感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
∀;)とても素敵な童話作品でした!!!感動しました!!!

∀・)寂れてしまった遊園地がみせる冒険。夢と希望、そして温かさを掌編ながらもしっかりと感じました☆☆☆彡
いでっち51号様

お読みくださりレビューも戴きまして、どうもありがとうございました。
時代とはいえ、屋上遊園地には魅力がありましたよね。まだ続けてもいいじゃない、願いはかなう、などのいろいろな思いをこめて書きました。冒険、夢、希望を感じてくださり、感動をお届けできたかと思うと、嬉しいです。

ご感想、どうもありがとうございました。
豆汽車クン頑張りました!(*´∀`*)
何というか、キラキラした様子が目に浮かびます。
…でも老朽化した遊具はやっぱりコワイ(。>ω<。)
安心して子供遊ばせるためにも、メンテナンスだけはしっかりお願いしたいですねぇ。
豆月冬河さま

お読みくださり、御感想もお書きくださいまして。どうもありがとうございました。

はい、豆汽車くん、がんばりました!
そしてそれ以前にホントは社長さんにも頑張ってほしかったですよねw
一応、星のキラキラのお陰で、みんなは新品同様になっています(という設定ですw)(#^^#)
でもこれからは社長さん、あなたにがんばってほしい……(≧▽≦)

キラキラした様子が目に浮かぶという嬉しい御言葉をどうもありがとうございました。励みになりました<(_ _)>
屋上遊園地!懐かしい! 子供の頃、家族でよく行ったデパートの屋上遊園地が大好きでした。まさにこの、「豆汽車」くんみたいな乗り物がいちばん好きで……!
どうやらそこも、閉園しちゃったみたいだよ〜と、数年前に母からきいて……(´;ω;`)うっ……めちゃ個人的な感情移入をしてしまいました!

最初は、ちょっと諦めていた感じ?で静かに社長さんのお話を聞いていた豆汽車くんが、みんなの想いに触れて走り出したところ、とてもよかったです。
閉園撤回とのことよかった! これからもたくさんキラキラ輝いて、お客さんたちと一緒に楽しんでくださいね(*´꒳`*)・:*+.☆
  • 投稿者: momo_Ö
  • 女性
  • 2025年 01月27日 16時16分
momo_Ö様


お越しくださってお優しさに感謝しています……! かえってお気遣いくださり申し訳なく有難く……!

そうでしたか、まさに本物の星野屋上遊園地を体験していらしたんですね! しかも豆汽車の大ファンでしたか♡
感情移入していただいて嬉しいです、懐かしいですよね(n*´ω`*n)

みんなの想いに触れて走り出したところは私も大好きなところで、丁寧に描いたので御言葉がとても嬉しいです。
みんなもお客さんも、きっとニコニコキラキラですね!

お読みくださってご感想もお寄せくださり、本当にありがとうございました。
これはランキング上位に押し上げたい作品
エンゲブラ様


お読みいただき御感想をありがとうございます。
「ランキング上位に押し上げたい」と仰っていただき、見に余る光栄で、大変嬉しく思いました。心こめて書いたかいがありました。

どうもありがとうございました(#^^#)
良かった!
心洗われた!
煙突から星を噴き出すシーンが特に好きです。
江古左だり様

お忙しい食事戦争の時間帯にお読みくださって、本当にありがとうございました!<(_ _)>
しかもxでは素敵なコメントでご紹介くださって……!
江古左だりさんは神様です~(´;ω;`)ウッ…


星を吹き出すシーンへの一票ありがとうございます<(_ _)>
作者もお気に入りのシーンです(n*´ω`*n)
嬉しくて汽笛を鳴らしついでに星まで吹き出してしまうという……

応援メッセージに背中をおしていただきました! これからも精進します(・ω・)ノ

社長さんが閉園を宣言して、それを受け、めいめいの反応を見せるアトラクションたち、といった冒頭から、生き生きとカラフルな映像が広がって、すぐさま胸をつかまれました!

そうはいっても最初はやっぱり閉園ということで、かつての賑やかな日々を振り返ったりと、ものがなしい雰囲気があって、しんみりした気持ちで拝読していました。
けれど、豆汽車くんが星を集めよう、と提案してからは、きらきらワクワクが止まらなくて!
拝読しながら、かわいらしい色とりどりのイラストが目に浮かんで、そのイラストが動いて、それから汽笛の音がして……という、とっても楽しい世界にたっぷりと浸りました。

もしかしたら閉園まぎわの、さいごの輝きになってしまうのかな、とドキドキしていたのですが、閉園が撤回されて、本当によかったです!

お客様(読者)に来園を呼びかける〆も、ものすごく素敵でした!
きらきら可愛くてワクワクして温かい、素敵なお話を読ませていただき、ありがとうございました。
  • 投稿者: 空原海
  • 2025年 01月20日 16時05分
空原海様

わ~、お読みくださって<(_ _)> そしてご丁寧なご感想、大変嬉しく拝読しました。
すごくカラフルな映像を浮かべてくださったんですね!
アトラクションたちは各々個性を光らせるように書いてみたので、とても嬉しい御言葉、ありがとうございます。
星を集めようと提案してから、そうでしたか! わーそれはとても貴重なご意見で、そしてなんと嬉しいのでしょう。そんなふうに感じていただたんですね。豆汽車になりきってw書いたかいがありました。

ラストの〆に触れて頂いたのは空原海さまが初めてでした……! 
ここは自分でふいと浮かんだアイデアなんですが、みなさんにどう映ったか心配だったんです。とても安堵いたしました~<(_ _)>


沢山のお優しい感想を本当にありがとうございました<(_ _)>



星の屋上遊園地ですね!
煙突から星のかけらが噴き上がるところが本当に素敵で、うっとりしてしまいました。
ジェットコースターの線路を使って飛び立つところも。飛行機や観覧車にもちゃんと役割があるところとか、天の川に磨かれて綺麗になるところとか、ほかにもいろいろ。
なんだか、かやさんがおもちゃ箱にぎゅぎゅっとイメージを詰め込んでいったみたい。
テーマも明確で、とても楽しかったです。

ラスト、このお祭りを最後に閉園だったら悲しい~と思っていたら、大成功のハッピーエンド。よかったあ、ほっとしました。
それと、豆汽車(呼び方かわいい)でレッド・ジョウを思い出してほっこりしました。乗り物、男の子の一人称、なつかしいです。
すてきなお話をありがとうございました♪
こまの柚里様

投稿お疲れ様でした!
やっと一息つけていますでしょうか(n*´ω`*n)

御感想をありがとうございます♥

仰る通り、星野と星の、かけています。
あちこちエッセンスへのご注目がとても嬉しいです<(_ _)>それをおもちゃ箱に詰め込んでいってみたい、なんてありがたい御言葉です~。

今回は筋書きがどんどんと進んでいくような物語にしたのですが、もっと文字数を増やしてゆっくり展開したほうがよいのかしら……と思いつつ。
でもこのペースでも童話や絵本は展開していくものがあるし、可能では?? という想いもあり、2000字弱で納めたんですが……違和感はなかったですか?
 ちょっと忙しすぎたのでは? と思ってみたりもしています。
書いているといろいろ悩みますね(;^_^A

テーマも明確!
確かに! 言われて自覚! そーですね(^^)

はーい、ラストは大成功、皆の想いが叶いましたね♪

「豆汽車」はなんかそれもかわいいなって思って、そうしました(#^^#)

わあ懐かしいレッドジョウを思い出してくださってありがとうございます。ボク一人称はおにぎり君で、ぬいぐるみカーレッドジョウは吹き替えの西部劇風かっこつけ野郎でした。
あゃー、私、まともな主人公であまり書いてませんね。おにぎり、ぬいぐるみカー、豆汽車、雪女(;'∀') やばいヤツ?

お読みくださり嬉しい御感想も、どうもありがとうございました。






空を駆ける列車。
銀河鉄道999、もしくは銀河鉄道の夜を思い出しました╰(*´︶`*)╯♡
  • 投稿者: 退会済み
  • 2025年 01月19日 19時06分
管理
椎名ユズキさま

お読みくださり御感想もありがとうございます。
はい、豆汽車も夜空を走っています……!小さいけど頑張りました。
おかげでめでたしめでたし、です(n*´ω`*n)

ぼくがもっと働けるのにという頑張りをみんなが応援している姿が良いなぁと思いました。なんだか「なろう」もそんな場所ですよね。☆も(笑)
冗談はさておき、働けるのにと輝けるのにがかかっているようで、ぼくだけが輝くのでもなくて、お土産の星もあって。
みんなの笑顔まで輝くようになって。
最後は遊園地のみんなの願いまで叶ったんですね。
巡り巡ってな印象を受けました。
素敵な物語を読ませていただきありがとうございました。
瑞月風花さま

お読みくださり御感想もどうもありがとうございます<(_ _)>

ほんと、なろうも似ていますネ。
そうなんです、みんなで力を合わせたのは、皆は行けないけれど豆汽車に思いを託す姿を書きたくて。

働くことは彼等遊具くんたちには喜びであり誇りという設定でした(n*´ω`*n)

嬉しさや幸せが、説教的ではなく自然に伝播する様が描けたらなあとも思っていたので、風花さんのおっしゃるように巡り巡っての印象になったのではと思います(#^^#)

こちらこそお忙しいなか、読んでくださってありがとうございました。
豆汽車が健気で、星のマークをつけて輝いていた頃を思い出して冒険に行くところもその一生懸命さが素敵でした。
観覧車やジェットコースターたちの力を借りて、天の川の線路へ昇っていくシーン(天の川が線路という発想がグレイト!)にみんなの気持ちを感じて泣きそうに。
客車に星を置いた豆汽車の姿を絵本で見てみたいです。
私が一番好きなシーンが、星をつけることができて嬉しい豆汽車が汽笛を鳴らすところ。
星の欠片をふきだして、天の川のようにキラキラさせるなんて、なんて素敵なのでしょう!
私も星野屋上遊園地を見てみたいなと思わせる素晴らしい作品でした。
読ませていただき、ありがとうございました!
織花かおり様

ご丁寧な御感想、どうもありがとうございます(´;ω;`)ウッ…

豆汽車君への応援をありがとうございます。まっすぐな気持ちでしたよね。だからこそ勇気をもって夜空に行けたのだと思っています。
そうなんです、みんなの力を借りて夜空に行きました……! 泣きそうになってくださったんですか、うう、ありがとうございます。

星を置くシーン、ここ書いてくださったの、かおりさんが初! えへ。
豆汽車君が嬉しくて汽笛をならし星の欠片を吹き出すところ、私も大好きです。豆汽車くんの気持ちがかわいいというか、なんというか……!

私も見てみたいです~!!!

優しくあったかい御感想、本当にありがとうございます(n*´ω`*n)


1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ