感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
よく考えると建物をダンジョンが設置しても、宿そのものは吸収されなくても中に持ち込まれる物資が吸収されちゃうのか。それは拠点としてはイマイチだなあ。
ならば移動式宿をダンジョンが作ってそれを人間が毎日動かすのならどうだろう?
ならば移動式宿をダンジョンが作ってそれを人間が毎日動かすのならどうだろう?
エピソード74
なるほど、鉄道を敷くと吸収されるから下の部分ごとに動かすのか。なんとなくだけどピラミッドの石とか重い物を運ぶために下の丸太ごと動かすイメージかな?
アスレチック作れるんだし微妙に傾いたローラーすべり台作れば解決しそう……2つ並べて下についたら滑車で持ち上げればまた上から滑れるし。流石にダンジョンのルールに接触しそうだけども
アスレチック作れるんだし微妙に傾いたローラーすべり台作れば解決しそう……2つ並べて下についたら滑車で持ち上げればまた上から滑れるし。流石にダンジョンのルールに接触しそうだけども
エピソード74
低層に会議室でも作って直接相談した方が捗りそうだなぁ
エピソード74
他の人も言ってるけどダンジョン側でできるのはレールの作成くらいか。
温泉宿そのものをダンジョン側で設置は出来ればいいんだけど、これは不可能なのかポイント消費が激し過ぎるのか?
温泉宿そのものをダンジョン側で設置は出来ればいいんだけど、これは不可能なのかポイント消費が激し過ぎるのか?
エピソード74
レールの代わりになるような凹凸のついた硬い地面を地形として用意してやれば良いのでは?
その上に車輪付きの建物建ててもらえば、いちいちレールの引き直ししなくていいだけかなり楽になりそう
あと円形にして馬車鉄道みたいなの並べて一日一回ぐるっと回すとかでも大丈夫なのかな?
しかしこのシステムは車輪が壊れて動かなくなったら吸収されちゃうからなかなか怖いな
何ならそこに敷くコロとその上に平たいでかい石板まで作ってやってその上に建ててもらうとか
石を持って横から押さないと動かないんだからセーフかな?
その上に車輪付きの建物建ててもらえば、いちいちレールの引き直ししなくていいだけかなり楽になりそう
あと円形にして馬車鉄道みたいなの並べて一日一回ぐるっと回すとかでも大丈夫なのかな?
しかしこのシステムは車輪が壊れて動かなくなったら吸収されちゃうからなかなか怖いな
何ならそこに敷くコロとその上に平たいでかい石板まで作ってやってその上に建ててもらうとか
石を持って横から押さないと動かないんだからセーフかな?
エピソード74
ダンジョンの制約を、腹の中に入ったケーキのイチゴや排泄物で例えるの、分かりやすくて良いですね。
エピソード74
家や鉄道の建築資材が産出するようにすれば良いのでは
ダンジョン産の資材なら吸収されないはず
それともダンジョン産の家だとダンジョンとして扱われて中の物が吸収される?
ゴーレム技術で歩く家とか(人間側に技術が無いとダメか)
ダンジョン産の資材なら吸収されないはず
それともダンジョン産の家だとダンジョンとして扱われて中の物が吸収される?
ゴーレム技術で歩く家とか(人間側に技術が無いとダメか)
エピソード74
湖や川の地形生成すると水生魔物が湧くのか
半魚人、淡水クラーケン、ケルピー
とかの魔物が出そうだけど、
現実的で獰猛な害獣の描写しか無いからピラニア程度?
人の気配を一直線で襲ってくるピラニアとか死人でちゃう…
半魚人、淡水クラーケン、ケルピー
とかの魔物が出そうだけど、
現実的で獰猛な害獣の描写しか無いからピラニア程度?
人の気配を一直線で襲ってくるピラニアとか死人でちゃう…
エピソード74
流し素麺のオモチャとか流れるプールみたいな川(浅め)を作れたら可能か?
温泉効果も考える必要あるけど、泳ぎでの鍛錬も兼ねれば有用かもしれない。
飯困らずの方って魚系は無かったような?
なら魚を放流するのもアリ?
あとは「協力する意思を見せる」ってんなら階段の傍に壁でも看板でも「温泉の効能説明」を設置してたら分かってくれそう。
温泉効果も考える必要あるけど、泳ぎでの鍛錬も兼ねれば有用かもしれない。
飯困らずの方って魚系は無かったような?
なら魚を放流するのもアリ?
あとは「協力する意思を見せる」ってんなら階段の傍に壁でも看板でも「温泉の効能説明」を設置してたら分かってくれそう。
エピソード74
感想を書く場合はログインしてください。