エピソード39の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>メガロポリス60万人都市とか作って、あなたは優秀な市長として表彰されました
これだけだったらいくらでもいるだろうけど、そこにコンサル社員で若くて瀕死って加えると難しいな。
だいたい来た当初のペタちゃんのポンコツ具合を知ってたら、ガバ判定も肯けるってものよねw
通信かと思ったら空間繋げるタイプで手渡しはちょっと笑った。
ダイヤの屈折率計算して入った光を外に返すからギラギラ輝くカットだったかな?現代知識無双要素ここにも入れるのか。
飯ダンジョン、チョコエッグそのうち出るんじゃないか?
これだけだったらいくらでもいるだろうけど、そこにコンサル社員で若くて瀕死って加えると難しいな。
だいたい来た当初のペタちゃんのポンコツ具合を知ってたら、ガバ判定も肯けるってものよねw
通信かと思ったら空間繋げるタイプで手渡しはちょっと笑った。
ダイヤの屈折率計算して入った光を外に返すからギラギラ輝くカットだったかな?現代知識無双要素ここにも入れるのか。
飯ダンジョン、チョコエッグそのうち出るんじゃないか?
エピソード39
おっぱいのサイズに反比例した知能ってw
ポイントを気にして質問を遠慮できるいい子じゃないですか!
ポイントを気にして質問を遠慮できるいい子じゃないですか!
エピソード39
料金支払ってる側に相応に気を遣う文化がダンジョンコア間にあるの面白いな
エピソード39
〉私は元々イギリスの宝石商であり宝石職人だった者デス
宝石ダンジョンのマスターが、時代は違えど同じ地球人だったのは僥倖でしたね。
魂の異世界召還とは言いますが、異世界が一つだけとは明言されていませんから。
〉宝石の種類は色や光り方で細かく細分化すれば何百種類だってありマスし!
英国宝石マスターなら、カラーダイヤでアイデアルカットダイヤモンドを出してくる可能性がありますね。
〉あとは宝石を取りに来た冒険者を、いかに争わせ、傷つけ、殺して、ダンジョンポイントを多く得られるダンジョンを作るかだ。
やっぱり、これがダンジョンコアの共通認識なんですね……
ペタちゃんは、資産形成(金の成る木とも言う)の概念を持ったマスターが来てくて本当にラッキーガールですね。
宝石ダンジョンのマスターが、時代は違えど同じ地球人だったのは僥倖でしたね。
魂の異世界召還とは言いますが、異世界が一つだけとは明言されていませんから。
〉宝石の種類は色や光り方で細かく細分化すれば何百種類だってありマスし!
英国宝石マスターなら、カラーダイヤでアイデアルカットダイヤモンドを出してくる可能性がありますね。
〉あとは宝石を取りに来た冒険者を、いかに争わせ、傷つけ、殺して、ダンジョンポイントを多く得られるダンジョンを作るかだ。
やっぱり、これがダンジョンコアの共通認識なんですね……
ペタちゃんは、資産形成(金の成る木とも言う)の概念を持ったマスターが来てくて本当にラッキーガールですね。
エピソード39
明けましておめでとうございます 今年も楽しいお話まってます。 検索ガバガバだけど検索出来る対象の時間軸の広さに驚きます
エピソード39
いや普通に凄腕マスターだよ君は
心情で謙遜の仕方は日本人らしさもあるが社長やマニュアルが凄かったことを差し引いても
腹芸、情報の引き出し方、見極め方、情報の出し方の手札の切り方が一流すぎる
糸と布はそりゃ強いよね…
現代人じゃなきゃカーボンファイバーとか付け入る隙はありそうだけど
心情で謙遜の仕方は日本人らしさもあるが社長やマニュアルが凄かったことを差し引いても
腹芸、情報の引き出し方、見極め方、情報の出し方の手札の切り方が一流すぎる
糸と布はそりゃ強いよね…
現代人じゃなきゃカーボンファイバーとか付け入る隙はありそうだけど
エピソード39
個々人のキャラが被ってない所と筋の通った感情の移り変わりが楽しいです!
ペタちゃんの、とんでもない検索方法で見つけた相手を隙あらばクビにしようとしていた事実に草
ペタちゃんの、とんでもない検索方法で見つけた相手を隙あらばクビにしようとしていた事実に草
エピソード39
宝石マスターから感性がコアに伝わって審美眼が磨かれたりはしないの?
エピソード39
ペタちゃんの相棒である主人公はマジで先生役としても優秀なんだな。
自分で「何故、そうなるのか?」ってのを考えさせ、自ら理解をする。
なんかペタちゃんに教育したり、冒険者を鍛える様子から
砂ダムを作ったり、日本古来の井戸を掘る方法を教えたり、道路の作り方を教えたりする、海外で頑張る日本人で紹介される人みたい。
……マジでこの主人公、死ななければ本当に海外でも偉人になってたのでは……?
宝石職人さん、相性良い人で良かった。
でもダンジョンの殺伐具合はやっぱり、現代人とは価値観が違い過ぎるから、人同士の生命の取り合いなのね……
糸の人も仲良くできれば良いな……宝石職人さんより前に召喚されてる?なら、現代で馴染みあるけど、当時は無かった糸とかは交渉できそうだけど、相手が反日だったら怖いな……
自分で「何故、そうなるのか?」ってのを考えさせ、自ら理解をする。
なんかペタちゃんに教育したり、冒険者を鍛える様子から
砂ダムを作ったり、日本古来の井戸を掘る方法を教えたり、道路の作り方を教えたりする、海外で頑張る日本人で紹介される人みたい。
……マジでこの主人公、死ななければ本当に海外でも偉人になってたのでは……?
宝石職人さん、相性良い人で良かった。
でもダンジョンの殺伐具合はやっぱり、現代人とは価値観が違い過ぎるから、人同士の生命の取り合いなのね……
糸の人も仲良くできれば良いな……宝石職人さんより前に召喚されてる?なら、現代で馴染みあるけど、当時は無かった糸とかは交渉できそうだけど、相手が反日だったら怖いな……
エピソード39
感想を書く場合はログインしてください。