感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
人の優しさに触れると弱くなってしまうんだよね。
ニルみたいな生い立ちだと…
  • 投稿者: サヴァ
  • 2025年 05月08日 19時53分
義妹のバイタリティと物怖じのなさはある意味尊敬できるわw
絶対に近くにいてほしくないけど
いいぞいいぞニルヴァーナ。
ここ数話は、ちょっと本来の目的からずれてたから、きっちりと義妹や父親に留めを刺していかないとね。
  • 投稿者: サヴァ
  • 2025年 05月08日 19時14分
義姉を庇う振りで貶めて、自分の評価を上げようとしたローレルに、他の令嬢からの義姉への援護と高評価w
帰宅後に無い事ないこと訴えるローレルの姿がwwww
  • 投稿者: herbager
  • 2025年 05月08日 19時11分
主人公が幸せになりたい欲を出し始めてから、急に受け身がちの弱気な人になっちゃいましたね。
序盤の主人公なら妹の好きにさせたりしてないと思うのに。
  • 投稿者: TKO
  • 2025年 05月08日 18時22分
復讐するにしろ面倒事を回避するにしろ
義妹の積極性をみならって少しは能動的に動けばいいのに
主人公は卒業後どうするつもりなんだろうか
素性もろくに知らない"たった一人の話せる人"について行こうとしたり
"心優しい店主"に金貨を騙しとられて死んだ前回から危機感が何も成長してなくて不安になる
  • 投稿者: ゆっ
  • 2025年 05月08日 17時59分
最初の頃は娼婦の娘やねんってイキイキしとった癖に
最近は味のしないガムみたいな性格になったね
  • 投稿者: α
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 05月08日 17時58分
ざまぁターンがあるとはわかっていても悲しくなるなぁ
  • 投稿者: GL
  • 2025年 05月08日 17時30分
ニルヴァーナはいったい何をしたいのかわかりずらいですね。
ローレルに陥れられる前に逃げ道作りつつローレルを貶めるくらいしないと復讐にならないし?復讐せずに、自分の思うように生きたいなら行動しないと卒業したらどうするの?

後、王子も…ローレルに名前呼びを許してる段階で、他の方と公平に扱っていませんよね?
あくまで候補なのだから、名前呼びも近くに寄せるのも断るべきでは?
公平に扱いたいからと言い訳もできるはずですが‥。
人間関係を理解せず自分の気分で人を貶める事だけに長けた王妃爆誕は国の不幸ですよ。
王子の評判悪いし自分もそう思うけど王子なりに考えてって可能性はあるかもなと思う。ハッキリと拒絶してしまうとその後その家門全体に影響与えてしまうかもしれないから最終決定段階で選ばないように考えているとか主人公とルヴェルとの付き合いに関しても陰謀論の根拠になりうるという点を考えれば間違いではない。(意図的であれば)同じクラスになったのもローレルが悪評を擦り付けてくるとわかったからこそ何かあったときに証言者になりやすくなるという利点はあるからかもね。
  • 投稿者: Tekk
  • 2025年 05月08日 07時42分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
↑ページトップへ