感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
サイズ的に無理だろうけど、穀物サイロがインベントリに引っこ抜けるなら一度収納してから横倒し状態で出せば安全に取り出しできるかな?と思ったり。
  • 投稿者: anw1092
  • 2024年 12月29日 01時21分
魚が泳いでいる川で巨大なサイロを出せれば
泳いでいる魚を吹き飛ばして、沢山穫れそうですねヾ(*≧∀≦)ノ
>高度の柔軟性とは、行き当たりばったりのことだ。

これを根付かせた某准将の罪は重い。
高度の柔軟性さんへの風評被害(´;ω;`)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
酸欠が怖いですね。
酸素濃度が極端に低い空気はヒグマでも即死しますから。
  • 投稿者: 盆暗男
  • 2024年 12月28日 21時50分
ゾンビが歩き回る街中より、
ずっと危険かもしれませんね(・ω・;)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
カントリーエレベーター、バイトしたことあるけど、めっちゃはしかく(かゆく)なるよ。とにかく埃っていうかそういう細かい粒子のものが施設を稼働していると施設全体に降り積もってます。サイトの上部なんかでもそんな感じ。
貴重な体験情報ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
……間違いがあったら直しますのでご指摘下さいw

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
落とすとしたら水の手を断つ位かな?
水路に仕掛けしつつ様子見に来た処を襲うか,内部分裂を狙うか。
正面の鉄格子と防火シャッターは果たして言うほど丈夫なんだろうか?

んで,3人目のヒロイン登場ですね。見た目、結依と菜月との中間と言う事は,スタイルも……(殴
>正面の鉄格子
正式名称、門扉型シャッターと言うのでしょうか?
その部分につきまして、「頑丈そうな門扉型シャッター」に直します

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
世紀末のフロントガラスが壊れると面倒だなー
  • 投稿者: ロム
  • 2024年 12月28日 03時30分
視界不良、防御力低下、問題だらけですね(*`・ω・)ゞ

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
怪我の元がゾンビだったらという恐怖はもう根付いてるんでしょうね
さて、この構造を攻めるとしたら一階よりも上の湧水水路からなんだろうか
  • 投稿者: 瀬谷正敏
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月28日 02時43分
なぜ攻めてしまうのでしょうか(・ω・;)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
客を吟味してるホテルだなあ
これ怪我してる桜井さん1人で帰ってたら危なかったのかも
  • 投稿者: 左燼
  • 2024年 12月27日 21時06分
入れてもらえなかったかもしれませんね(* ˘꒳˘)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
窓ガラスなんてむしろ不要。
全面を鉄板で覆う装甲車状態が理想。
ただ,ペーパードライバーが細いスリットの視界で運転する危険がある。
加えて,当然ながら溶接技術・溶接工具・溶接用ガスも要る(アーク溶接には電源が無い?)
  • 投稿者: TesT
  • 2024年 12月27日 10時55分
>隼人=バッテリー交換に手間取る知識(ノ∀`)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
暴走族の格好の標的に思えるホテルがそれでもやっていけてる理由がありそう
  • 投稿者: 瀬谷正敏
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月27日 01時51分
近場でセキュリティレベルの低いところから襲われますよね(*´∀`*)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ