感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
64話 
「スマト村は依頼受け付け拒否」
 スマト村はこの街に近い為、魔引きで空いた場所にスマト村周辺の魔物が流入するだけで制裁の効果が薄い。ってなってたんだけど

今回のこれで
「このスタンピードは人為的に引き起こされた…謂わば、この街に対する攻撃です。」

回す人員もないんだろうけど 逆に近隣だとヤバイのに受付拒否、たとえ生き残っても復興支援とかも多分拒否になるから

予想以上にすごいざまぁになりそう
感想ありがとうございます。
残念ながら(?)今回のスタンピードは、街の中で〈魔物誘引剤〉が蒔かれたことに起因するので、一日の距離があるスマト村には被害がいきません。
ざまぁの伏線は別に用意してあるので、今後をお楽しみに!
  • FURU
  • 2025年 02月10日 22時58分
EDFしてると群れてる敵の恐ろしさとかわかるんだね。
一度でも群れに飲まれたら復旧不可能レベルの地獄になってしまうと言う。

時間がなくてバリケード作れてないの厳しいですね。
大群相手には柵の後ろから槍で突き上げつつ、弓で減らすのが強いけどなー。

あとやっぱり兎とか貴重なたんぱく源なので
こんな終わった後に処理大変そうなの困りそうですよね。
  • 投稿者: 隆夜
  • 2025年 02月10日 08時58分
感想ありがとうございます。
難易度インフェルノですねw
今回の場合だとそこそこの準備を行えている方です。
(火矢だけで柵に思える程草は燃えないので、油を蒔いています。)
柵も簡易的な物が用意されていましたが、それが意味を成さない程大群ってことです。
後のことより、“今”生き延びるのが重要ですね。
  • FURU
  • 2025年 02月10日 22時53分
こんばんは。

クソ兄貴のみならず、両親以外の全部がクソとはなぁ…まさに『同じ穴の貉』ですね。 ドラク○Ⅶのレブ○サック並みに「ここ滅べよマジで」と感じますな…。
感想ありがとうございます。
ざまぁ展開、ご用意しておりますよぉ~。

…ところで、RPGって「自分でやれ!」ってクエスト多いですよね?
  • FURU
  • 2025年 02月10日 08時12分
夜のお楽しみが合法になったことをバーンさんは教えてくれたわけで
生活に楽しみがない世界ではそう言うことが楽しみなわけで
女目線から見ても良いやつじゃん?と思うんですが
  • 投稿者: 三島
  • 2025年 02月09日 18時50分
感想ありがとうございます。
主人公も男なので、勿論そういうことには興味ありありです。
ただまぁ、他人…しかも治安を守る憲兵隊の隊長に揶揄われるとは思っていなかったんじゃないでしょうか?
  • FURU
  • 2025年 02月10日 08時18分
狩り場に存在してるときに枯らしてから倒すのがセオリーなくらい厄介な奴らじゃないか!

ドス生肉「よんだ?」
ホーミング生肉「にがさない」
蜂「隙あり」
猫「秘薬もらっていきますね?」
  • 投稿者: 隆夜
  • 2025年 02月09日 15時13分
感想ありがとうございます。
作者は運搬依頼のギィ系も嫌いです。
作中は枯らすどころか大量湧きしていますねw
  • FURU
  • 2025年 02月10日 08時09分
ここまで読んでおもろいんですが通常なろうに置いておいて良いのか怪しくなってきましたね。
感想ありがとうございます。
ええ、実は運営ジャッジが入りまして…。
二話のエピソードの削除対応となりましたが、それでOkが出たのでギリセーフです。
ご心配をおかけしてすみません。
  • FURU
  • 2025年 02月08日 15時35分
なんか読んでて不快になる。読者の感情を揺さぶる表現が凄い!
感想ありがとうございます。
これは…誉めて貰っていると捉えて良いのでしょうか?
もし貴族流の言い回しだとしても、ケインのウザい尊大さが伝わっているようで何よりです。
  • FURU
  • 2025年 02月04日 07時18分
燃やすなら穴掘る必要ある?

必要ある場合でも燃やした後にすれば、小さい穴で済んだのでは?
  • 投稿者: R20
  • 2025年 02月03日 17時33分
感想ありがとうございます。

ヒント:森の中
    ゴブリンの死体が灰になる火力

Q,何が起こるでしょう?

…ということです。
  • FURU
  • 2025年 02月03日 17時46分
そういえばここで不利になるにも関わらず身を挺して魔弾からリタを庇った件について、何か当人やギルマスから礼や謝罪とかはあったりしたんでしょうか
食らった本人は運良く?苦しむ程度で済んだみたいですが、場合によっては命の恩人と言っても過言では無さそうな攻撃だったのではないかなと
  • 投稿者: 端者屋
  • 2025年 02月03日 04時24分
感想ありがとうございます。
実を言うと、カトリーヌ嬢のケイン襲撃(笑)と事態収拾のバタバタで有耶無耶になっています。
一応、その後の治療費はオットー持ちです。
  • FURU
  • 2025年 02月03日 08時18分
主人公の考えている内容で、遺伝子や因子なんかが出てくるが、学の無い田舎の三男坊から出てくる単語じゃない。
読み手に分かりやすく、って感じだろうけど、違和感が半端ない。
  • 投稿者: bangdoll
  • 2025年 02月02日 20時20分
感想ありがとうございます。
一応、遺伝子や因子といった概念自体は古の勇者によって広まっています。
そしてラストは農村出身ですが、村は街から徒歩1日圏内にあり、街出身の老人に色々と学んでいます。
世界観にそぐわない単語やスラングなどは全て古の勇者産と考えていただけば…。
  • FURU
  • 2025年 02月02日 21時07分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ