感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
大変だぁ
主人公なら通信大学で良いような

今のところ、レールに乗ってるだけというところは、主人公らしくないと言えば、らしくない。
わざわざ引っ越してまで生活環境を代える動機も薄いですしね

そのままヤマメ育ててる方が「らしい」気がしてしまう。
主人公をさらに応援したくなりました

将来誰がパートナーになるのだとしても、とんがっている彼そのままで一緒にいられる人だといいなと思います
  • 投稿者: Meeru
  • 2025年 05月11日 11時28分
元担任、わかりやすい形で酷い目に遭って欲しいです。
制度上順当なのは上司からの処分ですが、この場合、理事長と校長もアレなんですよね。
臆面もなく、担任への責任転嫁など、やらかしそうですが。
理事長と校長については、担任処分後、〈人命救助で話題になった特待生の生徒に理不尽な事をして逃げられ、その生徒は自力で高卒認定を取りそしてT大に合格した〉旨が、評判になるなど?
事情を知った理事達(比較的マトモな人達)から、理事会などで詰められるなど、有るととイイです。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 05月11日 11時08分
1年スムーズすぎて草生える
ってなんで居るの!?怖っ!
  • 投稿者: 石楠
  • 2025年 05月11日 10時13分
一年が一話で終わったのは流石に予想外だが潔い
やはり琴音ちゃんがメインヒロインか(笑)
 は、ざまぁと言ってやりたいね。
 確実に高校の将来に渡る実績となるであろうT大進学が使えなくなった訳で。
 そして普通に段取り良く引っ越し準備している所に主人公のきめ細やかさが発揮されてて良き。

 冗談抜きに真ヒロインの貫禄が出てきたような‥‥‥。
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2025年 05月11日 05時18分
理事長や担任の対応からあえて落とすような対応したのは明らかなのにいまさらね
退学するとわかってから慌てて特待生にしますとかもう遅い
最難関大学も合格できたぐらいの軽いざまあ展開で決着できてよかった

ところでこの元クラス1の美少女とかやらのモブさんの登場がしつこいですね
さすがタイトルにでしゃばってるだけのことはあります
え?ヒロイン???まさかそんなことはないですよねぇ
せいぜい美幼女ヒロイン候補の姉ポジションですよね
テンポよき

実家に戻るってことはご近所のAちゃんだかBちゃんだかとの遭遇もあるのか…
何も言わずにいなくなったことに文句でも言える神経をした、好意を持った男の子を何一つ理解をしていないままの厚顔無恥だと楽しいなぁ

担任、校長、などなどの、思慮や配慮が足りない方は、やったこと以上にざまぁされなくても良いが、分相応な具合に不幸が降り注いでいただきたい。描写外で。
足りない頭ゆえに自分を高く見積もりつづけ、人生がうまくいかない理由もわからず、だからこそ改善されず、分相応の小さな不幸の連鎖に一生とらわれてほしい。(願望

今のところ貴音ちゃんはヤラカシも特にないのでヒロインとしてプラマイないイメージ。
常にニヤニヤしていて、傍観者のような。主人公を楽しく観察しているだけのような。
多くの作品で見かける、魅力のない主人公になぜか惚れる高カーストヒロイン、という謎の存在よりは自然である。
そして高校時代にプラスが重ねられない時点で正ヒロインだとしたら異色で面白いと思える。

恋愛的な好意が主人公に対して発生するイベントも特になかったため、ある意味ちょろくなく、無理解の土台に好意をつみあげた長馴染Aと比べると、価値を高めているとも思える。

ラブコメ作品としては独特な当作品だけに、このままテンポ良く時間が飛ぶなら、ヤマメのおにいちゃんとして琴音ちゃんとニアミスしつづけ、将来的に主人公が社会的成功をおさめたあと、琴音ちゃんとくっつき、同窓会END、みたいなんも見てみたくはある。

大学生編でこれまでの縁がどう収束していくのか、楽しみにしています。
興味深いです。
  • 投稿者: 煮干
  • 2025年 05月11日 00時59分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ