感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
名前を付けるシーンが感動的でした。未出生の娘を持つことがどれほど辛いことか、想像するだけで胸が詰まります。とても感動的な瞬間でした!
エピソード9
自分の娘の名前をあげると言う行為は、普通ならそうそうできる行為ではないのですが、あの時、あの状況だから星斗にそうさせたんでしょうね。
本職も書きながら泣いていました。
本職も書きながら泣いていました。
- 蒼烏
- 2024年 12月22日 22時04分
Ep18まで読みました。
これまた良質なダークファンタジーですね。
人が樹に変えられ生き残った人は散り散り、絶望的な世界の中で主人公の警察官が足掻く姿が非常に印象的でした。余裕があれば続きも読んで行きたいなと思える作品でした。
これまた良質なダークファンタジーですね。
人が樹に変えられ生き残った人は散り散り、絶望的な世界の中で主人公の警察官が足掻く姿が非常に印象的でした。余裕があれば続きも読んで行きたいなと思える作品でした。
お読みいただきありがとうございます。
現代ダークファンタジーの中のアポカリプスものなんですかね。
主人公たちの心の動きを追いつつも、ちゃんとファンタジーアクションしていきますので、よろしければ今後もご覧ください。
現代ダークファンタジーの中のアポカリプスものなんですかね。
主人公たちの心の動きを追いつつも、ちゃんとファンタジーアクションしていきますので、よろしければ今後もご覧ください。
- 蒼烏
- 2024年 12月22日 22時00分
今回もとても素敵なクリフハンガーですね!イノシシとの戦いはとても迫力がありました。
エピソード6
私は彼がまだ強盗に会うかどうか興味があります。
エピソード2
木の発想がすぐに私の心を捉えました。こうした思考実験が大好きです。プロローグは非常に上手に書かれております。
エピソード1
お読みいただきありがとうございます。
ゆっくりと物語を読み進めていただければと思います。
ゆっくりと物語を読み進めていただければと思います。
- 蒼烏
- 2024年 12月19日 18時10分
こんにちは。星斗さんの過去から、まずは生きることが大切だという結論に達する。とても良かったと思いました!生きなくては家族の無事を確認することも助けることもできないですもんね。何より家族が悲しんでしまいますし。
星斗さん余裕がある感じがしましたが、娘と改めて認識した亜依ちゃんの手前なので不安にさせないためにふるまっている感じなんですかね。
たくさんの人の死や霊樹になった姿を見ているので、もっと真理ちゃんや伊緒くんが心配になっちゃうんじゃないかと思っちゃいました。
でも終末世界でも警察官として正しい行いをしようとするのは真面目な星斗さんらしいとも思いました!
亜依ちゃんと双子が重なったりして、星斗さんと亜依ちゃんの心の交流が丁寧に書かれていたのもとっても好きでした!
面白かったです、続きも楽しみにしています!
星斗さん余裕がある感じがしましたが、娘と改めて認識した亜依ちゃんの手前なので不安にさせないためにふるまっている感じなんですかね。
たくさんの人の死や霊樹になった姿を見ているので、もっと真理ちゃんや伊緒くんが心配になっちゃうんじゃないかと思っちゃいました。
でも終末世界でも警察官として正しい行いをしようとするのは真面目な星斗さんらしいとも思いました!
亜依ちゃんと双子が重なったりして、星斗さんと亜依ちゃんの心の交流が丁寧に書かれていたのもとっても好きでした!
面白かったです、続きも楽しみにしています!
エピソード46
いつもお読みいただきありがとうございます。
星斗は基本真面目なので職務に忠実です。
制服効果もあって平静を保ってますが、内心は、、って感じなんで書いてるんですが、なかなか難しいですね。
今最初から改稿していっているので、その辺が伝わるようにしていきたいと思っています。
星斗は真面目ですが、結構ノリも良く面白い奴です。
これから出す小話で見ていただければと思います。
こういった感想をいただけるのは、本当にありがたいですね。
最近しみじみ思います。
これこらもよろしくお願いします!
星斗は基本真面目なので職務に忠実です。
制服効果もあって平静を保ってますが、内心は、、って感じなんで書いてるんですが、なかなか難しいですね。
今最初から改稿していっているので、その辺が伝わるようにしていきたいと思っています。
星斗は真面目ですが、結構ノリも良く面白い奴です。
これから出す小話で見ていただければと思います。
こういった感想をいただけるのは、本当にありがたいですね。
最近しみじみ思います。
これこらもよろしくお願いします!
- 蒼烏
- 2024年 12月14日 21時05分
こんにちは。X(Twitter)から来ました。
警官とダークファンタジーの掛け合わせとは意外だな、と思いましたがファンタジーの世界観もしっかりと取り入れられているなと感じました。
熊が出て来る辺りはハラハラしました…熊怖い…
独創的な世界観を表現されていて勉強になります!
また続きを読みに来ます
警官とダークファンタジーの掛け合わせとは意外だな、と思いましたがファンタジーの世界観もしっかりと取り入れられているなと感じました。
熊が出て来る辺りはハラハラしました…熊怖い…
独創的な世界観を表現されていて勉強になります!
また続きを読みに来ます
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2024年 12月02日 13時10分
管理
お読みいただきありがとうございます。
なろうにあまり無い組み合わせかとも思いますが、中身はしっかりファンタジー作品になれるようにしていきたいと思っております。
これからもよろしくお願いします。
なろうにあまり無い組み合わせかとも思いますが、中身はしっかりファンタジー作品になれるようにしていきたいと思っております。
これからもよろしくお願いします。
- 蒼烏
- 2024年 12月02日 17時50分
X(旧Twitter)から来ました。
とりあえず一章全て読み終わり、先に気づいた点を。
誤字や脱字誤用は報告の方で送ったのですが、この話の中間くらい、
亜依の頭をポンと掌を置き、両親に笑顔だけを向けた心がけを褒める。
の後の亜衣の台詞の表示が少しばかりおかしくなっているのは私だけでしょうか……
私だけならともかくとして、もし表示が変なら書き直した方が良いかなと思いました。
……表示的にもしかして濁点かなとは思いますが。
気になったのはこのくらいで、本題の作品の感想を。
今作は警察とダークファンタジーを掛け合わせた作品で滅多に見ない組み合わせにまず驚きました。日本の正義である警察が終末ディストピアに立ち向かう。なんて最初こそうん?とはなったのですが、読めば読むほど味がするというか。各話の区切り方も上手くて作品に魅力されてました。
とはいえ、ここまで色んな言葉や言葉使いで紡がれているのに、ここぞというところは心情描写があってちゃんと伝わってくるのに、時々心情描写が少なく感じるところや雑なとこがあって少し残念とも……
ただ今後も応援していきたいなと思えるいい作品だと思いました。事実残念とか言っておいてなんですが、
星斗と亜衣の今後を見守りたい。
どんな物語になっていくのか楽しみ。
と思ってますので……。
今後とも応援してます。
とりあえず一章全て読み終わり、先に気づいた点を。
誤字や脱字誤用は報告の方で送ったのですが、この話の中間くらい、
亜依の頭をポンと掌を置き、両親に笑顔だけを向けた心がけを褒める。
の後の亜衣の台詞の表示が少しばかりおかしくなっているのは私だけでしょうか……
私だけならともかくとして、もし表示が変なら書き直した方が良いかなと思いました。
……表示的にもしかして濁点かなとは思いますが。
気になったのはこのくらいで、本題の作品の感想を。
今作は警察とダークファンタジーを掛け合わせた作品で滅多に見ない組み合わせにまず驚きました。日本の正義である警察が終末ディストピアに立ち向かう。なんて最初こそうん?とはなったのですが、読めば読むほど味がするというか。各話の区切り方も上手くて作品に魅力されてました。
とはいえ、ここまで色んな言葉や言葉使いで紡がれているのに、ここぞというところは心情描写があってちゃんと伝わってくるのに、時々心情描写が少なく感じるところや雑なとこがあって少し残念とも……
ただ今後も応援していきたいなと思えるいい作品だと思いました。事実残念とか言っておいてなんですが、
星斗と亜衣の今後を見守りたい。
どんな物語になっていくのか楽しみ。
と思ってますので……。
今後とも応援してます。
エピソード23
お読みいただきありがとうございます。
まず11話の表記については濁点になります。
「あ」や「い」に濁点を付けた文字で、nolaエディタをiPhoneで使用時に使える機能だと思います。
一応他サイトやwin10からも確認しましたが、通常に表示されていました。
機種や、設定で見れなくなるようだと・・・今後2章で使っているので考えものですね・・・
夜色シアンさんのおっしゃる通り、なろうにもあまり無い毛色の作品だと思います。
ただ、意図してそうしたかのというと、そうではなく、書きたいものを構想する段階で主人公は警察官に落ち着いたという経緯になります。
心情描写については未だに四苦八苦しております。
入れすぎ、少なすぎ、入れ込むタイミング、読み手の速度を重視するか、読み手の想像に任せるか、、、何時も悩みながら書いております。
少ないと言っていただけるのであれば、もっと書いてもいいのかな?と思った次第です。
それでもその作業がこの上なく楽しいので、これからも精進していきたいと思います。
なろうの流行りや、キャッチーなヒロインやマスコット、初速重視の展開、全て無視した作りになっており、読めば読むほど味が出る「スルメ」のような作品を目指しております。
じわじわとスルメを離せない読者を作るのが目標ですので、これからもよろしくお願い致します。
まず11話の表記については濁点になります。
「あ」や「い」に濁点を付けた文字で、nolaエディタをiPhoneで使用時に使える機能だと思います。
一応他サイトやwin10からも確認しましたが、通常に表示されていました。
機種や、設定で見れなくなるようだと・・・今後2章で使っているので考えものですね・・・
夜色シアンさんのおっしゃる通り、なろうにもあまり無い毛色の作品だと思います。
ただ、意図してそうしたかのというと、そうではなく、書きたいものを構想する段階で主人公は警察官に落ち着いたという経緯になります。
心情描写については未だに四苦八苦しております。
入れすぎ、少なすぎ、入れ込むタイミング、読み手の速度を重視するか、読み手の想像に任せるか、、、何時も悩みながら書いております。
少ないと言っていただけるのであれば、もっと書いてもいいのかな?と思った次第です。
それでもその作業がこの上なく楽しいので、これからも精進していきたいと思います。
なろうの流行りや、キャッチーなヒロインやマスコット、初速重視の展開、全て無視した作りになっており、読めば読むほど味が出る「スルメ」のような作品を目指しております。
じわじわとスルメを離せない読者を作るのが目標ですので、これからもよろしくお願い致します。
- 蒼烏
- 2024年 11月30日 23時20分
感想を書く場合はログインしてください。