感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
ちょっと古めなのかな?
電化が進み過ぎて、我が家、職場、近所の店や駅のトイレはボタン押して流すタイプになってるので停電だと流せないんだよなぁ
便座冷たくても停電対策としてはありなのかも。
  • 投稿者: ペンチ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月24日 21時10分
>「インバータ発電機と」が抜けている
ご指摘ありがとうございます。直しました(*`・ω・)ゞ

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
持ち物は竜燐の鎧だった
異世界にはモンスターのスケルトンはおらんかったのかな
魔素ウィルスには骨動かす根性はなかった
  • 投稿者: 瀬谷正敏
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月24日 01時19分
>スケルトン
ゾンビが動く科学的プロセスは論理的に説明出来ますが、
スケルトンが動く科学的な理由付けは、私の知識では出来ません(ノ∀`)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
銃器は無しか。
県警本部に集結という事は、機動隊の装備もないんだろうな。
県警本部には色々溢れていそうだけど。

消防署でも色々漁ろうよ。

あと狙うは自衛隊の訓練施設か。
>自衛隊の施設
銃を入手した生存者が隼人を狙撃して、略奪する可能性がありそうです
何パーセントかの確率で、いきなりゲームオーバーかも(゜∀゜*)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
日本の役所はそういうところはしっかりしているからな
いっそ在日米軍基地とかどうだろう
米軍も9mm弾を採用してるし
海外の情報も分かるかもしれない

それと素人が扱うなら拳銃より猟銃、散弾銃とかのほうが当たる可能があるような
実際に狩猟にも使えるだろうしね
>在日米軍基地
機関銃を持っている人が居たら、ゲームオーバー
……ハイリスクハイリターンの極みですね(゜∀゜*)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
女性は入ってきた順が序列のうちは良いが、リーダーの寵愛具合で熾烈を極める可能性が・・・なさそうですね
警察署は警察が立て籠っているのか、それともバイオハザード化しているのか
  • 投稿者: 瀬谷正敏
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月23日 02時43分
>序列云々
隼人の心理を分析してみました(∩´∀`)∩

宰相に約束を破られた隼人は、「約束破るのサイテー」という立場です。
隼人自身の提案で、結依と約束を交わしたわけですから、
自ら約束を破る(結依を捨てる)行為は、立場の否定になるので、
心理的に歯止めが掛かるかもしれません(。゜ω゜)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
チートの有無関係なしに
この時期に車使えるやつにお人よしはいないだろうな
  • 投稿者: おさ
  • 2024年 12月23日 00時57分
>次に出てくる車を使える集団は……
はい、凄いの出てきます(・ω・;)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
拳銃とかなら銀行みたいな分厚い金庫じゃなくて鉄格子とかの保管庫ならヒグマパワーで破れそうだもんな…。
しかしゾンビ騒ぎでみんな持ち出してるかも…。日本銃砲店とか多くないしなあ。
>日本銃砲店
門外漢なので調べてみましたら
全国に100店舗、所持許可は39万件でした(合っていますかね?
素人的には、意外に多い印象でした(・ω・;)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
マカロフやトカレフならよく押収されていますが、
グロックはほとんど聞かないですね。
正規品がお高くて、コピーも難しいからなのでしょうかね?
  • 投稿者: TesT
  • 2024年 12月22日 20時34分
>なぜ少ないのか?
製造国、製造数、製造年数でしょうか?
マカロフ ロシア製 1951年 900万挺(世界最大)
トカレフ ロシア製 1940年 160万挺
グロック19 オーストリア製 各国の軍・警察用に販売

https://livedoor.blogimg.jp/military_/imgs/7/7/77acf24b.jpg

報道に映っている第4世代型のGun4は、2010年発売で新しすぎますし
日本海経由で中国から密輸できませんから、少ないのかもしれません

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
3年経ってもこんな輩がまだ生き残れていたのか
属性は同じでも明らかに前話の悪党どもより質が低く生存能力低そうな
もしくは、今までコレに引っかかった善良な方々がいたとしたらいたたまれない
食料ないなら最後はゾンビ食ってゾンビになっちまえ
  • 投稿者: 瀬谷正敏
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月22日 04時05分
>生存能力低そう
立て篭もっていた場所、缶詰工場などだったのでしょうか?
最近は5年保存のパンとかもありますし
食べてみましたが、ふわふわで美味しかったですヾ(o´∀`o)ノ

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
>助手席に乗る結依、後部座席に乗る菜月

娘っ子二人の序列(ですかね)はできた様で。
さて、隼人はこの二人の上か下か……。

ところで、別の意味で上か下かが気になる場面になるにはあとどれくらいでしょうか? 
その頃には書籍化されて,その場面は書かれなくなっているかも知れませんが……w
そもそも初投稿、15日前の12月6日ですので(*´꒳`*)

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ