エピソード16の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
燃やされちゃった
確かに半分以上が水分ですからねぇ。焚き木も乾燥してないと燃えにくいですもんね
てことは、煙で意識を失う、とかは最期までなかった感じですかね。楽に死ねないよう、火刑はわざと煙を出さないように燃やすらしいですし。。。
怒り天元突破とはいえ、結構精神的にもクル作業だと思うのですが、テオさん事前後、飄々としてますな。もしかして、かなり修羅場潜ってる?
ルークとアリスは、幸せになればなるほど生死の分からないサイコパスの存在が怖くて仕方ないでしょうね。
特に子どもができたら、片時も気が休まらないかと。ヤツなら、絶対旦那も子どもも生かしておかないでしょうから。
ベアトリス、これだけ国や重要人物の行く末に深く関わったのに、表に名が残らないなんて。確かに、誘導的な仕掛けはあちらこちらにしたけれど、ほぼ自滅や表立って動いたのは他の人だったりしてますもんねぇ。ムチャクチャ頭いいな。影のフィクサー。
すごく夢中になって読ませていただきました!
素晴らしい物語を紡いでくださり、ありがとうございました。
確かに半分以上が水分ですからねぇ。焚き木も乾燥してないと燃えにくいですもんね
てことは、煙で意識を失う、とかは最期までなかった感じですかね。楽に死ねないよう、火刑はわざと煙を出さないように燃やすらしいですし。。。
怒り天元突破とはいえ、結構精神的にもクル作業だと思うのですが、テオさん事前後、飄々としてますな。もしかして、かなり修羅場潜ってる?
ルークとアリスは、幸せになればなるほど生死の分からないサイコパスの存在が怖くて仕方ないでしょうね。
特に子どもができたら、片時も気が休まらないかと。ヤツなら、絶対旦那も子どもも生かしておかないでしょうから。
ベアトリス、これだけ国や重要人物の行く末に深く関わったのに、表に名が残らないなんて。確かに、誘導的な仕掛けはあちらこちらにしたけれど、ほぼ自滅や表立って動いたのは他の人だったりしてますもんねぇ。ムチャクチャ頭いいな。影のフィクサー。
すごく夢中になって読ませていただきました!
素晴らしい物語を紡いでくださり、ありがとうございました。
エピソード16
最初のお茶会へ行かなかっただけで、ほぼ解決してしまいましたね。人生における、ふとした選択肢の恐ろしさを感じました。現実世界においても、『あのとき、こうしていれば』などと考えることがあります。だからこそ、逆行やり直しの物語は面白いのでしょうね。楽しく読ませて頂きました。
エピソード16
感想ありがとうございます!
空回りダンシング殿下のお陰で、コスパのいい復讐が出来たと思っているでしょう。
現実は厳しく、常に選択を間違えた気になることが多いのも事実です。
ただ、成功も失敗も積み重ねた時に経験として蓄積されて、ニューゲームではなくても先々で「ちょっと強い私」になっていることもあるので、物語以上に今も楽しんで頂けたらいいなぁと思います。
空回りダンシング殿下のお陰で、コスパのいい復讐が出来たと思っているでしょう。
現実は厳しく、常に選択を間違えた気になることが多いのも事実です。
ただ、成功も失敗も積み重ねた時に経験として蓄積されて、ニューゲームではなくても先々で「ちょっと強い私」になっていることもあるので、物語以上に今も楽しんで頂けたらいいなぁと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 04月25日 22時58分
返信をこちらに(ネタバレ防止も含めて)
アリスとルークの罰に関してはいい按配だと思いますよ
真綿のようにが1番きつい罰ですからね
もっと激しい罰の方が一瞬すぎて私には生易しいです。
ベアトリスが何もしなかったという方も居ますが
あの頃のベアトリスでも何も出来なかったと思います。
例えベアトリスの地位が高めでも
論理感0、後先考える力0の集団相手ですよ?
横からそっと2人を救うように動いてたとしても
きっとサージェント家、クラーク家、ホワイト家が
順番にまとめて闇に葬られてると予想してます。
アリスとルークの罰に関してはいい按配だと思いますよ
真綿のようにが1番きつい罰ですからね
もっと激しい罰の方が一瞬すぎて私には生易しいです。
ベアトリスが何もしなかったという方も居ますが
あの頃のベアトリスでも何も出来なかったと思います。
例えベアトリスの地位が高めでも
論理感0、後先考える力0の集団相手ですよ?
横からそっと2人を救うように動いてたとしても
きっとサージェント家、クラーク家、ホワイト家が
順番にまとめて闇に葬られてると予想してます。
エピソード16
ベアトリスのかわいい2人のきょうだいが可愛い〜〜!!年の離れたきょうだいって可愛いですよね…ベアトリスの子供とそんなに離れてなさそうなのもいいですね!!
記憶を誰に残すのか決められるってなかなかに酷い宝物ですな。記憶が残ってた人たちは性格や思想がかなり変わったんだろうと思います。でもその方が良かったんじゃないかな? 泥船に乗らなくて良かったね!! って言う…タイタニックの悲劇を知ってて乗りたい人はいないでしょうし。
最後のさらっと焼死させるオチ、そのために待ってたのかなぁ〜と思わないでもないですが、別に全部王子自分で妄言吐きまくってただけですもんね。知らない令嬢を悪ざまに罵り、会ったこともない令嬢と愛し愛されてる!とか叫んでたら、そりゃ周りの人は『この王子頭おかしいのでは??』って思いますもんね…兄としてもこいつヤバい早くどうにかしないと…ってなる案件ですよね…!!
陛下とベアトリスの父が裏表のように描かれているのも良かったです。陛下過去にすごいやらかしてるの、おそらく過失だと思ってない可能性がありますよね…
面白かったです!お話読めて楽しかったです。
記憶を誰に残すのか決められるってなかなかに酷い宝物ですな。記憶が残ってた人たちは性格や思想がかなり変わったんだろうと思います。でもその方が良かったんじゃないかな? 泥船に乗らなくて良かったね!! って言う…タイタニックの悲劇を知ってて乗りたい人はいないでしょうし。
最後のさらっと焼死させるオチ、そのために待ってたのかなぁ〜と思わないでもないですが、別に全部王子自分で妄言吐きまくってただけですもんね。知らない令嬢を悪ざまに罵り、会ったこともない令嬢と愛し愛されてる!とか叫んでたら、そりゃ周りの人は『この王子頭おかしいのでは??』って思いますもんね…兄としてもこいつヤバい早くどうにかしないと…ってなる案件ですよね…!!
陛下とベアトリスの父が裏表のように描かれているのも良かったです。陛下過去にすごいやらかしてるの、おそらく過失だと思ってない可能性がありますよね…
面白かったです!お話読めて楽しかったです。
エピソード16
感想ありがとうございます!
年の離れた妹、絶対に可愛いと思います!
記憶があったお陰でアルフレッドを避けることができた生徒もいるので、精神的な負担は大きいけれど、最善の結果を得るためには残っていて良かったと思う人もいるかもしれません。
アルフレッドは完全に自業自得です。
どうせ一人上手に空回りダンシングをすると思われており、そして本当に踊っていました。
国王については明日にでも後日談として投稿予定ですので、お目に留まった時にでも読んで頂けると幸いです!
年の離れた妹、絶対に可愛いと思います!
記憶があったお陰でアルフレッドを避けることができた生徒もいるので、精神的な負担は大きいけれど、最善の結果を得るためには残っていて良かったと思う人もいるかもしれません。
アルフレッドは完全に自業自得です。
どうせ一人上手に空回りダンシングをすると思われており、そして本当に踊っていました。
国王については明日にでも後日談として投稿予定ですので、お目に留まった時にでも読んで頂けると幸いです!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月21日 21時28分
タイムリープ復讐劇面白かったです。
ちょっと気になったのは2度目の時はなぜ王太子殿下との婚約の打診があったのか。1度目にもそれがあったなら王太子殿下と婚約していたと思うんですよね。
なので実は王太子殿下は1度目の記憶があったので2度目はそれを回避する為に先に自分との婚約を打診した。のかな?と思っています。
意見が割れる放火魔カップルは、冤罪であれば申し訳なかったという気持ちがあっただけマシなので逃がして貰えたんだと思うけど、ちょっと甘いかな?とも思いました。
1度くらい新居が全焼したり、冤罪をかけられて帝国にも居られなくなるとか体験してみても良いんじゃないかな?
記憶持ちが何人もいるのでどこに居ても平穏無事にはすごせないと思うけどね。
ちょっと気になったのは2度目の時はなぜ王太子殿下との婚約の打診があったのか。1度目にもそれがあったなら王太子殿下と婚約していたと思うんですよね。
なので実は王太子殿下は1度目の記憶があったので2度目はそれを回避する為に先に自分との婚約を打診した。のかな?と思っています。
意見が割れる放火魔カップルは、冤罪であれば申し訳なかったという気持ちがあっただけマシなので逃がして貰えたんだと思うけど、ちょっと甘いかな?とも思いました。
1度くらい新居が全焼したり、冤罪をかけられて帝国にも居られなくなるとか体験してみても良いんじゃないかな?
記憶持ちが何人もいるのでどこに居ても平穏無事にはすごせないと思うけどね。
エピソード16
感想ありがとうございます!
婚約の打診は一回目でもあり、それを知らなかったアルフレッドがお茶会でベアトリスを指名してしまったことから悲劇が始まりました。
そしてアリスとルーク……
皆さんの感想は拝見する度に、甘いのか甘くないのか甘いのか甘くないのかと作者の心も揺れるので、彼らが幸せになったかどうかは、読者の皆さんの心の中に…でいい気がしています。
記憶持ちの人々は彼らを避けるでしょうね。
婚約の打診は一回目でもあり、それを知らなかったアルフレッドがお茶会でベアトリスを指名してしまったことから悲劇が始まりました。
そしてアリスとルーク……
皆さんの感想は拝見する度に、甘いのか甘くないのか甘いのか甘くないのかと作者の心も揺れるので、彼らが幸せになったかどうかは、読者の皆さんの心の中に…でいい気がしています。
記憶持ちの人々は彼らを避けるでしょうね。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月21日 21時42分
最終話まで楽しく拝読しまして、私もアリスは白派ですね。(ホワイトだけに)
平民の立場で王子に意見などできるわけもなく、暴君から家族を守るために必死に耐え、ルークが好きだとバレるとルークも酷い目に合うのが分かり切っているので必死に隠し。
その様子をベアトリスは気づいていたのに何もしてくれなかった。
ベアトリスが断罪されていた時黙っていたから復讐対象はちょっと自己中すぎますね。(だからベアトリスも見逃した?んだと思いますが)
暴君に好かれ、好いた人は放火犯になってしまい、ただただ男運がとんでもなく悪かった優秀な女性だと思います。
平民の立場で王子に意見などできるわけもなく、暴君から家族を守るために必死に耐え、ルークが好きだとバレるとルークも酷い目に合うのが分かり切っているので必死に隠し。
その様子をベアトリスは気づいていたのに何もしてくれなかった。
ベアトリスが断罪されていた時黙っていたから復讐対象はちょっと自己中すぎますね。(だからベアトリスも見逃した?んだと思いますが)
暴君に好かれ、好いた人は放火犯になってしまい、ただただ男運がとんでもなく悪かった優秀な女性だと思います。
エピソード16
感想ありがとうございます。
ホワイトなだけに(ここ重要)
アリスは巻き込まれ不幸体質ですが強い女性でもあるので、二周目は逃げずにルークの手を取ることを選んでいます。
ベアトリスについては理解はしておりましたが、だから許せるかと問われたら感情が反発した結果です。
物語を誰の視点で見るかで読者の方の考え方が大きく変わるので、ベアトリスがおかしいと思われたmuiさんの感想は、muiさんとして正解なのだと思います。
そして、自己の考えをきちんと持って語れるのは素敵なことだとも思います。
ホワイトなだけに(ここ重要)
アリスは巻き込まれ不幸体質ですが強い女性でもあるので、二周目は逃げずにルークの手を取ることを選んでいます。
ベアトリスについては理解はしておりましたが、だから許せるかと問われたら感情が反発した結果です。
物語を誰の視点で見るかで読者の方の考え方が大きく変わるので、ベアトリスがおかしいと思われたmuiさんの感想は、muiさんとして正解なのだと思います。
そして、自己の考えをきちんと持って語れるのは素敵なことだとも思います。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月21日 21時54分
完結 & 書籍化 おめでとうございます。
途中の感想欄読んでからアリス・ホワイトが気になりました。
エリザベス一世父親、ヘンリー8世は、反逆罪とか 近親相姦罪とかいろんな罪で妻を殺して新しい妻をめとることを繰り返してますよね。
ちょっと家族皆殺しにしちゃっても 僕いるから全然構わないでしょ←頭おかしいよw
でも たかが 感想と侮ることなかれ。
感想を一つで注目度か上がって ランキングを 駆け上がるというのはたまにあることです。
毎日 アクセス解析を見て増えていくのを確認してそれもまた楽しかったです。
一粒で2度美味しい、楽しい物語 をありがとうございました。
途中の感想欄読んでからアリス・ホワイトが気になりました。
エリザベス一世父親、ヘンリー8世は、反逆罪とか 近親相姦罪とかいろんな罪で妻を殺して新しい妻をめとることを繰り返してますよね。
ちょっと家族皆殺しにしちゃっても 僕いるから全然構わないでしょ←頭おかしいよw
でも たかが 感想と侮ることなかれ。
感想を一つで注目度か上がって ランキングを 駆け上がるというのはたまにあることです。
毎日 アクセス解析を見て増えていくのを確認してそれもまた楽しかったです。
一粒で2度美味しい、楽しい物語 をありがとうございました。
エピソード16
感想ありがとうございます!
やはり新しい妻を迎えるには、昔の妻は邪魔ですけど理由がないと自身の瑕疵になりますからね。
そして飴と鞭は必要です。
家族を殺害しての鞭、自分がいるからの飴。
残念なことに飴にはならないのですが。
今回書籍のお話を頂けたのは、読んで頂いている方がいればこそですので、また読んで頂けるようなお話を頑張って綴っていきたいなと思います。
やはり新しい妻を迎えるには、昔の妻は邪魔ですけど理由がないと自身の瑕疵になりますからね。
そして飴と鞭は必要です。
家族を殺害しての鞭、自分がいるからの飴。
残念なことに飴にはならないのですが。
今回書籍のお話を頂けたのは、読んで頂いている方がいればこそですので、また読んで頂けるようなお話を頑張って綴っていきたいなと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月19日 19時12分
骨も残さず燃やされるって熱量高いな。ざまぁクズ王子。
しかしながら、騎士のくせに流されるまま火付をしたルークは絶許ですわ。
他国で好きな女と幸せな人生を送れるなんてねぇ。
よくてロバートぐらいの転落人生を送って欲しかったところDeath。
しかしながら、騎士のくせに流されるまま火付をしたルークは絶許ですわ。
他国で好きな女と幸せな人生を送れるなんてねぇ。
よくてロバートぐらいの転落人生を送って欲しかったところDeath。
エピソード16
感想ありがとうございます!
しっかり燃やされました。
多分骨は残ったけど、綺麗に粉々にされています。跡は残さない。
ルークは本当に意見が真っ二つですねぇ…
しっかり燃やされました。
多分骨は残ったけど、綺麗に粉々にされています。跡は残さない。
ルークは本当に意見が真っ二つですねぇ…
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月19日 19時14分
完結お疲れ様です。
巻き戻りがなかった世界線がみたいです。
(感想欄でやらかしてるだろうってのはわかるけど本編で見たい的な意味で)
巻き戻りがなかった世界線がみたいです。
(感想欄でやらかしてるだろうってのはわかるけど本編で見たい的な意味で)
エピソード16
感想ありがとうございます!
巻き戻りの世界は単純計算で文字量が2倍になって作者のモチベが続かないのと、お話の勢いが無くなると判断して諦めました。
登場人物の誰かにスポットを当てて書くかもしれないですが、現在何を書くのかは考え中です。
巻き戻りの世界は単純計算で文字量が2倍になって作者のモチベが続かないのと、お話の勢いが無くなると判断して諦めました。
登場人物の誰かにスポットを当てて書くかもしれないですが、現在何を書くのかは考え中です。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月18日 08時53分
どうしても、訳分からん子っていますよね。
なんでだろ?
ちゃんと教育されて、愛されてるのに…
なんでだろ?
ちゃんと教育されて、愛されてるのに…
エピソード16
感想ありがとうございます!
たまに自分の都合の良い方に考える人、確かにいますよね。
素質と環境と教育の混然一体、悪夢のマリアージュの成果かもしれません。
たまに自分の都合の良い方に考える人、確かにいますよね。
素質と環境と教育の混然一体、悪夢のマリアージュの成果かもしれません。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月18日 08時55分
感想を書く場合はログインしてください。