感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ユングレリオ様についてこれ以上の追求は危険だ。
知らなければ、ほよで済む。
次の王様から『よくぞ参ったほよよ』と呼ばれるだけで済むんだ。
問題は確実にアークエンデちゃんのライバルになり得るって事だな……
あと母后様への推し発言……
意外にして納得。
今までの伯爵から見た姿と合わせて個性が噛み合ったように感じる。
この子、天性の闇堕ち公女なのだな……
ガンバレお父様!!!!!!!
知らなければ、ほよで済む。
次の王様から『よくぞ参ったほよよ』と呼ばれるだけで済むんだ。
問題は確実にアークエンデちゃんのライバルになり得るって事だな……
あと母后様への推し発言……
意外にして納得。
今までの伯爵から見た姿と合わせて個性が噛み合ったように感じる。
この子、天性の闇堕ち公女なのだな……
ガンバレお父様!!!!!!!
エピソード19
>よくぞ参ったほよよ
これはレイ一門の教えをよく守れている。知らなければ引き返すこともできるからね。
>確実にアークエンデちゃんのライバルになり得る
今までで最高の権力者が相手。勝ち目は……ガチバトルか?
>意外にして納得
敵対はしなかったんですねえ。
>天性の闇堕ち公女なのだな
堕ちているのではなく深淵へと進んでいるのだ!
これはレイ一門の教えをよく守れている。知らなければ引き返すこともできるからね。
>確実にアークエンデちゃんのライバルになり得る
今までで最高の権力者が相手。勝ち目は……ガチバトルか?
>意外にして納得
敵対はしなかったんですねえ。
>天性の闇堕ち公女なのだな
堕ちているのではなく深淵へと進んでいるのだ!
- 伊瀬ネキセ
- 2025年 06月20日 11時02分
おましょうま!
>出席した重臣たちが動揺の空気を垂れ流す
ニコニコのアニメ視聴ならm9(^Д^)プギャーの顔文字が流れる場面
>城に染み込んだ数々の悪意が、この場のざわめきに塗り替えられるようにして消えていく。陰謀は成った。
これで事が済むなら暗殺までしなくても退位迫るだけで良かったんじゃねぇかなぁ。
あー、でもデンドロビウム王子が素直に王位を受けるかどうかってのもあるから否応なく王位を継がざるを得ない状況にしたほうが楽という考えに至ったのか
>母后様のその力強く気高いお姿は……とても素敵でした! わたくしの憧れです!
まぁ愛のために一途になれるという点では共通してるし、これだけの存在感をアッピル出来るのは確かに凄いから憧れるのもわからんでもないのか?
>あの女傑が受け皿になってくれるか
更に狡猾で手段を問わない手管についてレクチャーされそう(偏見
>そなたはボクを愛してくれる……
や◯い・ショタ派『ガタタタタッ!』
>ノオオオ、お許しください腐女子の皆様……!!
腐女子『これはこれで良し!』
さて、もう存在がFGOのアストルフォめいてきた元陛下だが、
この錬金術も魔法もあるこの世界ならTSできる方法もあるんじゃね?と邪推
それで王族の血統云々言われたら男の娘は子ども産めないんだぞ?頭大丈夫か?と言ってきた相手を煽れば無問題だしイケるイケる
>伯爵のおうちもっとダメになる。
これ以上のカオスとなると伯爵Love勢のシノホルンちゃんも出てきそうだなwktk
>たまたま来てた客人とか、なすりつけるにはもってこいの相手ですなあ。
状況証拠的にも怪しすぎるから元王妃が特に画策しなくても真っ先に疑われそう
>これで刻印レベル3のアークエンデにもついていけるか!?
ライバル登場の度にパワーアップしていくエンデちゃんに追いつくのは…
>みんなして正統を主張し始めるわけだけど……。
DNAとか調べる事ができない時代なら幾らでも捏造出来ちゃうしなぁ
中世の家系図なんていつの間にか親類縁者増えてたとか普通にあったろうし
>これはどれがもっとも正統性があるかで争ってますねえ。(どれもない)
一部過激派『正統性や整合性なんぞどうでもいい。要はそれが萌えるかどうかだ!』
>戦略シミュレーション版での強さ
内政高くてもそれに比例した武力値が無いと真っ先に近くの武闘派閥に狙われる未来しか見えない件
スレタイ:何度リセットしてもモンテスマ級の武力馬鹿が攻めてくる件について(助けて)
>出席した重臣たちが動揺の空気を垂れ流す
ニコニコのアニメ視聴ならm9(^Д^)プギャーの顔文字が流れる場面
>城に染み込んだ数々の悪意が、この場のざわめきに塗り替えられるようにして消えていく。陰謀は成った。
これで事が済むなら暗殺までしなくても退位迫るだけで良かったんじゃねぇかなぁ。
あー、でもデンドロビウム王子が素直に王位を受けるかどうかってのもあるから否応なく王位を継がざるを得ない状況にしたほうが楽という考えに至ったのか
>母后様のその力強く気高いお姿は……とても素敵でした! わたくしの憧れです!
まぁ愛のために一途になれるという点では共通してるし、これだけの存在感をアッピル出来るのは確かに凄いから憧れるのもわからんでもないのか?
>あの女傑が受け皿になってくれるか
更に狡猾で手段を問わない手管についてレクチャーされそう(偏見
>そなたはボクを愛してくれる……
や◯い・ショタ派『ガタタタタッ!』
>ノオオオ、お許しください腐女子の皆様……!!
腐女子『これはこれで良し!』
さて、もう存在がFGOのアストルフォめいてきた元陛下だが、
この錬金術も魔法もあるこの世界ならTSできる方法もあるんじゃね?と邪推
それで王族の血統云々言われたら男の娘は子ども産めないんだぞ?頭大丈夫か?と言ってきた相手を煽れば無問題だしイケるイケる
>伯爵のおうちもっとダメになる。
これ以上のカオスとなると伯爵Love勢のシノホルンちゃんも出てきそうだなwktk
>たまたま来てた客人とか、なすりつけるにはもってこいの相手ですなあ。
状況証拠的にも怪しすぎるから元王妃が特に画策しなくても真っ先に疑われそう
>これで刻印レベル3のアークエンデにもついていけるか!?
ライバル登場の度にパワーアップしていくエンデちゃんに追いつくのは…
>みんなして正統を主張し始めるわけだけど……。
DNAとか調べる事ができない時代なら幾らでも捏造出来ちゃうしなぁ
中世の家系図なんていつの間にか親類縁者増えてたとか普通にあったろうし
>これはどれがもっとも正統性があるかで争ってますねえ。(どれもない)
一部過激派『正統性や整合性なんぞどうでもいい。要はそれが萌えるかどうかだ!』
>戦略シミュレーション版での強さ
内政高くてもそれに比例した武力値が無いと真っ先に近くの武闘派閥に狙われる未来しか見えない件
スレタイ:何度リセットしてもモンテスマ級の武力馬鹿が攻めてくる件について(助けて)
エピソード19
おまかんま!
>m9(^Д^)プギャー
これはインターネッツ老人会の方々がハッスルしてますね……。
>退位迫るだけで良かった
やりようはあったかもしれません。元王妃の結論も最善ではなかったのでしょう。
>否応なく王位を継がざるを得ない状況にしたほうが楽
これは臨機応変!
>愛のために一途になれるという点では共通
お父さんは愛で絞め殺されそう。
>更に狡猾で手段を問わない手管についてレクチャー
二人で平和な世間話をしつつ、いきなりこの話題をぶっこんできそう。
>ガタタタタッ!
おまえらだ、立ってろ。
>腐女子『これはこれで良し!』
罪を功績によって帳消ししてくれるとか名君か?
>アストルフォめいてきた元陛下
あんだけ膨大なキャラがいて女装男子がまだ一人というのもすごいな……。
>相手を煽れば無問題だしイケるイケる
着々とプランが出来上がってて草。もう戻れないゾ。
>伯爵Love勢のシノホルンちゃん
もう少しお待ちください!
>状況証拠的にも怪しすぎる
陛下の寝室に銀色の髪が落ちていましたが……?(捏造)
>ライバル登場の度にパワーアップしていく
サイヤ人かよォ!
>DNAとか調べる事ができない時代
下手に調べられたら、どいつもこいつも全然正統じゃなかったことがバレるかも。わからんことにしておくのが一番なこともあるんですねえ。
>要はそれが萌えるかどうかだ!
潔い。どっちが好きかで争え!
>モンテスマ級の武力馬鹿が攻めてくる件
調べてみたら蛮族系冷徹キラーマシンなんすねえ。古代アメリカの自然崇拝マックスで文明度も結構高い様相すこ。彼らからしたらあれは野蛮でも何でもなく高貴な振る舞いなんですねえ。
>m9(^Д^)プギャー
これはインターネッツ老人会の方々がハッスルしてますね……。
>退位迫るだけで良かった
やりようはあったかもしれません。元王妃の結論も最善ではなかったのでしょう。
>否応なく王位を継がざるを得ない状況にしたほうが楽
これは臨機応変!
>愛のために一途になれるという点では共通
お父さんは愛で絞め殺されそう。
>更に狡猾で手段を問わない手管についてレクチャー
二人で平和な世間話をしつつ、いきなりこの話題をぶっこんできそう。
>ガタタタタッ!
おまえらだ、立ってろ。
>腐女子『これはこれで良し!』
罪を功績によって帳消ししてくれるとか名君か?
>アストルフォめいてきた元陛下
あんだけ膨大なキャラがいて女装男子がまだ一人というのもすごいな……。
>相手を煽れば無問題だしイケるイケる
着々とプランが出来上がってて草。もう戻れないゾ。
>伯爵Love勢のシノホルンちゃん
もう少しお待ちください!
>状況証拠的にも怪しすぎる
陛下の寝室に銀色の髪が落ちていましたが……?(捏造)
>ライバル登場の度にパワーアップしていく
サイヤ人かよォ!
>DNAとか調べる事ができない時代
下手に調べられたら、どいつもこいつも全然正統じゃなかったことがバレるかも。わからんことにしておくのが一番なこともあるんですねえ。
>要はそれが萌えるかどうかだ!
潔い。どっちが好きかで争え!
>モンテスマ級の武力馬鹿が攻めてくる件
調べてみたら蛮族系冷徹キラーマシンなんすねえ。古代アメリカの自然崇拝マックスで文明度も結構高い様相すこ。彼らからしたらあれは野蛮でも何でもなく高貴な振る舞いなんですねえ。
- 伊瀬ネキセ
- 2025年 06月20日 10時55分
王よ。王よ。ただ王であれ。
王冠は国総ての重みとはよく言ったもの。
愚昧でも愚鈍でもなくただ弱かったから支えきれないとは。
この子が弱いというよりは王妃様が強すぎたのか。今までも「頑張れて」はいたみたいだし。
成人まで続けば劣りつつもよく周りを見れる王とそれを支える賢弟の体制になれたかもしれませんねぇ。
国の広さによっては内紛不可避だろうけど。
それはそれとして王族を狙う暗殺者を用意するなら複数回行動で全通常攻撃クリティカル出せる人材くらい用意しなきゃ。そんなんじゃ甘いよ(
もしかしたら見くびりという形で現れた、王妃様に残ってた最後の甘さなのかもしれないけど(煉界住人特有の深読み)
王冠は国総ての重みとはよく言ったもの。
愚昧でも愚鈍でもなくただ弱かったから支えきれないとは。
この子が弱いというよりは王妃様が強すぎたのか。今までも「頑張れて」はいたみたいだし。
成人まで続けば劣りつつもよく周りを見れる王とそれを支える賢弟の体制になれたかもしれませんねぇ。
国の広さによっては内紛不可避だろうけど。
それはそれとして王族を狙う暗殺者を用意するなら複数回行動で全通常攻撃クリティカル出せる人材くらい用意しなきゃ。そんなんじゃ甘いよ(
もしかしたら見くびりという形で現れた、王妃様に残ってた最後の甘さなのかもしれないけど(煉界住人特有の深読み)
エピソード18
>王冠は国総ての重み
国内の光も闇も全部背負わないといけないんですねえ。
>王妃様が強すぎたのか
その通りでございます。一人の力では大したことはない、という話もありつつ、この異常な一人からすべては始まってしまった、という流れは世界に山ほどあるんでしょうね。
>内紛不可避
お互いに争わなければ健全な分割統治で済むのによォ!
>複数回行動で全通常攻撃クリティカル出せる人材
攻撃力二倍になるアイテムぶっかけなきゃ……(タタロー並感)
>見くびりという形で現れた、王妃様に残ってた最後の甘さ
これは美しい一文。人間とはこう不完全でなければ味気ない。
国内の光も闇も全部背負わないといけないんですねえ。
>王妃様が強すぎたのか
その通りでございます。一人の力では大したことはない、という話もありつつ、この異常な一人からすべては始まってしまった、という流れは世界に山ほどあるんでしょうね。
>内紛不可避
お互いに争わなければ健全な分割統治で済むのによォ!
>複数回行動で全通常攻撃クリティカル出せる人材
攻撃力二倍になるアイテムぶっかけなきゃ……(タタロー並感)
>見くびりという形で現れた、王妃様に残ってた最後の甘さ
これは美しい一文。人間とはこう不完全でなければ味気ない。
- 伊瀬ネキセ
- 2025年 06月18日 09時47分
リス「実は警備の9割僕のとこ来てたんだよね、失礼しちゃうな僕は普通のリスなのにさぁ」
鎖マン「その後ろの犬神家してる警備の人達を見て普通のリスと思うやつはいないだろうな」
メガトンコイン「あんまり人に迷惑かけてると忍者呼ぶことになるよ…いや勝手に来たわ、ついでにバーニングファイターも来た」
鎖マン「なんで!?」
鎖マン「その後ろの犬神家してる警備の人達を見て普通のリスと思うやつはいないだろうな」
メガトンコイン「あんまり人に迷惑かけてると忍者呼ぶことになるよ…いや勝手に来たわ、ついでにバーニングファイターも来た」
鎖マン「なんで!?」
エピソード18
>警備の9割僕のとこ来てたんだよね
死ぬほど忠義に厚かったのに裏切り者と思ってごめん。
>犬神家してる警備の人達
諸君らは立派に務めを果たした。
>ついでにバーニングファイターも来た
イッチバーン!!
>なんで!?
本当に何でだw まあ鎖マンが吹っ飛ぶのはそれはそれでよいことか……。
死ぬほど忠義に厚かったのに裏切り者と思ってごめん。
>犬神家してる警備の人達
諸君らは立派に務めを果たした。
>ついでにバーニングファイターも来た
イッチバーン!!
>なんで!?
本当に何でだw まあ鎖マンが吹っ飛ぶのはそれはそれでよいことか……。
- 伊瀬ネキセ
- 2025年 06月18日 09時38分
おましょうま!
>クレインハルトの兄が歴史から抹消されていて、それが公然の秘密となっていたら。
うわぁ。昔のエ◯ゲでもゲーム本編には全く関係無いけど舞台設定とか人間関係の裏設定がかなりしっかりしてるのあったけど、それと同じニオイがする
>絶対に向かうなという盗賊の勘に逆らい、俺は核心へと近づこうとしていた。
伯爵の中の人の行動力すげぇなぁ。知らなかった事にする事も出来たろうに。ただ、予感的中であれば事件の濡れ衣着せられる事も考えられるから、元王妃に目をつけられた以上動くしか無いか
>王宮で孤立しようとも何とか助けを求めたくて
これは何とかして助けてやりたくなるよなぁ
>「俺からお宝を盗めるのは息子だけだ」
オーメルンが嬉しそうにしながら照れ顔を見られないようにそっぽ向くのとエンデちゃんが嫉妬でふくれっ面になるのを妄想した。
シノホルンちゃんは伯爵全肯定マシーンになってそうだから除外で
>「な、なんだっ、この糸……!」
> わたしにもわからん。
わからんのかいwまぁこの前の瀕死からの回復に使用した爪とか秘薬とか竜血でパワーアップしたんだろうけども
>それを承知で母上に手を貸したということは、すでに事後処理への介入も済んでいるということだ。
そこまでやれるんなら普通に王位を譲るよう迫っても良かったのでは?と思わんでもないが、多分王位を譲らせたところで誰かが神輿としても担ぎ出さないとも限らんし、かといって譲って退位後直ぐに訃報が出てはデンドロビウム王子の評判に傷がつくとかそんなんやろうなぁ。
…まぁ暗殺しても似たような評判が出るとは思うのだが
>弱い王は悪。それをこの子に教えた先王なら
それならちゃんと長生きせんかい!と返そう
まぁこれで無事退位する事が出来たら田舎に隠居するとかどうだろうね。
特に最近トメイトゥとかいう特産品を作り出した田舎の伯爵領とか
>煉界症候群患者が薄い本で実行してそう。
TS本とや◯い本、ショタ本などの乱立により掲示板では血で血を洗うような争いが繰り広げられてそう
>帰ろうとしたところで「もう一役やってもらえませんか?」
あとでひどい目に合うと判っていても断らないシリ=アスさんは漢の中の漢やでぇ
>修行という言い訳はさすがにきかないか。法律重視!
高所作業はちょっとねぇ。普通に死人が出ますし、お坊さんに労災とか出るんだろうか?
>ここもご期待ください。
メスガキ王子側につくとなると王都に居座るのは難しそうだし、こうなったら学園の分校を伯爵領に招致する方向で(ぉ
>クレインハルトの兄が歴史から抹消されていて、それが公然の秘密となっていたら。
うわぁ。昔のエ◯ゲでもゲーム本編には全く関係無いけど舞台設定とか人間関係の裏設定がかなりしっかりしてるのあったけど、それと同じニオイがする
>絶対に向かうなという盗賊の勘に逆らい、俺は核心へと近づこうとしていた。
伯爵の中の人の行動力すげぇなぁ。知らなかった事にする事も出来たろうに。ただ、予感的中であれば事件の濡れ衣着せられる事も考えられるから、元王妃に目をつけられた以上動くしか無いか
>王宮で孤立しようとも何とか助けを求めたくて
これは何とかして助けてやりたくなるよなぁ
>「俺からお宝を盗めるのは息子だけだ」
オーメルンが嬉しそうにしながら照れ顔を見られないようにそっぽ向くのとエンデちゃんが嫉妬でふくれっ面になるのを妄想した。
シノホルンちゃんは伯爵全肯定マシーンになってそうだから除外で
>「な、なんだっ、この糸……!」
> わたしにもわからん。
わからんのかいwまぁこの前の瀕死からの回復に使用した爪とか秘薬とか竜血でパワーアップしたんだろうけども
>それを承知で母上に手を貸したということは、すでに事後処理への介入も済んでいるということだ。
そこまでやれるんなら普通に王位を譲るよう迫っても良かったのでは?と思わんでもないが、多分王位を譲らせたところで誰かが神輿としても担ぎ出さないとも限らんし、かといって譲って退位後直ぐに訃報が出てはデンドロビウム王子の評判に傷がつくとかそんなんやろうなぁ。
…まぁ暗殺しても似たような評判が出るとは思うのだが
>弱い王は悪。それをこの子に教えた先王なら
それならちゃんと長生きせんかい!と返そう
まぁこれで無事退位する事が出来たら田舎に隠居するとかどうだろうね。
特に最近トメイトゥとかいう特産品を作り出した田舎の伯爵領とか
>煉界症候群患者が薄い本で実行してそう。
TS本とや◯い本、ショタ本などの乱立により掲示板では血で血を洗うような争いが繰り広げられてそう
>帰ろうとしたところで「もう一役やってもらえませんか?」
あとでひどい目に合うと判っていても断らないシリ=アスさんは漢の中の漢やでぇ
>修行という言い訳はさすがにきかないか。法律重視!
高所作業はちょっとねぇ。普通に死人が出ますし、お坊さんに労災とか出るんだろうか?
>ここもご期待ください。
メスガキ王子側につくとなると王都に居座るのは難しそうだし、こうなったら学園の分校を伯爵領に招致する方向で(ぉ
エピソード18
おまかんま!
>本編には全く関係無いけど舞台設定とか人間関係の裏設定
作中で触れるとどんどん掘っていかないといけなくなるので、あえて表に出さずって設定がたくさんあるんでしょうね~。
>事件の濡れ衣着せられる事も考えられる
非常に洞察が深い。たまたま来てた客人とか、なすりつけるにはもってこいの相手ですなあ。
>これは何とかして助けてやりたくなる
可愛くて可哀想なのは助ける。
>オーメルンが嬉しそうに
お父様大好きすぎる子供たちが可愛い。それではシノホルンさんがどうなっているか、もう少しお待ちください。
>爪とか秘薬とか竜血でパワーアップ
これで刻印レベル3のアークエンデにもついていけるか!?
>誰かが神輿としても担ぎ出さないとも限らんし
跡目を争うと本当に泥沼ですねえ。これを一発で黙らせられる正統性ってやっぱスゴイわ。まあそうすると、みんなして正統を主張し始めるわけだけど……。
>ちゃんと長生きせんかい!
先王「陰謀なんかに絶対負けない! ……天命には勝てなかったよ……」
>最近トメイトゥとかいう特産品を作り出した田舎の伯爵領
おーっ、ええやん。(引っ越し費用)なんぼなん?
>TS本とや◯い本、ショタ本などの乱立
これはどれがもっとも正統性があるかで争ってますねえ。(どれもない)
>あとでひどい目に合うと判っていても断らない
追加ボーナスとプライドを交換しているのかもしれない。まあ芸も増えるし……。
>お坊さんに労災とか出るんだろうか?
絶対なさそう。
>学園の分校を伯爵領に招致
ヴァンサンカン領の戦力が高すぎて戦略シミュレーション版での強さがとんでもないことになりそう。
>本編には全く関係無いけど舞台設定とか人間関係の裏設定
作中で触れるとどんどん掘っていかないといけなくなるので、あえて表に出さずって設定がたくさんあるんでしょうね~。
>事件の濡れ衣着せられる事も考えられる
非常に洞察が深い。たまたま来てた客人とか、なすりつけるにはもってこいの相手ですなあ。
>これは何とかして助けてやりたくなる
可愛くて可哀想なのは助ける。
>オーメルンが嬉しそうに
お父様大好きすぎる子供たちが可愛い。それではシノホルンさんがどうなっているか、もう少しお待ちください。
>爪とか秘薬とか竜血でパワーアップ
これで刻印レベル3のアークエンデにもついていけるか!?
>誰かが神輿としても担ぎ出さないとも限らんし
跡目を争うと本当に泥沼ですねえ。これを一発で黙らせられる正統性ってやっぱスゴイわ。まあそうすると、みんなして正統を主張し始めるわけだけど……。
>ちゃんと長生きせんかい!
先王「陰謀なんかに絶対負けない! ……天命には勝てなかったよ……」
>最近トメイトゥとかいう特産品を作り出した田舎の伯爵領
おーっ、ええやん。(引っ越し費用)なんぼなん?
>TS本とや◯い本、ショタ本などの乱立
これはどれがもっとも正統性があるかで争ってますねえ。(どれもない)
>あとでひどい目に合うと判っていても断らない
追加ボーナスとプライドを交換しているのかもしれない。まあ芸も増えるし……。
>お坊さんに労災とか出るんだろうか?
絶対なさそう。
>学園の分校を伯爵領に招致
ヴァンサンカン領の戦力が高すぎて戦略シミュレーション版での強さがとんでもないことになりそう。
- 伊瀬ネキセ
- 2025年 06月18日 09時35分
銀髪の怪盗貴族、ここかー!!
OP画像にメスガキロリ王子王が追加されているのも確認しました。
とりあえず地の文含めて『兄』『彼』扱いだが、三つ編みリボンしていた理由はなんじゃろう?
女の子なのだけれど、王位の呼称は男性系で無ければいけない世界なのか。
政敵を惑わすため女性として育てられていた名残とかか。
性的に惑わすため女装していたのか。
まあ、かわいいならそれでいっか。(ルッキズム)
怪盗貴族の新しい能力はニーズヘッグ絡みかな?
メタルマン的解説から読み取れるのは、伯爵ですらその能力を理解していないという事実。
バスティーユを問い詰めたら「本当に申し訳ない」ぐらいは返ってくるか?
いや、性格Zだから無理か?
OP画像にメスガキロリ王子王が追加されているのも確認しました。
とりあえず地の文含めて『兄』『彼』扱いだが、三つ編みリボンしていた理由はなんじゃろう?
女の子なのだけれど、王位の呼称は男性系で無ければいけない世界なのか。
政敵を惑わすため女性として育てられていた名残とかか。
性的に惑わすため女装していたのか。
まあ、かわいいならそれでいっか。(ルッキズム)
怪盗貴族の新しい能力はニーズヘッグ絡みかな?
メタルマン的解説から読み取れるのは、伯爵ですらその能力を理解していないという事実。
バスティーユを問い詰めたら「本当に申し訳ない」ぐらいは返ってくるか?
いや、性格Zだから無理か?
エピソード18
>銀髪の怪盗貴族、ここかー!!
イメージ画像で終わるのも多い中きちんと登場させるスタッフの鑑。
>OP画像にメスガキロリ王子王が追加
一度しかない貴重な王様シーン。流れてくるコメントに「ただのメスガキ」とか言われているに違いない。
>まあ、かわいいならそれでいっか。
色々裏を読んでくれてるのに最後はパワーで解決! 性的に惑わすだけはちょっと政治には関係なさそうですねぇ……。
>伯爵ですらその能力を理解していない
果たしてどこまでのパワーを得ているのか?
>性格Zだから無理か?
あの博士も受け答えが丁寧なだけで性格Uくらいまではいってそう。
イメージ画像で終わるのも多い中きちんと登場させるスタッフの鑑。
>OP画像にメスガキロリ王子王が追加
一度しかない貴重な王様シーン。流れてくるコメントに「ただのメスガキ」とか言われているに違いない。
>まあ、かわいいならそれでいっか。
色々裏を読んでくれてるのに最後はパワーで解決! 性的に惑わすだけはちょっと政治には関係なさそうですねぇ……。
>伯爵ですらその能力を理解していない
果たしてどこまでのパワーを得ているのか?
>性格Zだから無理か?
あの博士も受け答えが丁寧なだけで性格Uくらいまではいってそう。
- 伊瀬ネキセ
- 2025年 06月18日 09時20分
この王様のきっと前日譚か回想でしれっと悪者にされてる立場だったんだろうか(´・ω・`)
>いるなんて知らなかったぞ……
この人いつも知らないぞ…!っていってる…
伯爵お前もうデータキャラやめろ(やってない
>まるで余命の宣告でも受けたみたいに、力なく
ここに置いておいても殺されるなら連れ帰ろうぜ伯爵様
そして真のロリランドを建設するのだ
>いるなんて知らなかったぞ……
この人いつも知らないぞ…!っていってる…
伯爵お前もうデータキャラやめろ(やってない
>まるで余命の宣告でも受けたみたいに、力なく
ここに置いておいても殺されるなら連れ帰ろうぜ伯爵様
そして真のロリランドを建設するのだ
エピソード17
>しれっと悪者にされてる立場
大衆に知らされるのはいつも誰かに都合のいい情報だけですね……。
>お前もうデータキャラやめろ(やってない
これはそうw
きっとこれからもそう。
>真のロリランドを建設するのだ
見た目は花園なのに中身は超重力下での闇属性バトルになってそうなんですがそれは。
大衆に知らされるのはいつも誰かに都合のいい情報だけですね……。
>お前もうデータキャラやめろ(やってない
これはそうw
きっとこれからもそう。
>真のロリランドを建設するのだ
見た目は花園なのに中身は超重力下での闇属性バトルになってそうなんですがそれは。
- 伊瀬ネキセ
- 2025年 06月16日 11時27分
感想を書く場合はログインしてください。