感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ドリキャス持ってなかった。
プレステも2まで!
パワプロとGジェネ(ガンダム)がメインだったので、やってないゲームだらけ。サントラだけでも買おうかしら。
プレステも2まで!
パワプロとGジェネ(ガンダム)がメインだったので、やってないゲームだらけ。サントラだけでも買おうかしら。
エピソード16
ドリキャス持ってるひとはマニアと呼ばれてた気がします(*´艸`*)
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時18分
ピーナッツの翻訳もやってらっしゃる。
全集買い揃えたので読まねば!
スヌーピーラヴ♡
全集買い揃えたので読まねば!
スヌーピーラヴ♡
エピソード15
そうなんですよね。
谷川先生が何で有名かといえば、やっぱり『ピーナッツ』や『スイミー』の翻訳のほうなんでしょうね。
谷川先生が何で有名かといえば、やっぱり『ピーナッツ』や『スイミー』の翻訳のほうなんでしょうね。
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時17分
歌もの好きなので、インストあんまり好んで聴いてないや。
ちゃんと聴いてこうと思います。
とりあえず、ベンチャーズ?
ちゃんと聴いてこうと思います。
とりあえず、ベンチャーズ?
エピソード14
あ。この曲は歌モノ……というか楽しい宇宙人のおしゃべりモノ?です。
ちなみにですが、うちの父は「この曲、歌が入ってなければいい曲なのにな」とよく口にします。
ちなみにですが、うちの父は「この曲、歌が入ってなければいい曲なのにな」とよく口にします。
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時16分
この曲ねえ。
カヴァー・ヴァージョンが強力すぎて、オリジナル覚えてません(汗)
だってロニー(DIO)さんが歌って、インギーがギターなのよ?
カヴァー・ヴァージョンが強力すぎて、オリジナル覚えてません(汗)
だってロニー(DIO)さんが歌って、インギーがギターなのよ?
エピソード13
それのCD、持ってました(*´艸`*)
まさかインギーがジョー・ペリーのギターをカバーするとは……と思ってたら超高速速弾きかましてて笑いました(*´艸`*)
まさかインギーがジョー・ペリーのギターをカバーするとは……と思ってたら超高速速弾きかましてて笑いました(*´艸`*)
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時14分
ツェッペリンは難しいんですよ。
ヴァン・ヘイレンの一期もそうですけど。
「移民の歌」はわかりやすくて、いいなぁ。
ヴァン・ヘイレンの一期もそうですけど。
「移民の歌」はわかりやすくて、いいなぁ。
エピソード12
長い曲多いですしね(*´艸`*)
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時13分
じゃあ「I SURRENDER」ですね(笑)
私、男がオラオラのラヴソング好きじゃないや。
私、男がオラオラのラヴソング好きじゃないや。
エピソード11
レインボーだと『Can't let you go』が好きですね。歌詞が簡単で、ギターもめっちゃ簡単で(*´艸`*)リッチーさん手抜いたな?
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時11分
おかげさまで、私も聴くようになりました。
まだ持ってないのけっこうあるから、また気が向いたら集めたいと思います。笑いながら泣けるんだよね。
まだ持ってないのけっこうあるから、また気が向いたら集めたいと思います。笑いながら泣けるんだよね。
エピソード10
筋少は私にとって数少ない歌詞を聴くバンドです。
この間、初めて1stアルバムを聴いたら、叫びすぎてて何言ってるか聴き取れませんでしたが……_| ̄|○
この間、初めて1stアルバムを聴いたら、叫びすぎてて何言ってるか聴き取れませんでしたが……_| ̄|○
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時10分
ビートルズはねえ。
アルバムでがさっと聴いちゃったから、どれが誰の声だかわからんのよ。
曲単位なら初期、アルバムなら中期が好き。
アルバムでがさっと聴いちゃったから、どれが誰の声だかわからんのよ。
曲単位なら初期、アルバムなら中期が好き。
エピソード9
ええ、私も聞き分けられません(^.^;
ポールさんとレノンさんはわかる……と思ってたらジョージさんの声だったり……。
ポールさんとレノンさんはわかる……と思ってたらジョージさんの声だったり……。
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時08分
クラシックはオムニバスで聴くくらい。
演奏者じゃなくて作曲者が重要なんだから、作曲者別のアルバム聴かなきゃだめだなあって痛感しております。
演奏者じゃなくて作曲者が重要なんだから、作曲者別のアルバム聴かなきゃだめだなあって痛感しております。
エピソード8
クラシックでは演奏者や指揮者が重要ですよ。
何しろオリジナルのアーティストの音源が残ってないのが多いですし、演奏者によって様々な解釈の違いがあります。
何しろオリジナルのアーティストの音源が残ってないのが多いですし、演奏者によって様々な解釈の違いがあります。
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時07分
これ、前に紹介してくれましたよね。
そのとき聴きました。
ボカロとかももっと聴こうかなぁ。
そのとき聴きました。
ボカロとかももっと聴こうかなぁ。
エピソード7
最近の知らないので、いいのあったら教えてください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
- しいな ここみ
- 2025年 01月03日 11時05分
― 感想を書く ―