感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
2日くらいで吸収されちゃうってことは飯困らずのダンジョンの一階層の住民は家とか小屋とか持ってないのか〜
ダンジョンで安全地帯の家もなく育っていく……そりゃ強い人間が出てきますわ……
ダンジョンで安全地帯の家もなく育っていく……そりゃ強い人間が出てきますわ……
エピソード74
12メートルとかいう絶妙に横じゃなくて縦に動かしたくなる距離。
エピソード74
鉄道模型作って、レールの上を寝台車が動いてるの見せて、実物大のレールを用意しとけば、お嬢様なら気付くんじゃね?
エピソード74
これはそろそろ寒いエリアが出来そうだなぁ。
氷とか雪の上なら移動させやすそう。
しかしアウフちゃんって頭がいいなぁ。
氷とか雪の上なら移動させやすそう。
しかしアウフちゃんって頭がいいなぁ。
- 投稿者: marks_yomi
- 2025年 06月14日 19時47分
エピソード74
具体的な12メートル23センチとか、また騎士をこき使ってデータ取らせたんだろうな。
エピソード74
温泉ダンジョン側ならば 温泉による多くのリング状の運河的湯船とかはーーー そこに広島の「牡蠣船」や「屋形船」みたいな宿船を人間側が作って浮かべて周回させればーーー 運河的ならば岸から曳けば楽に動くし 運河湯はお湯なのでモンスターも湧かなそうだし 喫水下を広くした平底船なら深さも浅くて済むし リング運河の内側の土地は安全地帯っぽい感じになるしーーー
追加の運河温泉の効能は 漬けた物の耐久性・強度を向上させるとかーーー (宿船が長期間使用出来る)
追加の運河温泉の効能は 漬けた物の耐久性・強度を向上させるとかーーー (宿船が長期間使用出来る)
エピソード74
世紀末とかでよく見る奴隷が廻す棒を動力にして、円盤テーブルを回すようにその場で回転するアパートのような物を作るとか?筋トレにもなる!
エピソード74
水(冷泉)と食料(野菜と鶏)が手に入り装備も修復できるなら洞窟か個室みたいな場所を作っとけば良いのでは?
いや魔物の夜襲を考えたら壁すら無い方が良い
あ、手に入れた酒や石鹸が消えちゃうのか
いや魔物の夜襲を考えたら壁すら無い方が良い
あ、手に入れた酒や石鹸が消えちゃうのか
エピソード74
線路とは行かなくても平坦な石畳と物資運搬時に使う円周のくぼみとかあるだけでもかなり楽に建てれそうだな……というかアウフちゃん、ダンジョン側の利益と地上側の利益をしっかり把握した上で本命と協力案も出してきたのやばいわ
エピソード74
でも船を使うのはいいかもしれませんね
湖は危険でも温泉で浅い川を作ってダンジョン内をぐるっと巡らせればいけそうな気もしますが
湖は危険でも温泉で浅い川を作ってダンジョン内をぐるっと巡らせればいけそうな気もしますが
エピソード74
感想を書く場合はログインしてください。