エピソード22の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
はちみつは特権で囲われていたはちみつ農家さんが大打撃だろうなぁw
そしてアウフお嬢様にとっては瓶の方が重要と
主人公が大して価値のない物と思っている物と、その世界での価値のズレは楽しいし、物語に混乱を生み出すw
気密性の高い瓶があるなら、それを使ってナポレオンが作らせたように…
飯困らずダンジョンの8階層と温泉ダンジョンの9階層の共通性から男女(ダンジョンだけに)の仲を想像するとか
アウフお嬢様もなかなかの変人…w
女王様なかなかの女傑w
そして、塩コショウ、この世界でも貴重品なんだな
となると当然この後は近隣諸国との交渉(コショウだけに)か?紛争か?
飯困らずダンジョンが国のどの位置にあるのか王都からどれくらい離れているかによって変わってくるな
ツッコミどころが今回多すぎて楽しいw
そしてアウフお嬢様にとっては瓶の方が重要と
主人公が大して価値のない物と思っている物と、その世界での価値のズレは楽しいし、物語に混乱を生み出すw
気密性の高い瓶があるなら、それを使ってナポレオンが作らせたように…
飯困らずダンジョンの8階層と温泉ダンジョンの9階層の共通性から男女(ダンジョンだけに)の仲を想像するとか
アウフお嬢様もなかなかの変人…w
女王様なかなかの女傑w
そして、塩コショウ、この世界でも貴重品なんだな
となると当然この後は近隣諸国との交渉(コショウだけに)か?紛争か?
飯困らずダンジョンが国のどの位置にあるのか王都からどれくらい離れているかによって変わってくるな
ツッコミどころが今回多すぎて楽しいw
エピソード22
塩は海や岩塩地層が有ればなんとかなるけど
胡椒って栽培がかなり難しい部類の植物なんだよね・・・
それが突然製品として湧いて出る国が出来たとか
流通状況次第じゃ本当に戦争待ったなしだよコレ
胡椒って栽培がかなり難しい部類の植物なんだよね・・・
それが突然製品として湧いて出る国が出来たとか
流通状況次第じゃ本当に戦争待ったなしだよコレ
エピソード22
高密閉度な瓶詰なら、未開封で年単位の保存ができるから食品物流に革命がおきるな。
しかも瓶の形状がすべて同じなら、これを基準に携行、梱包、運搬、保管といった流通インフラの規格も決定的に変える可能性が。
しかも瓶の形状がすべて同じなら、これを基準に携行、梱包、運搬、保管といった流通インフラの規格も決定的に変える可能性が。
エピソード22
高級食料の蜂蜜に特定の場所でしか採れない胡椒が取れるダンジョン、戦争までは行かないけどダンジョンに入るルール厳密に決めないと市場が崩壊しかねない。普通の転生者が気軽に胡椒するシーンに凄い違和感あったけど、ダンジョンからの産出品かw次は甘みといえば果物かな?もしくは肉?
エピソード22
塩胡椒にはちみつと密閉度の高い瓶…保存食に革命が起きるな。そして保存食が発展すればよりダンジョン探索がしやすくなるか。
ダンジョンを巡って戦争が起きてもおかしくない
ダンジョンを巡って戦争が起きてもおかしくない
エピソード22
はちみつって容器ごとドロップするしそれが残る仕様なんだ
そうなるともはやはちみつとガラス瓶をまとめて確保できるってことで凄いお得じゃん
蓋の機構に使われている技術にもすぐに気づくしアウフお嬢様はド級の優秀
そうなるともはやはちみつとガラス瓶をまとめて確保できるってことで凄いお得じゃん
蓋の機構に使われている技術にもすぐに気づくしアウフお嬢様はド級の優秀
エピソード22
ハチミツ瓶ってコルク栓的なのじゃ無くてスチール蓋の奴なのか
…
まじで「俺なんかやっちゃいました?」じゃん
…
まじで「俺なんかやっちゃいました?」じゃん
エピソード22
塩コショウはもちろん、はちみつも使いようによっては食材保存に使えるんだよな……
世界観こわれる^~
世界観こわれる^~
エピソード22
塩胡椒は下手したら強豪国が攻め込んできて植民地化されるかもしれないからね
周りから非難されようともそれだけの価値があった塩胡椒
周りから非難されようともそれだけの価値があった塩胡椒
エピソード22
感想を書く場合はログインしてください。