エピソード22の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
これって、マスターとペタちゃんのラブラブになったりする?
天原さんお得意な、ちょっとHな感じに・・・。
天原先生、頑張ってください!!!
天原さんお得意な、ちょっとHな感じに・・・。
天原先生、頑張ってください!!!
- 投稿者: LahainaLuna
- 2024年 11月23日 21時53分
エピソード22
そりゃ文明レベル的に香辛料は金に匹敵する時代だろうからな
塩と胡椒なのか、スーパーで売ってる塩コショウなのかでまた話は変わるな
塩と胡椒なのか、スーパーで売ってる塩コショウなのかでまた話は変わるな
エピソード22
オーバーテクノロジーの物品でも原材料が安いだけで浅層で簡単に出せるとなると
使いようによってはすごいバランス壊れそうだな…
まあ、あくまでもダンジョンに人を集めるという目的だと
いくら価値あるものを産出したところで美容温泉ダンジョンには勝てないと思うけど
使いようによってはすごいバランス壊れそうだな…
まあ、あくまでもダンジョンに人を集めるという目的だと
いくら価値あるものを産出したところで美容温泉ダンジョンには勝てないと思うけど
エピソード22
戦争になってもこっちにはアスレチックで鍛えた兵士が・・・
あ 女しか鍛えてなかったわ
あ 女しか鍛えてなかったわ
エピソード22
こんなものがダンジョンからポンポン出るようになると、経済が引っかき回される。
エピソード22
塩は戦略物資であるからなぁ……
胡椒もそろってしまうと外征するための保存食とか作りやすくなるし、そもそも香辛料自体が高価っぽいので市場を荒らしまくっちゃうよね
胡椒もそろってしまうと外征するための保存食とか作りやすくなるし、そもそも香辛料自体が高価っぽいので市場を荒らしまくっちゃうよね
エピソード22
蜂蜜のドロップって、現代日本のガラス瓶入りがそのまま出てくるのか? 密閉性の高いガラス瓶(=適切な保存容器)が無いせいで前世知識が活かせない化学者系転生者とかが泣いて悔しがるやつw
エピソード22
うん、ユーザ陛下もアウフ嬢も間違いなく傑物だわ。
自分の力量ちゃんと把握した上で体力作りに励んでるんだもの。
その上、自身の欲より社会的な動きを優先して行動できるのがなおすごい。
とりあえず11層って天井の高さどれくらいだろ?いやまあ、ある程度高ければ気球の出番もあるかなと。横風の心配がないのは9層と同様だろうし、水平方向への動力源さえ確保できれば非戦闘員用のルートも確保できる?もっとも、主人公達からするとそれじゃトレーニングにならんから何らかの対策してそうな感もあるけど。
あと空瓶の回収手段と持ち運び用の緩衝材はどうなってるのか。多分、瓶詰め(ハチミツ漬けだけでなく、空瓶リユースで塩漬け等も入れるものと仮定)で食料の大量運搬するのも想定されるし、割れないように緩衝材をアホほど使いますからねぇ。大きめの木箱にオガクズ入れとくのが大体のデフォとして、それを運ぶ荷車を引く人員や馬の手配もいるとして…うん、考えるとキリがない(笑)
やっぱり通路整備にクロノワーク騎士団を連れてこい(待て)
自分の力量ちゃんと把握した上で体力作りに励んでるんだもの。
その上、自身の欲より社会的な動きを優先して行動できるのがなおすごい。
とりあえず11層って天井の高さどれくらいだろ?いやまあ、ある程度高ければ気球の出番もあるかなと。横風の心配がないのは9層と同様だろうし、水平方向への動力源さえ確保できれば非戦闘員用のルートも確保できる?もっとも、主人公達からするとそれじゃトレーニングにならんから何らかの対策してそうな感もあるけど。
あと空瓶の回収手段と持ち運び用の緩衝材はどうなってるのか。多分、瓶詰め(ハチミツ漬けだけでなく、空瓶リユースで塩漬け等も入れるものと仮定)で食料の大量運搬するのも想定されるし、割れないように緩衝材をアホほど使いますからねぇ。大きめの木箱にオガクズ入れとくのが大体のデフォとして、それを運ぶ荷車を引く人員や馬の手配もいるとして…うん、考えるとキリがない(笑)
やっぱり通路整備にクロノワーク騎士団を連れてこい(待て)
エピソード22
感想を書く場合はログインしてください。