感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いつも楽しませてもらっています。
それでも今回は思いました。神回だったと。
いつも楽しませてもらっています。
それでも今回は思いました。神回だったと。
seed 様
何よりのお言葉です。
何よりのお言葉です。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 07時43分
[良い点]
おお、いいですねいいですね、この重厚にして壮快な騎士の誓い
これこそ騎士物語のあるべき姿。
でも「奪われたる者」に捧ぐということは、もしかして必殺仕事人みたいなのかなあ
おお、いいですねいいですね、この重厚にして壮快な騎士の誓い
これこそ騎士物語のあるべき姿。
でも「奪われたる者」に捧ぐということは、もしかして必殺仕事人みたいなのかなあ
デブ猫 様
いつもありがとうございます。
今回の誓いに込められた願いなども、そのうちぼちぼちつづっていきたいです。
いつもありがとうございます。
今回の誓いに込められた願いなども、そのうちぼちぼちつづっていきたいです。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 06時41分
[一言]
カーズに『芯』が入りました。
続きが気になります。
ぶれない剣は、強い。
カーズに『芯』が入りました。
続きが気になります。
ぶれない剣は、強い。
社怪人 様
これからのカーズのハイパー剣士っぷりをお楽しみに。
これからのカーズのハイパー剣士っぷりをお楽しみに。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 06時40分
[一言]
ヤバい…なんという爽快感。
第一章、第二章のラスト。そして今回のエピソード。
"解放"と"自由"は心に響きます。
ヤバい…なんという爽快感。
第一章、第二章のラスト。そして今回のエピソード。
"解放"と"自由"は心に響きます。
暇猫 様
考えてみれば、死出の旅に出たはずのバルドが再生し、今回はヴェン・ウリルが再生したわけです。
ドリアテッサも、バルドたちとの出会いにより、新たな生き方をつかんでいきます。
本章の最後では、ゴドン・ザルコスが瞠目すべき変貌をみせます。
考えてみれば、死出の旅に出たはずのバルドが再生し、今回はヴェン・ウリルが再生したわけです。
ドリアテッサも、バルドたちとの出会いにより、新たな生き方をつかんでいきます。
本章の最後では、ゴドン・ザルコスが瞠目すべき変貌をみせます。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 06時39分
[一言]
カーズ・ローエン、実に素晴らしかったです。
次回の更新も楽しみにお待ちしております。
カーズ・ローエン、実に素晴らしかったです。
次回の更新も楽しみにお待ちしております。
南蛮漬け 様
生まれ変わったカーズがどんな個性をみせるか。
そのあたりもお楽しみください。
生まれ変わったカーズがどんな個性をみせるか。
そのあたりもお楽しみください。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 06時33分
[一言]
何だ…ただの神回か
何だ…ただの神回か
葉っぱ 様
ありがとうございます。
ありがとうございます。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 06時32分
[一言]
物語に重みがあり、そこがなんとも言えずいいです。
面白く、楽しい物語も大好きですが、『辺境の老騎士』のように読んでいて思わず感嘆してしまう物語もまたいいです。
物語に重みがあり、そこがなんとも言えずいいです。
面白く、楽しい物語も大好きですが、『辺境の老騎士』のように読んでいて思わず感嘆してしまう物語もまたいいです。
たろー 様
バルドたちの旅はまだまだ続きます。
バルドたちの旅はまだまだ続きます。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 06時31分
[良い点]
痺れました。
騎士カーズの前途に幸多からんことを!
痺れました。
騎士カーズの前途に幸多からんことを!
テキーラ 様
カーズの旅を見守る読者様がたの上にも幸多からんことを。
カーズの旅を見守る読者様がたの上にも幸多からんことを。
- 支援BIS
- 2012年 10月19日 06時28分
[一言]
なるほど!
ドラマ観てやっと解った!
孤独のグルメだー
共通点は食を扱ってるってだけでジャンルも違うし似てるわけでは無いんだが、観てて腹が減って仕方ないのと、脳内音声が松重豊さんの声だったのが共通してたんだわ~(≧∇≦)
納得なっとく~( ̄∀ ̄)
なるほど!
ドラマ観てやっと解った!
孤独のグルメだー
共通点は食を扱ってるってだけでジャンルも違うし似てるわけでは無いんだが、観てて腹が減って仕方ないのと、脳内音声が松重豊さんの声だったのが共通してたんだわ~(≧∇≦)
納得なっとく~( ̄∀ ̄)
追伸
孤独のグルメ、見ました。
「ヤキメシにウメボシ。その発想はなかった!」
孤独のグルメ、見ました。
「ヤキメシにウメボシ。その発想はなかった!」
- 支援BIS
- 2012年 10月18日 07時01分
活字蟲 様
感想、ありがとうございます。
>孤独のグルメ
……見たことありません。
感想、ありがとうございます。
>孤独のグルメ
……見たことありません。
- 支援BIS
- 2012年 10月18日 06時34分
[一言]
初めまして
面白そうなタイトルの作品だったので、
この数日で、一気に最新話まで読ませていただきました!
食事情景の描写や良いバランスでまとまった文章なので、物語世界にすんなりと入り込める事ができました。
作品の中でのそれぞれの話の中で、個人的に目頭が自然と熱くなったのは、第1章 老騎士と魔剣編の第5話 仇討ちでした。
作品の登場人物の1人が言った最後の〆の言葉には、本当に目頭が熱くなりました。
これから作品の冒険譚はどのような展開があるのか楽しみです。
それでは執筆頑張ってください。
初めまして
面白そうなタイトルの作品だったので、
この数日で、一気に最新話まで読ませていただきました!
食事情景の描写や良いバランスでまとまった文章なので、物語世界にすんなりと入り込める事ができました。
作品の中でのそれぞれの話の中で、個人的に目頭が自然と熱くなったのは、第1章 老騎士と魔剣編の第5話 仇討ちでした。
作品の登場人物の1人が言った最後の〆の言葉には、本当に目頭が熱くなりました。
これから作品の冒険譚はどのような展開があるのか楽しみです。
それでは執筆頑張ってください。
大介丸 様
お読みくださり、ありがとうございます。
ゴドン・ザルコスが三人の子どもたちの仇討ちの出来事をどう受け止めたか。
その答えが、第二章最終話に出てきます。
お読みくださり、ありがとうございます。
ゴドン・ザルコスが三人の子どもたちの仇討ちの出来事をどう受け止めたか。
その答えが、第二章最終話に出てきます。
- 支援BIS
- 2012年 10月18日 06時31分
― 感想を書く ―