無いと言うか…調査不足というか、悪手の選択取ったな、という気持ちにw
ここの跡取りがどんな感じかは分からないですが、ここの公爵家は早晩没落していきそうな気がしますw
いつも更新楽しみにしております!
[一言]
『たかが男爵家』の男爵夫人ではありますけど、主人公は辺境伯領で本物の聖女(女神)になってるんですよね。
そうなると公爵夫人は先見の明が無いと言うか…調査不足というか、悪手の選択取ったな、という気持ちにw
ここの跡取りがどんな感じかは分からないですが、ここの公爵家は早晩没落していきそうな気がしますw
エピソード31
[良い点]
不義の英雄と醜悪な聖女。お似合いの二人に幸あれ
[一言]
さんざんわがままを叶えて歪ませて王都で結婚するように段取りしてお金一杯使わせといて、バレたから自分だけ個人資産大事にして逃走ってそりゃないぜw
不義の英雄と醜悪な聖女。お似合いの二人に幸あれ
[一言]
さんざんわがままを叶えて歪ませて王都で結婚するように段取りしてお金一杯使わせといて、バレたから自分だけ個人資産大事にして逃走ってそりゃないぜw
エピソード31
[一言]
公爵夫人は1週目の時動かなかったのはそういうことだったのか。
あくまで男爵夫人だからどうなってもよかったけど、
公爵家と感情の為に動いたのが良いなあ。
公爵夫人は1週目の時動かなかったのはそういうことだったのか。
あくまで男爵夫人だからどうなってもよかったけど、
公爵家と感情の為に動いたのが良いなあ。
エピソード31
[気になる点]
おい大勢不幸(とくに主人公)にしといて逃げんな
ちゃんと制裁受けろわ
おい大勢不幸(とくに主人公)にしといて逃げんな
ちゃんと制裁受けろわ
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2024年 08月16日 21時54分
管理
エピソード31
[一言]
離縁した後の個人資産で、娘夫婦を救ってあげればいいのに。
救った後で、貧乏になった自分を、その娘夫婦が救ってくれるか
というと、それは別問題ですがね。
離縁した後の個人資産で、娘夫婦を救ってあげればいいのに。
救った後で、貧乏になった自分を、その娘夫婦が救ってくれるか
というと、それは別問題ですがね。
エピソード31
[良い点]
やっぱり保身に走るんですねー!!
ううーん、リアル!!
不倫をする娘の製造元だけあるなぁ!
[一言]
とってもおもしろく読ませていただいています!
やっぱり保身に走るんですねー!!
ううーん、リアル!!
不倫をする娘の製造元だけあるなぁ!
[一言]
とってもおもしろく読ませていただいています!
エピソード31
[一言]
ここで身分を捨て個人資産と高位貴族としての能力を持つ人材として「娘夫婦」を助ける選択を出来ない以上、公爵家に残っても針の筵だと思うのだが‥‥‥。
我が身がかわいいのは大抵の人がそうだろうけど、一応陰ながら目をかけていた娘だろうに。
良く捨てる決断ができたものだ。
人として、夫として親としてすべからく落第点なのではないでしょうか。
ここで身分を捨て個人資産と高位貴族としての能力を持つ人材として「娘夫婦」を助ける選択を出来ない以上、公爵家に残っても針の筵だと思うのだが‥‥‥。
我が身がかわいいのは大抵の人がそうだろうけど、一応陰ながら目をかけていた娘だろうに。
良く捨てる決断ができたものだ。
人として、夫として親としてすべからく落第点なのではないでしょうか。
エピソード31
[一言]
娘の不倫を成就させるために人を陥れようとしたろくでもない男がなに娘に幻滅してるんだろ。
クズがしょうもない育て方をした結果クズになったのに。
幻滅を言い訳に保身に走ってどこまでもみっともない。
保身できたつもりだろうけど、夫人の言葉を聞いてたのが伯爵夫人だけなはずないし
(伯爵夫人にしても、公爵夫人が隠すつもりなしだったので口を閉ざす必要ない)、
声を聞いてない人たちも夫人に気づいてからの公爵の様子やらバージンロードを歩いたことやらで
親子と推察できるだろうし。
不倫カップルの後押しをしていたというだけでもヤバいですよね。しょせん入り婿だから。
公爵夫人がこんな婿をとらされたなんて、もったいなさすぎる。
すぐに息子に爵位を譲らせるのかな。
娘の不倫を成就させるために人を陥れようとしたろくでもない男がなに娘に幻滅してるんだろ。
クズがしょうもない育て方をした結果クズになったのに。
幻滅を言い訳に保身に走ってどこまでもみっともない。
保身できたつもりだろうけど、夫人の言葉を聞いてたのが伯爵夫人だけなはずないし
(伯爵夫人にしても、公爵夫人が隠すつもりなしだったので口を閉ざす必要ない)、
声を聞いてない人たちも夫人に気づいてからの公爵の様子やらバージンロードを歩いたことやらで
親子と推察できるだろうし。
不倫カップルの後押しをしていたというだけでもヤバいですよね。しょせん入り婿だから。
公爵夫人がこんな婿をとらされたなんて、もったいなさすぎる。
すぐに息子に爵位を譲らせるのかな。
エピソード31
[一言]
聖女様の気持ち悪さは父親の遺伝と育成の成果なんですね
聖女様の気持ち悪さは父親の遺伝と育成の成果なんですね
エピソード31
[一言]
|「…………もう、充分、だろう」
それは、梯子を外すってことですね?
|「…………もう、充分、だろう」
それは、梯子を外すってことですね?
エピソード31
感想を書く場合はログインしてください。