感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 Next >> 
ソ連は試作中どころかフェデロフという実用アサルトライフルを既に持ってるし・・・
感想ありがとうございます!
フェデロフの事を筆者は全く知りませんでした!
こんないい銃あるのに反自動小銃を志向することになるのは歴史の不思議ですね!
 倒立V型エンジンはシリンダー間に大口径機関砲を置けるので、当時の戦闘機に無用であった訳じゃない。

 倒立は出力軸が高い位置にある関係から自動車や船舶には向かないので戦後に生き残る事は出来なかった。

 英国面のスリーブバルブがポペットバルブの進歩で戦後すぐに優位性が失われたのと同じ様な理由かと。
ロンドン空襲でマトモに活躍できないバッタではイカンのだよ!
日本の空母の運用は集中運用だから
ちょっとしたミスで大打撃を受けるね

ドイツが工作機械を送って生産力を増強して
オランダが敵に回らず東インドを制圧しなくても

ハワイかパナマでミッドウェー級の損害を出すでしょうね
感想ありがとうございます。
どこかで必ずやらかす気はしますね。
それを聞いたちょび髭が(でしょうね)って思いそう笑
「ハイル、ちょび髭」になっていない
感想ありがとうございます。
そうなんです、筆者も気付いてはいたのですが、どうしようか迷っておりました。
このご指摘を機会にしれっと変えておきます笑
まあ…そりゃあ、何でもあるなら そんな国民性になるよな…
>あまりにも優遇し過ぎだと反省した神はイタリア人を作ったのだ。
説得力がすごい(ノ∀`)
謎の説得力ですよね笑
作品読ませて頂いております!
自分が読んでいる作者さんからの感想めっちゃ嬉しいです笑
私が聞いたバージョンだと、
神「イタリアという国を作ろう。気候は温暖で食べ物は美味しく、四季の美しい素晴らしい国だ」
天使「それでは周りの国に妬まれてしまいます!」
神「案ずるな。中にイタリア人を入れておいた」
  • 投稿者: anfisa
  • 2025年 05月20日 23時04分
感想ありがとうございます!
あ、それです!
元ネタが見つからなくて諦めてました笑
なんかスッキリしました!
物量は史実ドイツより減っているかな?
空軍は生産性上がっているみたいだけど
戦車は根本から大型化しているから製造数が減ってくる
アメリカへの宣戦布告とイタリアとの連合がなければドイツは勝利したかも知れないと言われるほどに足を引っ張ったのが伊のエチオピア侵攻を始めとする様々なやらかし。
その点をどうするのか興味が尽きません。
  • 投稿者: 矢口
  • 男性
  • 2025年 05月19日 20時59分
<< Back 11 12 13 14 15 Next >> 
↑ページトップへ