感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
いくらなんでも主人公の家の立場が低い気がする
爵位が上の家からの領地乗っ取りが罷り通る世の中って怖い
爵位が上の家からの領地乗っ取りが罷り通る世の中って怖い
エピソード23
父親の再婚が受け入れられない・後妻と上手くいかない(どちらかが拒否したり虐げる)展開はよくあるが、実母の生前から囲ってた愛人と義妹とかじゃなく普通に再婚なのに何で事前に娘に話を通さないのか。
完全に父親が悪いし無能すぎる。
単に後妻に惚れた・政略で妻が必要・娘に母親が必要等、再婚に至った理由を噛み砕いて説明しとけばもう少しマシな関係を築けたと思う。
何もわからない赤子ならともかく9歳なら十分説明は理解できるし、事前に心の準備ができるだけでもかなり違う。
実母を亡くした多感な年頃の少女がいきなり再婚相手と対面させられて「今日から一緒に暮らす新しいお母様だよ」的に決定事項とばかりに通達されて、はいとはならんだろと。こんなの大人でもキレる。
完全に父親が悪いし無能すぎる。
単に後妻に惚れた・政略で妻が必要・娘に母親が必要等、再婚に至った理由を噛み砕いて説明しとけばもう少しマシな関係を築けたと思う。
何もわからない赤子ならともかく9歳なら十分説明は理解できるし、事前に心の準備ができるだけでもかなり違う。
実母を亡くした多感な年頃の少女がいきなり再婚相手と対面させられて「今日から一緒に暮らす新しいお母様だよ」的に決定事項とばかりに通達されて、はいとはならんだろと。こんなの大人でもキレる。
エピソード16
父親含めて周囲の男がクズだらけでしたね。そりゃ歪むわと思いました。
さっさと再婚しようとして、否定されたら引っ込んだのはひとまず良いとして過程を大事にしない貴族様になりはててる義母と義妹が被害者意識持ってないと良いんですけど。
さっさと再婚しようとして、否定されたら引っ込んだのはひとまず良いとして過程を大事にしない貴族様になりはててる義母と義妹が被害者意識持ってないと良いんですけど。
エピソード16
ユージィン殿下に注意されても、自重する気全然ないクローディア様ホントすき。
エピソード22
くろーでぃあ「…これが余の『メラ』、だ」
残念だったな、オズワルド君!
残念だったな、オズワルド君!
エピソード22
まあ9歳の娘にいきなり再婚相手連れてくるのは、普通受け入れてもらえねえだぁよ
エピソード17
たしかに宰相の息子が魔力量で女王をおすなら魔力量的にも血筋的にも公爵の娘で育ち的にも主人公は女王にもなれるわー
兄妹じゃないから生まれながらの王族と縁続きにもなれるし
兄妹じゃないから生まれながらの王族と縁続きにもなれるし
見事にクズしかいねえな、リリアナの男たち
つうかこういうやつらが原作では本当に人気あったのか?
婚約者たちに気を使わないくらいならともかく
不正をする騎士とか、特定の生徒だけ贔屓する教師とか人間として失格だろ
つうかこういうやつらが原作では本当に人気あったのか?
婚約者たちに気を使わないくらいならともかく
不正をする騎士とか、特定の生徒だけ贔屓する教師とか人間として失格だろ
的を婚約者と思って攻撃しましたって言えば尻尾撒いて逃げ出しそうな威力ですね!
エピソード22
感想を書く場合はログインしてください。