エピソード82の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
てっきりモートンは王が送り込んだ密偵か何かだと思ってたけど普通に強くて少女趣味なだけの先生だった?
ざまぁwww
リリアナの言う通り、確かに地下神殿とカンニングは同じではない。
地下神殿の件は下手をすれば大勢の死傷者が出ていたから当然そちらの罪の方が重い。
なんか、色々と良いことをいい感じに言ってるけどリリアナ含め生徒会全員が犯罪者(笑)
ただ、地下神殿が公になってないから裁かれてないだけ。
死者が出てもリリアナは同じように笑えたのだろうか?時が経って、学生時代の思い出として語れたのだろうか?
だったら馬鹿を通り過ぎて異常レベル。
そんなのが王になって国を統治するとか怖すぎる((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

どこが天使(╯°□°)╯︵ ┻━┻
悪魔だろ。
モートンへの、痛恨の一撃は、リリアナから入った!
予期しないざまぁの形。さすが作者!
無様よのうモートン笑。このままフェードアウトかな?
依代の器級魔力があれば邪神化しそうなほど打ちのめされてそうなんだけど。

ダミアン不在気になるー。普通に考えてエリザベスが当主としてユージィン支持を表明する以上、ブラッドレイ家の子息として敵(ユージィンにとっても、執拗に潰そうとされたエリザベスにとっても)であるリリアナに侍るなんて許されるわけない。
地下神殿の一件についてはエリザベスにきっちり咎められていて欲しい。彼女の認識では「退学の上、炭鉱送り」が妥当な処罰なので卒業まで家に置くだけ温情がある。
生徒会を抜け夏季休暇を終えた後、彼は学院でどう振る舞うんだろうか。異母姉と入れ替えに王子に付くのはさすがに無理か…
  • 投稿者: 実紀
  • 2025年 07月07日 05時36分
腹黒が他のライバル切って捨てようとしたのは分かる。
殿下の周囲は実はみんな蹴落としたいライバル同士だし。
で、この殿下。
分かってて分からないフリも情緒未発達も、どっちもありそうで、そしてどっちであっても超怖いのですけど(汗)?!

スカッと爽快爽やかザマァを希望する身としましては、殿下がアレクサンダー強火担or殿下自身の強火同担拒否勢で、転生記憶ありの強心臓策士であることを祈るばかりです…。

そしてダミアンくんは流されやすい分、多少は人の話を聞くことが出来るので、取り巻きの中では1番傷が少なくて済んだ、の着地点目掛け全力疾走(の方向に流されてる(笑))の様子が伺えていとをかし(笑)。
モートンに責任とらさないと学園長、ピンチだけどモートンが悪いことを認めてしまうとそれはそれで学園長の責任問題になるのに。学園長、ピンチのままよ。モートンが地下神殿の騒動の時、学園長の秘密任務とか出したことになっているんだし。
いやーオズワルドが何したいのか分かりません。
現状どんどんリリアナの手駒が減ってる中で、恨みを買うようなやり方でモートンを切り捨てるのは悪手では……。
リリアナの近くに置くのは無理でも、秘密裏に適当な仕事を斡旋して恩を売っておくくらいしとけばいいのに。
リリアナもリリアナでせっかくオズワルド達がヘイト買ってくれた(無自覚だろうけど)のに、トドメぐっさぐっさ……。
アレクサンダーはもう会うことは二度とないだろうみたいな予想してますが、モートンの執念深さなら闇落ちして刺すくらいはしてきそうだけどなぁ。
  • 投稿者: matsumo
  • 2025年 07月06日 22時52分
ダミアンは貴族のままでいたいからエリザベスに謝りに行ってたりしてね。
自分もフィリップを庇わなかったけど、
このまま生徒会でつるんでいたら自分の身も危ないのではと
気づいたのかもしれませんね。
おいおい、彼らは現状を理解できているのか?
…いや、理解できていたらこんな恐ろしい自爆行為しないか。

自分"達"が犯罪者として処刑されてもおかしくない状況へ全力疾走していると、加えてどれだけ尽くしてもあっさり捨てられる羽より軽い立場にあると理解できていれば、味方のモートンは僅かでも力を持たせて可能な限り保護しておこうとするはずだけど…彼らの中では輝かしい未来を約束された若者達が王女の寵を巡って競っているとかいう、笑えない脳内変換がされているんだろうな…
  • 投稿者: POUKAKU
  • 2025年 07月06日 20時56分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ