感想一覧
▽感想を書く大変興味深く拝読しました。思い込み、怖!
セルジオが聞いた「令嬢達とのお茶会よりも室内楽の催しに参加ばかりしている風変わりな令嬢とか、若き音楽家に入れ込むのは手を出しているからだといった話」という噂、前者は子爵夫妻の音楽を楽しんでたのが伝わったんですかね?
後者は感想欄を伺うと、才のある者を愛人にする(予定)ということで誇張されて噂になってしまうかも、
セルジオはフィオレッラに問題ありと考えてましたが自分の問題に気づけてなかったんですね。
しかも自分より両親と交流して円満な仲という(笑)
セルジオが聞いた「令嬢達とのお茶会よりも室内楽の催しに参加ばかりしている風変わりな令嬢とか、若き音楽家に入れ込むのは手を出しているからだといった話」という噂、前者は子爵夫妻の音楽を楽しんでたのが伝わったんですかね?
後者は感想欄を伺うと、才のある者を愛人にする(予定)ということで誇張されて噂になってしまうかも、
セルジオはフィオレッラに問題ありと考えてましたが自分の問題に気づけてなかったんですね。
しかも自分より両親と交流して円満な仲という(笑)
感想ありがとうございます!
フィオレッラは音楽に関わることには精力的にお出かけしているのを見られているので、噂は間違いではないです。(その中で一番が子爵の音)
そして入れ込み方が半端ないので愛人の話までもが流れています。
少なくとも、セルジオがちゃんとしていれば自分もわきまえるつもりでした。
フィオレッラは音楽に関わることには精力的にお出かけしているのを見られているので、噂は間違いではないです。(その中で一番が子爵の音)
そして入れ込み方が半端ないので愛人の話までもが流れています。
少なくとも、セルジオがちゃんとしていれば自分もわきまえるつもりでした。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 06月01日 11時33分
つまり割と血筋は重視しない特殊な家なんやなあ・・・あと夫人の話は割と俺行けるかも(物語馬鹿
感想ありがとうございます!
どちらの家も異様だとは思います。
子爵夫人は一般的な人ではないけれど、見方によっては可愛らしい人なのだと思ってます。
どちらの家も異様だとは思います。
子爵夫人は一般的な人ではないけれど、見方によっては可愛らしい人なのだと思ってます。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月29日 19時19分
後日談読みました!子爵夫妻の類まれなる才能が怖い…!でもそんな才能を愛でて自分のために発揮して貰えたら、お金の使い方としてはサイコーですよねぇ…!!
芸術を生み出すコストと確率と同じものが2つとない希少性を思うと、それを自分のものにするために縁をつなぐのは最高の愛し方ですものね。
そのためにとりあえず夫として息子が必要だっただけなのよくわかる展開でした。
『この展開アレかな?』ってなる夫人もなかなかですね…!まぁ一時の劣情に溺れてる息子に楽しみを見出せないのは仕方ないかもしれません。クリエイターは生み出すための大量のインプットにエネルギー使うから、常識に疎いことはまぁ、あるよね…。
芸術を生み出すコストと確率と同じものが2つとない希少性を思うと、それを自分のものにするために縁をつなぐのは最高の愛し方ですものね。
そのためにとりあえず夫として息子が必要だっただけなのよくわかる展開でした。
『この展開アレかな?』ってなる夫人もなかなかですね…!まぁ一時の劣情に溺れてる息子に楽しみを見出せないのは仕方ないかもしれません。クリエイターは生み出すための大量のインプットにエネルギー使うから、常識に疎いことはまぁ、あるよね…。
感想ありがとうございます!
子爵夫妻の才のは世に出て有名になってはいないのですが、ヴァルドリーニは籠の中の小さな鳥ぐらいが好みなのかもしれません。
代わりに子爵存続の為というか推し活の一環で、せっせと金をつぎ込んできました。
ちょっとズレている子爵夫妻ですので、自称常識人を謳う息子には反面教師扱いされていましたしので、子爵夫妻が息子を子爵家存続の機能としてしか見てないのも仕方ない話なのかも…。
子爵夫妻の才のは世に出て有名になってはいないのですが、ヴァルドリーニは籠の中の小さな鳥ぐらいが好みなのかもしれません。
代わりに子爵存続の為というか推し活の一環で、せっせと金をつぎ込んできました。
ちょっとズレている子爵夫妻ですので、自称常識人を謳う息子には反面教師扱いされていましたしので、子爵夫妻が息子を子爵家存続の機能としてしか見てないのも仕方ない話なのかも…。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月26日 19時18分
ガチで芸術の才能のあったキリギリスとその才能を愛でて養う軍隊蟻みたいな…冬と言わずに養っちゃった感ある。才能もない・仕事もできないのに無駄に自己肯定感高い常識人気取り(※浮気はする)とか普通に要らない…今後戻ってきたら何かの暇潰しには使えるんだろうか。
感想ありがとうございます!
まさに生活を顧みないキリギリスさんをヴァルドリーニ蟻は大変気に入っています。
唯一の突然変異だけが微妙過ぎたけど妥協したのに、その変異体がアレコレ言い始めたので巣から放り出そうとした感じでしょうか。
セルジオ、帰ってくるのかな……?(続き書きます)
まさに生活を顧みないキリギリスさんをヴァルドリーニ蟻は大変気に入っています。
唯一の突然変異だけが微妙過ぎたけど妥協したのに、その変異体がアレコレ言い始めたので巣から放り出そうとした感じでしょうか。
セルジオ、帰ってくるのかな……?(続き書きます)
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月26日 19時20分
首のもげた昆虫の反射行動を眺めるくらいの楽しみはあるかもしれませんねぇ…。
感想ありがとうございます!
その行動の芸術点が高かったら、フィオレッラのお気に召すかもしれませんねえ。
その行動の芸術点が高かったら、フィオレッラのお気に召すかもしれませんねえ。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月25日 08時06分
撃っていいのは撃たれる覚悟がある…もにょもにょ。
このクズ夫が主人公に予定していた仕打ちが思ったよりもゲスで(裏路地に放るとか、はぁ〜!?と)、未遂にはなったもののなかなか危険なヤカラだなと思いました…(あ、そういうゲスな才能はあるってこと!?)
フィオレッラの読んだことのある小説と今回の体験を教材にして、カンヅメ(という名の監禁・反省生活)で特訓したら、こんな男でも一本くらいは小説書けますかねえ…知らんけど。(いや、小説はそんなに甘いものではない…!)
平民としての生活をバカにしているのに平民の女性を恋人にするって、女性全般、どころか誰も彼も下に見てそうだなあと。まさに身から出た錆。安心の結末です。ありがとうございます!
このクズ夫が主人公に予定していた仕打ちが思ったよりもゲスで(裏路地に放るとか、はぁ〜!?と)、未遂にはなったもののなかなか危険なヤカラだなと思いました…(あ、そういうゲスな才能はあるってこと!?)
フィオレッラの読んだことのある小説と今回の体験を教材にして、カンヅメ(という名の監禁・反省生活)で特訓したら、こんな男でも一本くらいは小説書けますかねえ…知らんけど。(いや、小説はそんなに甘いものではない…!)
平民としての生活をバカにしているのに平民の女性を恋人にするって、女性全般、どころか誰も彼も下に見てそうだなあと。まさに身から出た錆。安心の結末です。ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
返り討ちにされる予定は無かったので、覚悟決まって無かったです!
親を反面教師を扱いにして娯楽を全部抜いて育った極端な人間のため、手続きでの定型文とかしか書けないので、小説書くとしたら年単位でカンヅメになるかと…
返り討ちにされる予定は無かったので、覚悟決まって無かったです!
親を反面教師を扱いにして娯楽を全部抜いて育った極端な人間のため、手続きでの定型文とかしか書けないので、小説書くとしたら年単位でカンヅメになるかと…
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月24日 13時58分
辛酸舐め尽くして才能開花する芸術家もいるし、この旦那様も辛い辛いと自己憐憫に沈んでいけば晩年には何かのスゴイ芸術家になれるかもしれませんよ?
感想ありがとうございます!
そうですね、晩年花咲くタイプもいますし、亡くなってから認められる芸術もありますね。
セルジオはどちらかな~?
そうですね、晩年花咲くタイプもいますし、亡くなってから認められる芸術もありますね。
セルジオはどちらかな~?
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月22日 21時15分
使用人がざーっと馬鹿男を見捨てる場面がいい。
けれんみがなくスタンダードな話を読むのって、安心安全の老舗定食屋で唐揚げ定食を食べてる気分になります。満足。
完全に上の立場のヒロインが「旦那様」呼びをしているのだけちょっと気になった。(旦那って丁寧語ではなく尊敬語なので、ヒロインの身分が下,夫の身分が上ということになってしまう)
けれんみがなくスタンダードな話を読むのって、安心安全の老舗定食屋で唐揚げ定食を食べてる気分になります。満足。
完全に上の立場のヒロインが「旦那様」呼びをしているのだけちょっと気になった。(旦那って丁寧語ではなく尊敬語なので、ヒロインの身分が下,夫の身分が上ということになってしまう)
感想ありがとうございます!
忘れずレモンも添えてある、定番唐揚げ定食です!
よだれ鶏や油淋鶏もいいけど、帰ってくるのはここ、唐揚げ定食です!
ちなみに作者の定番はハンバーグ定食ですが!
忘れずレモンも添えてある、定番唐揚げ定食です!
よだれ鶏や油淋鶏もいいけど、帰ってくるのはここ、唐揚げ定食です!
ちなみに作者の定番はハンバーグ定食ですが!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月22日 21時18分
セルジオも喜劇(悲劇?)役者の才能があると思う。
ただし一人芝居限定ww
ただし一人芝居限定ww
感想ありがとうございます!
自分で悲劇のヒーローになりきれたら、もしかしたらフィオレッラのお気に入りになるかもしれないので、頑張ってほしいですね笑
自分で悲劇のヒーローになりきれたら、もしかしたらフィオレッラのお気に入りになるかもしれないので、頑張ってほしいですね笑
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月22日 21時20分
これはこれは。ナルシストの才能ですかねえ。残念ながら人様に不快感しか与えないという性質のものですし。
真実の愛のために生き抜く人生という喜劇を生きるために生まれてきたんですねえ。
これもある意味素晴らしい才能ですよ。
誰もおすすめできない生き方を進んで選択してるんですもん。元旦那様に相応しい幸あれ!
真実の愛のために生き抜く人生という喜劇を生きるために生まれてきたんですねえ。
これもある意味素晴らしい才能ですよ。
誰もおすすめできない生き方を進んで選択してるんですもん。元旦那様に相応しい幸あれ!
感想ありがとうございます!
ナルシスとの才能は芸術と関係ないので、フィオレッラに鼻で笑われて終わりそう…
旦那様がどうなるかはなんとなく決めてはいるのですが、多分生きてはいると思います!
ナルシスとの才能は芸術と関係ないので、フィオレッラに鼻で笑われて終わりそう…
旦那様がどうなるかはなんとなく決めてはいるのですが、多分生きてはいると思います!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月22日 21時21分
感想を書く場合はログインしてください。