エピソード50の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
大好きな蜘蛛の魔女さん登場。いうて実際に目の前にいたらビビりちらかすと思うけど。これを「少ししか怖がらなかった」吸血さんは本当に英雄の資質持ちだよなぁ。怪獣侵攻のとき港区民を犠牲にしてでも生き残っていればその後数年間のトータルの死者かはるかに少なくなったんだろうね。なんとも複雑である。
  • 投稿者: 夏♪
  • 2025年 01月25日 11時01分
 二周目、あるいはそれ以上の周回をして感想を書いている猛者がいるようじゃな……

 吸血の人間味があるのはちゃんと「少しは怖がっていた」ところなんよな。大利みたいな蜘蛛さんとの相性完全勝利ではないところが強く尊いと作者は思っておるよ(´・ω・)
いや、工具持ってきたのグッジョブすぎw
大利は大利なりにできる限りの準備を整えて来てました。ナイスゥ!(*´ω`*)
>>うおお、杖作りなら俺に任せろーッ!
バリバリーーーーッ!!

読んだ瞬間に頭を過ぎって書き込みせざるを得なかった。。
全く反省していない・・!

蜘蛛の魔女ちゃんも可愛そうねぇ。。
若い女の子なんて蜘蛛苦手だろうし、人からもどうしたって怖がられちゃうよね。。
でも大利の能天気というか、危機感もなけりゃ恐怖も無いところに蜘蛛さんは救われたから……!
今ふと思ったけどこの世界絶叫するビーバーみたいな詠唱でビーム撃てるから逆説的に絶叫しながらビーム撃ってくるビーバーがいてもおかしくないんだよな……
 マジレスすると、あの動画に登場するケモノはビーバーじゃないし、音声も差し替えられたものなのだそうで。
 でもビーム撃ってくるビーバーは見たい(´・ω・)
俺には理解るッ!
蜘蛛の魔女さんは見た目フィルターが突破されれば、「蜘蛛の魔女いいよね」「いい…」とか、「蜘蛛の魔女の良いところを知ってるのは俺だけだよな…」とか、厄介なファンがワラワラ湧いてくる魔性の女だ!
 蜘蛛の魔女は性格的には魔女集会の癒しです。すごく良い奴。未来視も目玉も蜘蛛に表に出てきて欲しいと思ってるけど、特に目玉は異形変異の辛さが分かるから、無理に引っ張り出せない。
もしかして:フヨウちゃん花の姿だったら迫れてた
蜘蛛とビーバー以外の動物には別に初期好感度高くないので、迫れないっすね(´・ω・)
蜘蛛の魔女が人になる魔法で人にならなかったのはオコジョ教授と似た理由で、蜘蛛の魔女の人としての形が大蜘蛛の姿で固定されてしまったからかなと予想。もしくは、人になる魔法は正確には他の変身魔法が掛かった状態から元の姿に変身する魔法だからとか。
  • 投稿者: 貝塚
  • 2024年 12月13日 19時54分
そのへんは51話参照ですね。利点でもあり、欠点でもある固有特性がだね(´・ω・)
あぶねぇーーー!!
危うく大戦犯かますところだったぜ!

フヨウちゃん、買収されとるぅ!?
幼女だし魔物だししゃーないけど、後が怖いなぁ。
今のうちに魔物兎とか狩って皮を剥いで防寒着を作っておくんだぞ?

でもやってることはヤバすぎるのにオオリ回は謎の安心感がありますね。
子供の頃のドキドキワクワクする毎日のような気分でずっと見ていられます。

蜘蛛の魔女はシンプルに不憫……。
頭のおかしいオオリさんに救われて良かった良かった。

ヒヨリさんは魔女になってて良かったなぁ。
人間のままだったら胃が穴だらけになってましたよ!

ヒヨリさん的には、自分の外見も人外染みていたら良かったとか思ってそうです。
頑張って頑張ってじわじわと距離を詰めているのに、オコジョモード教授とか、燃える完全変態に続いてでっかでっかスパイダーも一足飛びに触れ合える距離までいけちゃうんだもんなぁ。

……あれ?
もしかしてヒヨリさんもオコジョ化魔法を使えばオオリさんと触れ合いたい放題なのでは???
  • 投稿者: 鶏冠
  • 2024年 12月12日 22時22分
 ヒヨリは人の容姿のまま押していくつもりです。実際、だんだん大利の態度は軟化してるし。大利に時々「めっちゃ美少女」と言われ、そこに関しては自信もあります。
蜘蛛の眼って8個だったと思うんですが蜘蛛の魔女の眼が七つなのは描写ないけど1個潰れてるのか、中心に1個でサイドに3個ずつなのか。
あと蜘蛛って複眼じゃないような、昆虫じゃないですし
まあそもそも地球の蜘蛛とは別物なんでしょうけど、デカいし
作者は蜘蛛が昆虫だと誤認してたけど、一カ所だけの修正で済んだ(´・ω・)
三段式感想返信になってごめんね。動揺がね、激しくてね。
地球産の蜘蛛は複眼じゃないですけど、蜘蛛の魔女は複眼で合ってます。
眼は中心に一個でサイドに三個ずつです
作者の蜘蛛エアプが出てしまい絶句中。
すぐ。ショックから回復したらすぐ訂正します。大変申し訳ない。
被保護者が危険地帯に行く展開は普段ならイライラするのに、なんでこんなに面白くてワクワクするんだよ!

メタ的に主人公が何かしら活躍するとは思ってたけど。そうだよな!杖作りだよな!待ってたぜ天才杖職人!
  • 投稿者: カピバラ君
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 12月12日 21時19分
必要な時、必要な場所にいる男。同時に危険地帯でもあるけど、上手く行けばパーフェクトである(´・ω・)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ