エピソード82の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
うん、装飾の多い地文であ!っと察していたけど察した通りの答え。しかも悪意なんてカケラも見せずに二度三度と踏み躙っていくスタイル。そこに痺れる憧れぬぅーーーーー!!
しかしこれでアングラに身をやつすか、そうでも無ければ路地裏か安酒場で人生の終わりを迎えるルートに突入したなw
そしてこれまで教師としての立場でアレコレと手を出して来たバッファーゾーンな奴が居なくなったお陰で、その奥で踏ん反り返っていた奴が表舞台に立つか逆に自分の立場の危うさに気がつきこれ以上の干渉を止めるかのどちらかになりそう?
どちらに転んでも面白いことになりそうだわ
しかしこれでアングラに身をやつすか、そうでも無ければ路地裏か安酒場で人生の終わりを迎えるルートに突入したなw
そしてこれまで教師としての立場でアレコレと手を出して来たバッファーゾーンな奴が居なくなったお陰で、その奥で踏ん反り返っていた奴が表舞台に立つか逆に自分の立場の危うさに気がつきこれ以上の干渉を止めるかのどちらかになりそう?
どちらに転んでも面白いことになりそうだわ
エピソード82
モートンがフィリップのせいにして切り捨て、次はモートンが他の取り巻き二人に再就職も王都に居る事もできないようにされ、次は誰が裏切られるのかな。最後に残るのは・・・アレクサンダーかな?タイトルにも関連してるから最後の方まで消えない気がするわ。
エピソード82
リリアナ、なんか怖い子だな。
「男と女」と言われた時点で「やべっ、こいつ」と判断して、わざと先生呼びしたような気が。
王が後ろにいるとはいえ、リリアナ陣営はかなり厳しい状況になってきたのだけれど…
さて、女王になれないとわかった時、どういう事いうか楽しみ。
「男と女」と言われた時点で「やべっ、こいつ」と判断して、わざと先生呼びしたような気が。
王が後ろにいるとはいえ、リリアナ陣営はかなり厳しい状況になってきたのだけれど…
さて、女王になれないとわかった時、どういう事いうか楽しみ。
エピソード82
名前で呼んで、の時のリリアナ(の内面)は天然であったのか、打算があったのか、が知りたくもある。
男女の縁も切られた先生可哀想。
前例あるから自分も切り捨てられる事はわかってい……わかっていなかったか、一縷の望みだったか。
一人少ない=ダミアンで、もうエヴァンス入ってないのも泣けますね。(南無)
男女の縁も切られた先生可哀想。
前例あるから自分も切り捨てられる事はわかってい……わかっていなかったか、一縷の望みだったか。
一人少ない=ダミアンで、もうエヴァンス入ってないのも泣けますね。(南無)
エピソード82
あら、モートンあっさり脱落。ダミアンは実は離れたがってるとか?本当にこいつらの絆(笑)はペラッペラかつ水に濡れたトイレットペーパー並みの脆さね。
しかしリリアナはほんと「自分が悪だと気づいてない最もドス黒い悪」そのものだな…
しかしリリアナはほんと「自分が悪だと気づいてない最もドス黒い悪」そのものだな…
エピソード82
おっと。モートンの退場はどんな感じなのかと思ってましたが、トドメを刺したのはリリアナでしたか(笑)オズワルドとアレクサンダーの切り捨てっぷりはいっそ小気味よいですね。その内ブーメランになって返ってきそうだけど。
エピソード82
今回のケツアナは良いですね。現在なら変質者扱いされることが確定のモートン病にトドメを刺してくれたのはすごく良いです。何が男と女じゃ変質者が いい年こいた大人が10代の女子に劣情し続けてたという事だろ。見苦しいどころか保護者の皆様からしたら処刑してほしいレベルの変質者だろうが。いろいろな意味で精神的なざまぁが不可能な気がするケツアナとロリコンで変質者なモートン病の今後が気になります
- 投稿者: ホモ特有の優しい暴力
- 2025年 07月05日 22時31分
エピソード82
リリアナからたんなる先生としか見られず退場するのはざまあなんだけど
もっと強大なざまあされたモートンが見たかったな。
もっと強大なざまあされたモートンが見たかったな。
エピソード82
何があっても「リリアナ王女はくじけない」wwwwww
エピソード82
感想を書く場合はログインしてください。