感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [151]
[気になる点]
人を簡単に殺しすぎ。人の生き死にはそれだけでドラマになるから、こういう話は結構多いけど、一気に萎える。料理で例えると腐った肉でもカレー粉ふっときゃ誤魔化せるだろ、みたいな。
こういう話にするとオチでハッピーエンドにするには何かの事情や奇跡により生き返らせなければならなくなる。それがまたキャラクターの価値を下げる。キャラクターには殺し時というものが有ります。
  • 投稿者: 一酔夢
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 11月29日 19時18分
[良い点]
凄く面白かったです、ゲームはスマホのスペックもありドヘタなので(言い訳)育成系ばかりでしたが、読んでると自分が暁をプレイしている気分になれました♪
謎多いカタナのキャラが好みで二人のやりとりが面白かったです、結局お兄姉ちゃんは性別どっち?(笑)
[一言]
楽しい時間をありがとうございました、また応援させて頂きます
感想ありがとうございます!
そう言っていただけると凄く嬉しいです。
カタナは太刀咲財閥というある巨大な財閥の、ある暗部組織で生まれた実験体の一人という存在です。
性別はご想像にお任せします(笑)
[良い点]
思わず一気読みしてしまいました!
凄く面白かったです!(*≧з≦)
[一言]
主人公とカタナの絡みがもっと見たかった……!!
  • 投稿者: AOI空
  • 2018年 08月23日 23時29分
[良い点]
本編ちゃんと完結させてて、本も出されてて凄いと思います。
[気になる点]
こういう小説では当たり前だけど、既視感が酷かった。仕方ないって割り切れるものも多いけど、この作品は自分には無理だった。
別にSAOと比べてどうの、とかそういうことではなく、まるっと設定パクって来てる感じが受けつけなかった。
[一言]
オマージュ、パクリ、リスペクト。
人によるとは思いますが、自分には無理でした。
[気になる点]
こんなこと言うのもアレですが、主人公、妹でもない女子に食べ物交換強請るって、デリカシーなさすぎですよね、、
  • 投稿者: Shin
  • 2018年 01月31日 06時10分
[一言]
とてもおもしろかったです。途中はしょった部分も気になる。

両親死んでからずっと栞のためって頑張ってきて、栞が危ないときにもすぐ気付いて、駆けつけて身体張って助けてくれて、その姿をずっと見てたはずの栞が、大きな挫折を味わってポッキリ折れちゃったお兄ちゃんに対して
「励ましただけ」で、しかもそれで立ち直れなかったの見て「こいつ使えねぇな死ねばいいわ」ってなったのはあんまりにも酷いというか惨いというか、
「家族ってそういうのじゃなくない?『かっこいいお兄ちゃん』っていうアクセサリーがお気に入りだっただけで、汚れちゃったら捨てるの?」
ってなりましたが。
途中、兄を本当に失うことになるかもしれない恐怖から本人がそのあたりに自覚して、「酷いことをした」って理解したのは良かったかなぁと思いました。
一度折れてメンタルに脆いところがある主人公。そのことにも気付いた本編後の栞は「頑張れ」じゃなくてちゃんと「いつもありがとう、ごめんね」って伝えて支えられるようになっているなっているといいなぁ。
でないと恋人ポジだけでなく妹ポジまでリンに取られてしまうぞ…!
  • 投稿者: Azuk
  • 2017年 11月18日 16時47分
[良い点]
Amazonのレビューとか見るとSAOのパクリだとか言われてたけど、SAOをリスペクトしたと考えて読めば結構面白かった
  • 投稿者: パシ
  • 男性
  • 2017年 10月09日 10時18分
[一言]
面白かったです
最後、リアルでは生き返ることができて
後味もよく嬉しかったです
アカツキさんがかっこよかった…好きになりました
好きな話は、繰り返し読みたい派なので
書籍は3巻大人買いしたいと思います❗

好きな話に出会えると幸せです!
楽しい話を読ませていただき
ありがとうございました
[一言]
1秒を1年にできる技術あるってことは、ゲーム制作者は一体、何歳レベルの経験してんだろw

監視してる人たちも、ゲームと同じ時間過ごしてるってことだし。技術革新やばそう
  • 投稿者: pomu
  • 2016年 11月08日 18時14分
[一言]
16ページの主人公みて思った。

なるほど、生き方が下手くそなんだとw

  • 投稿者: pomu
  • 2016年 11月08日 18時03分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [151]
↑ページトップへ