エピソード82の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
 オズワルドは本気でリリアナを女王にしようとして居るんだろうな。アレクサンダーはあくまでリリアナに嫌われたく無いだけなんだな。
 モートンきめえ速攻で振られてスッキリしたけど。ダミアンは休んで何をして居るんだろうな?
  • 投稿者: あるい
  • 2025年 07月05日 20時42分
リリアナには人の心がないのか…
  • 投稿者: みき
  • 2025年 07月05日 20時38分
モートン、きもっ!
まさかリリアナが心を折りにくるとは…予想外のざまぁでした。今後も社会的に死んでるのでざまぁは継続ダメージになるのかな?陰険ロリコン先生、さようなら〜
  • 投稿者: じゅり
  • 2025年 07月05日 20時38分
 オズワルド、アレクサンダー。あれ(モートン)がお前らの未来そのものだぞ?

 役に立たなくなった男ども切り捨てたらリリアナにはババア(学院長)とジジイ(暗愚な父)しか残らないし、喩え近付く相手がいたとしても破滅まっしぐらだな。
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月05日 20時36分
モートン先生これはクローディアが動いた時よりも強くリリアナに止めを刺されたな。
今までフィリップを斬り捨てたりしていたから今度は自分の番になっただけなんだけど。
コレばっかりは、リリアナが正しい。だって、まさか、モートンがロリコンとは思わんよな。しょうがないね。
ロリコン、逝くー。
やっぱ、行動原理はそっちか。
他の目的はなかったかー。
そして、また切り捨てられる。
純粋なのか、振りなのか。
もし純粋ならば、周りの言うことを自分の意見と勘違いする、御輿にも程があってやべー。
自分のことしか考えない奴が伴侶になって権力握れば、悪行を悪行と認識すらしないだろう。
愛玩生物扱いならいいけど、権力持たしたらやべーって。
  • 投稿者: 青宙
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 07月05日 20時34分
また来た、ズッ友的な言い方しつつ羽より軽い別れが。
モートン男と女ってやっぱりそういう目で見てたのか…
両思いで卒業し成人後なら何も言いませんが、
教師が一方的にそういう目で生徒見て、
しかもそのせいで他生徒を色眼鏡で見て不当に扱ったなんて
首になって良かった。
カンニングどころかもっと酷い隠蔽してるから、困窮して
思い余り学長とかを脅迫して消されたり…まさかね…

まあ彼にとってはどこまでも先生ってとどめは残酷だし
明確な処罰はなくとも零落するだろうなあ。

しかし順調に減ってますね、取り巻き。
  • 投稿者: 翡翠
  • 2025年 07月05日 20時33分
うわあエッグぅ…>「そんな悲しいこと言わないでよ先生!」

あまりのエグさにうっかりモートンに同情しそうでしたがただの男と女もなかなかの気色悪さだな…?
他の生徒がいる前で何言ってんだお前…

抱きつきに行くリリアナ王女も結構な痴女。クローディアやルーシーさんと同い年なのにあまりにも軽薄で幼稚。市井の育ちとか関係ないな。痴女だな。

ダミアン君は、ブラッドレー侯爵にでも生徒会から距離を置くように言われたかな?(賢明な判断ですね)
きっと先生って呼ぶんだろうなと思いつつ読み進めていたらやっぱり(笑
あそこで名前を呼んだら呼んだでモートンが喜んで絵づらがキモっw
って感じに自分はなったと思うのでリリアナのデリカシーのなさに思わず
GJしました(爆 そしてモートンの絶望顔『ざまぁ』

オズはやっぱりモートンを真っ先に切り捨てましたねぇ、
チョロサンダーも同じく、モートンの事を考えたのは一瞬だけだし。
いい感じにリリアナの取り巻きが減ってきて わくわくがとまりません。
ダミアンはどうしてるのでしょうねぇ。
遠因とはいえ自分がきっかけでいろんな所に波及してますから
気が小さいのなら大好きなリリアナに責められるかもしれないとか
考えちゃってるかもしれませんねぇ。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ