感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まぁでも家族が巻き添えになるのはともかく伯爵本人は変に情けかけても仕方ないと思うよ。
エピソード32
お読みくださりありがとうございます。
ガートルードはあくまで食っちゃ寝ライフのために行動しますが、それが伯爵にさらなる地獄を招いたりもします。
ガートルードはあくまで食っちゃ寝ライフのために行動しますが、それが伯爵にさらなる地獄を招いたりもします。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月18日 20時59分
前世においても、完璧君は、成り行き次第で、〈櫻井佳那〉さんに、良い影響を与える友人になれたのかも知れないと思いました。
逆も然りですが。
そういうIFルートも読んでみたいと思ったりです。
勿論、今からでも、この世界においてでも良いわけですが。
理不尽な痛い目に遭わされ続け、心を病んだり欠落を抱えた人間が、それを解決すること無く、エゴイズムの怪物に成り下がる胸糞の悪いシチュエーションを腐るほど見てきましたが、糞食らえというものです。
--------------------------------------------------
ティアナは、悪い意味で、〈櫻井佳那〉の場合の欠落が無い存在なのかも知れませんね。
逆も然りですが。
そういうIFルートも読んでみたいと思ったりです。
勿論、今からでも、この世界においてでも良いわけですが。
理不尽な痛い目に遭わされ続け、心を病んだり欠落を抱えた人間が、それを解決すること無く、エゴイズムの怪物に成り下がる胸糞の悪いシチュエーションを腐るほど見てきましたが、糞食らえというものです。
--------------------------------------------------
ティアナは、悪い意味で、〈櫻井佳那〉の場合の欠落が無い存在なのかも知れませんね。
エピソード25
お読みくださりありがとうございます。
きっかけがあれば佳那と完璧くんは親交を持てたかもしれず、そうなれば佳那の運命はかなり変わっていたことでしょう。いつかそんなIFルートも書けたらいいなと思います。
ティアナは悪い意味で櫻井佳那の欠落がない存在、そうかもしれませんね。過ぎたるは猶及ばざるが如し、という言葉も浮かびます。
きっかけがあれば佳那と完璧くんは親交を持てたかもしれず、そうなれば佳那の運命はかなり変わっていたことでしょう。いつかそんなIFルートも書けたらいいなと思います。
ティアナは悪い意味で櫻井佳那の欠落がない存在、そうかもしれませんね。過ぎたるは猶及ばざるが如し、という言葉も浮かびます。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月18日 20時57分
異類婚姻譚? あ、ほんとだ。年の差キーワードもあるからヴォルフラムルートではないのかな。レシェフモードを応援してるわけでもないけど、ヴォルフラムで決まりかあーと思ってたので他の人の可能性も出てきてちょっと嬉しい。
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 11月17日 00時01分
管理
エピソード31
お読みくださりありがとうございます。
そうなのです、実は最初からひっそりと「異類婚姻譚」がありました。しかし魔獣の存在するこの世界で異類がレシェフモートだけとは限りませんので、色々想像しながら見守って頂ければ嬉しいです。
そうなのです、実は最初からひっそりと「異類婚姻譚」がありました。しかし魔獣の存在するこの世界で異類がレシェフモートだけとは限りませんので、色々想像しながら見守って頂ければ嬉しいです。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月17日 20時37分
キーワードに「異類婚姻譚」とあるのでレシェフモートと結ばれると思って読み始めたのですが…なかなか一筋縄ではいかなそうですね。レシェフモートの為に異世界から連れてきたガートルードに思いを寄せる人間が都合よく強い力を持って転生…。女神がまたろくでもないことを考えたのか、レシェフモートへの嫌がらせか…。
レシェフモートは暴走するし、ヴォルフラムも接触したがるだろうし、ガートルード信者の男性も続々増えていきそうだし恋愛方面も前途多難。お互いが唯一みたいな関係性か好きなのでガートルードには神使さまをしっかり調教してもらいつつ、レシェフモートもしっかりと防波堤の役目果たしてお互いの為に頑張って欲しいですね。
レシェフモートは暴走するし、ヴォルフラムも接触したがるだろうし、ガートルード信者の男性も続々増えていきそうだし恋愛方面も前途多難。お互いが唯一みたいな関係性か好きなのでガートルードには神使さまをしっかり調教してもらいつつ、レシェフモートもしっかりと防波堤の役目果たしてお互いの為に頑張って欲しいですね。
エピソード31
お読みくださりありがとうございます。
実は「異類婚姻譚」キーワードがあったのでした。しかし異類イコールレシェフモートとは限らず、人間がやられっぱなしというわけでもないので、動向を見守って頂ければと思います。
しかしどんな展開であろうとガートルードは癖の強い男たちに囲まれるので前途多難ですね。
実は「異類婚姻譚」キーワードがあったのでした。しかし異類イコールレシェフモートとは限らず、人間がやられっぱなしというわけでもないので、動向を見守って頂ければと思います。
しかしどんな展開であろうとガートルードは癖の強い男たちに囲まれるので前途多難ですね。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月17日 20時35分
完璧くーーーーーん!(ヴォルフラム)
やっと出てきた。忖度しまくりの厚意を押し付ける帝国人でも、隙あらばガートルートを自分に依存させようと誘導する魔物でもない。素のガートルートの気持ちに寄り添ってくれる人。三歳児の皇子のなんという安心感よ……!
リュディガーもガートルートに心酔してるけど、思考に騎士フィルターがかかってるから、姫様の希望に関係なく、主人の名誉を守る騎士として動いちゃうんだねえ。
実際はレシェフモート(女神の神使)というチート存在がついてるから、もはやガートルートには俗世の皇宮の力関係や名誉なんて、なーんも意味がないって外務大臣もわからないのかな?
あー、このまま穏便にヴォルフラムとガートルートが茶飲み友達になって、二人で穏やかにキャッキャウフフ出来ないかなー。
レシェフモートが嫉妬するかなー。それはめんどくさそうだなー(¯−¯٥)
やっと出てきた。忖度しまくりの厚意を押し付ける帝国人でも、隙あらばガートルートを自分に依存させようと誘導する魔物でもない。素のガートルートの気持ちに寄り添ってくれる人。三歳児の皇子のなんという安心感よ……!
リュディガーもガートルートに心酔してるけど、思考に騎士フィルターがかかってるから、姫様の希望に関係なく、主人の名誉を守る騎士として動いちゃうんだねえ。
実際はレシェフモート(女神の神使)というチート存在がついてるから、もはやガートルートには俗世の皇宮の力関係や名誉なんて、なーんも意味がないって外務大臣もわからないのかな?
あー、このまま穏便にヴォルフラムとガートルートが茶飲み友達になって、二人で穏やかにキャッキャウフフ出来ないかなー。
レシェフモートが嫉妬するかなー。それはめんどくさそうだなー(¯−¯٥)
お読みくださりありがとうございます。
この面子の中でもしかしたら一番包容力があるかもしれない三歳児、やっと登場させられました。
ガートルードがもはや俗世に縛られない存在になったことは、伯爵には理解できていません。皇妃という皇后に劣る位を与えられていて、自分は皇后の親族なので。
ヴォルフラムとガートルードが仲良くお茶を飲む、そんな未来を早く書きたいですね。
この面子の中でもしかしたら一番包容力があるかもしれない三歳児、やっと登場させられました。
ガートルードがもはや俗世に縛られない存在になったことは、伯爵には理解できていません。皇妃という皇后に劣る位を与えられていて、自分は皇后の親族なので。
ヴォルフラムとガートルードが仲良くお茶を飲む、そんな未来を早く書きたいですね。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月16日 20時55分
これは、主従の問題です。忠誠とは何か?
従者が主人の為と勝手に考え行動し、その結果は必ずしも為にならない。
これはガートルードとレシェフモートの間でも言える事のはず。
>目の前の少年は本当に三歳なのだろうか。
実は精神年齢は違う。ガートルードと同様に。
そしてレシェフモートはある程度ヴォルフラムの正体を知っているからややこしくなる。
従者が主人の為と勝手に考え行動し、その結果は必ずしも為にならない。
これはガートルードとレシェフモートの間でも言える事のはず。
>目の前の少年は本当に三歳なのだろうか。
実は精神年齢は違う。ガートルードと同様に。
そしてレシェフモートはある程度ヴォルフラムの正体を知っているからややこしくなる。
エピソード31
お読みくださりありがとうございます。
忠誠とはなにか、人によって答えは違ってくるでしょうが、少なくとも今のガートルードとレシェフモートの『忠誠』が一致しているとは思えません。リュディガーとも。
レシェフモートは薄々察していても口には出せないから、つらいところですね。
忠誠とはなにか、人によって答えは違ってくるでしょうが、少なくとも今のガートルードとレシェフモートの『忠誠』が一致しているとは思えません。リュディガーとも。
レシェフモートは薄々察していても口には出せないから、つらいところですね。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月16日 20時51分
今回のヴォルフラム殿下の言葉を聞くと、ガートルードはレシェにさえも(世話をしたいという)欲を押し付けられているようなものなんだよなぁと改めて思わされます。
たまたまレシェの思惑がガートルードの希望に合っていたから今の形に落ち着いているだけで。
そんな風に誰かに何かを押し付けられていてもガートルードが強く抵抗できない(もしくは特に困らないからと受け入れてしまう)のは、やっぱりまだ深層心理に前世の洗脳めいた価値観が巣食っているせいなのかと感じました。
食っちゃ寝生活出来ればどうでもいいと考えているようでいて、なんだかんだで周りで起こるトラブルを身の内に受け入れてしまっている気がするのはそこが原因なのかなと……。
たまたまレシェの思惑がガートルードの希望に合っていたから今の形に落ち着いているだけで。
そんな風に誰かに何かを押し付けられていてもガートルードが強く抵抗できない(もしくは特に困らないからと受け入れてしまう)のは、やっぱりまだ深層心理に前世の洗脳めいた価値観が巣食っているせいなのかと感じました。
食っちゃ寝生活出来ればどうでもいいと考えているようでいて、なんだかんだで周りで起こるトラブルを身の内に受け入れてしまっている気がするのはそこが原因なのかなと……。
エピソード31
お読みくださりありがとうございます。
仰る通り、ガートルードはレシェフモートからもお世話したい欲を押しつけられているわけで、たまたま本人の願望と一致したから良かったですが、しなかったら悲劇ですよね。
魂に刻まれたトラウマはそう簡単には消えません。ガートルードが本当の食っちゃ寝ライフを送るためには、それにも向き合わなければならないので、なかなか前途多難です。
仰る通り、ガートルードはレシェフモートからもお世話したい欲を押しつけられているわけで、たまたま本人の願望と一致したから良かったですが、しなかったら悲劇ですよね。
魂に刻まれたトラウマはそう簡単には消えません。ガートルードが本当の食っちゃ寝ライフを送るためには、それにも向き合わなければならないので、なかなか前途多難です。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月16日 20時49分
妹相手には常識人なリュディガー氏もガートルードを困惑させたとなると、もうこれは世界観の違いとしか言えないですよね。逆に異邦人同志、お互い何かを感じてる2人の今後が凄く気になります…が神使サマが嫉妬で逆上する未来が明確に予想出来ちゃうので、皇子ガンバレw
エピソード31
お読みくださりありがとうございます。
リュディガーの言動はこの世界生まれの令嬢なら感激して恋に落ちること間違いなしなんですが、ガートルードの感覚だと「なんで!?」なんですよね。皇子にはがんばってもらわなければ。
リュディガーの言動はこの世界生まれの令嬢なら感激して恋に落ちること間違いなしなんですが、ガートルードの感覚だと「なんで!?」なんですよね。皇子にはがんばってもらわなければ。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月16日 20時46分
やっぱヒノモトの武士の本懐の「舐められたら殺す」やってくしかないよね。
なあなあで許す前例作ったら舐められっぱなしになるもの。
なあなあで許す前例作ったら舐められっぱなしになるもの。
エピソード30
お読みくださりありがとうございます。
舐められたら殺す、舐められなくても殺すの精神ですね。どう落ち着くか、見守ってください。
舐められたら殺す、舐められなくても殺すの精神ですね。どう落ち着くか、見守ってください。
- 宮緒葵(旧:ペコラ)
- 2024年 11月15日 20時37分
感想を書く場合はログインしてください。