感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
やはりマンパワー……一人での試行錯誤には限界があるからね……
  • 投稿者: .:e
  • 2024年 11月10日 23時05分
人は群れる事を前提とした生き物ですからね。大利は色々な意味でおかしい。
前話でスーパーコミュ力を目の当たりにしてからのこれ、本当大利は大利してるなぁ
超絶器用だからコミュ症こじらせたまま生きてこられちゃったのか、コミュ症こじらせたがゆえに超絶器用になったのか……
  • 投稿者: ケイン
  • 2024年 11月10日 23時05分
 コミュ障はめちゃくちゃ生き辛いだけで、現代日本なら例え不器用でも生きていける。そう、大利レベルでもね。しっかり家族に絶縁されてるけど。
半田さん、思ってたより優秀だ……

なんで増幅杖なのにコントロール上がったのかは気になる所
 いえ、増幅+逆流防止の杖です。
 増幅部分が二層加工だったのでキュアノスなどと比べれば増幅率控え目で、逆流防止の恩恵の方が大きく、差し引きでコントロールが上がりました。
そういえば杖のサイズってどんなもんなんでしょう?タクト?ステッキ?ロッド?
  • 投稿者: つつつ
  • 2024年 11月10日 22時45分
 大利のはステッキ~スタッフって感じですね。おおきめ。
 一般量産品はステッキ~ロッドぐらいのイメージ。柄が短い方が簡単に削り出せるし(柄に逆流防止機構を仕込む関係上、短すぎても困る)。
人食い魔女ってことは暴走した魔法で被害が出てたんだな、他の魔女が殺さなかった理由としては本意じゃないのと殺し合う意味があまりなかったのかな
 理由は色々ありますが、「足立区は地獄だった」が比喩じゃないからですね。暴走した魔法のせいで近づくのさえ難しかった。
 目玉の魔女は相当頑張って爆心地にいる地獄の魔女に杖を配達しました。
 詳しくはたぶん次話。
>未来視の魔法使いは極限まで高性能な魔力逆流防止機構

機構無しの増幅杖使ったらパーになっちゃいそう……
  • 投稿者: kurothekuro
  • 男性
  • 2024年 11月10日 22時38分
>>機構無しの増幅杖使ったらパーになっちゃいそう……

 そうなんですよ。だから今まで未来視は杖の威力増幅に魅力を感じて無かった。
 逆流軽減機能がつくなら話が変わる。最高かよ。
最近ネットで話題になった巨乳シックスパックの男女からの憧れ最強セットキャラが来たな…
悪人の基準は気になるところ
タッパもケツも全部デカい女、参上! 詳しくは待て次回。
半田さんが想像の十倍くらい優秀で笑った。これは素晴らしい人材。十年後の杖の性能とかヤバいことになってそう。
主人公もヤバいけど、集団の力を束ねて真っ当に魔法杖を製造する総合的な技術力が半田さんの凄みか。
マジで主人公と正反対だな。

地獄の魔女は見た目に変化が表れてるようだし、竜の魔女と同じように変化魔法の一種の使い手……?
字面とは裏腹の頑固真面目融通効かない系魔女なの面白い。
 大利視点では分かるはずないのではっきりとは書いてないんですが、研究成果のうち「研磨剤ゴリ押し」「鋳造」は研究室所属の学生のアイデアです。「上質研磨剤大量生産」「機械加工」「テスラバルブ構造の改良」が半田教授のアイデア。
 チームパワー!

 地獄の魔女は鬼の姿がデフォルトですね。変異時にこうなりました。変化魔法は使えません。
 あと、クソデカ声は竜の魔女と同じ変異時の強制変化です。本人もうるさくてごめんと思いながら喋ってる。「!!」を取り除いて読めば、だいたい彼女の元々の喋り方になります。
思ってたよりずっと優秀だな半田教授
アイディアが現場の人間っぽいのもいい
  • 投稿者: どん
  • 2024年 11月10日 22時28分
 本人が優秀なのもあるけど、教授として受け持つ最初の生徒たちに教師として教えるのではなく、自分がまだ誰かに教えを授けるほどの段階にない事を踏まえ、「君たちと私でチームだ」と宣言して授業時間全部使って全員でのアイデア出しや共同実験をしまくったのがデカい。
 結局、己を知り人を使う能力がある、という事だからやっぱり優秀ではある。
普通の人が強大な力を得てしまい、どうにもならない破滅の未来を回避するために駆けずり回るの大好き。
吸血さんと未来視さんマジモンの偉人だな。吸血さんがゴジラ戦で失われたのが痛すぎた…
拙者「あいつさえ生きていたら」展開大好き浪人と申す者。
義によって介錯いたす(・ω・´)
↑ページトップへ