感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16
海軍が潜水艦編重なので北海にイギリスが出張ってくるかもですね
潜水艦は正面の大艦隊相手には厳しいですから

まあ航空機と潜水艦を舐めて北海までイギリスがくれば良い餌になりそうですが
そのためにも雷撃機と言うより航空投下魚雷の開発を!!
稼働率の向上は良いですね
最近の小説は史実の問題点を先に出して性能を向上させた兵器を作ることは良いのですが
性能向上の分だけ物量が減ることを問題視してない感がありますから

たぶんこの世界だと3号戦車では能力不足なので4号の改良かパンターになると思いますが
性能向上の分明らかに物量が減りますしね

あとは外交がどうなるか気になりますね見た目上は潜水艦の増強で海軍増強してないのでイギリスとの友好を結ぶか
第一次世界大戦前国境の制定でソ連と友好を結ぶか、それもとも史実通りでロマンと技術チートで乗り越えるか
あとは物量が減るのでオランダとかを道路にしなくてベルギーのみでフランス行くのもありですね

中立国のオランダからゴム資源の確保!!
感想ありがとうございます。
パンターさんの感想はかなり的確で脳内見られてるのかな?と思います笑
出来るだけ当時の国力、技術力をトレースして書いていこうと頑張っております。
超兵器が出てくる小説も面白いですが、泥臭く勝ちを拾う。そんな小説にしようと思います。
今後もご愛読お願い致しますm- -m
むしろイギリスを倒すことを見越して潜水艦に注力するより
強襲揚陸艦や装甲輸送船を作る方が良いかも

最低限イギリスが倒せないと第二次世界大戦の勝利はなさそうですし
イギリス倒せれば戦略爆撃も無くなって十分な国力でソ連戦に望めますね

まあ正直言って東方生存権はちょっとパルチザンとかで無理筋なので
第一次世界大戦前国境の確定でソ連と同盟結べないかなぁ
海軍はイギリスを屈して大西洋に出るなら空母が要るけどぶっちゃけ戦争序盤では使えない
正直狭い北海やバルト海なら戦艦でも良いけど後で使えなくなるので通商破綻は潜水艦で良いですね

史実の海軍リソースの中でビスマルク級に費やした資材を潜水艦に回してあとは空母は史実通りが無理のない範疇かな
あんまり海軍にリソースを回すとポーランドやフランスに勝てなくなるw

あとは空軍は雷撃機の開発はした方が良さそう
酒を飲まない総統閣下が飲み過ぎただと一体何が起きたのだ、ざわざわ
  • 投稿者: かず
  • 2025年 04月29日 21時05分
それは書いた後で思いました笑
やはり知っておられる方は知っておられますね!
ベジタリアンで歯も悪い不眠症の総統閣下ですが、そこは勘弁してくださいw
歯以外はちゃんと回収します!後付けに近いですがね!笑
<< Back 11 12 13 14 15 16
↑ページトップへ